アンドレア・ラッジ

イタリアのサッカー選手

アンドレア・ラッジ(Andrea Raggi, 1984年6月24日 - )は、イタリアラ・スペツィア出身のサッカー選手。ポジションはDF(CB)。

アンドレア・ラッジ
ボローニャ時代のラッジ (2012年)
名前
ラテン文字Andrea Raggi
基本情報
国籍イタリアの旗 イタリア
生年月日 (1984-06-24) 1984年6月24日(39歳)
出身地ラ・スペツィア
身長187cm
体重82kg
選手情報
ポジションDF (CB)
利き足右足
ユース
2002-2003イタリアの旗 エンポリ
クラブ1
クラブ出場(得点)
2003-2008イタリアの旗 エンポリ 102 (2)
2003-2004イタリアの旗 カッラレーゼ (loan) 29 (1)
2008-2011イタリアの旗 パレルモ 2 (0)
2009イタリアの旗 サンプドリア (loan) 13 (0)
2009-2010イタリアの旗 ボローニャ (loan) 33 (1)
2010-2011イタリアの旗 バーリ (loan) 16 (0)
2011-2012イタリアの旗 ボローニャ 31 (0)
2012-2019モナコの旗 モナコ 171 (8)
代表歴
2007 イタリア U-213 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2016年5月20日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

経歴

編集

イタリア時代

編集

2002年エンポリのユースへ入団。2003年にトップチームへ昇格すると同時にセリエC2カッラレーゼへレンタル移籍し、29試合に出場。

2004年にエンポリへ復帰し翌年にセリエAデビュー。レギュラーに定着し、2007年にはクラブ史上初となるUEFAカップ出場権獲得に貢献した。しかし2007-08シーズンにはUEFAカップとセリエAの二束の草鞋を履ききれず低調なパフォーマンスに終始。クラブも下位に沈み、セリエBへの降格を余儀なくされた。

エンポリの降格に伴い、2008年パレルモに移籍。しかしパレルモでも不調が続き、半年でサンプドリアへレンタルで放出。翌2009-10シーズンにはボローニャへ、2010-11シーズンにはバーリへレンタル移籍へと3シーズン連続でのレンタル移籍を経験した。

2011年ボローニャへ完全移籍。2シーズン前に在籍していたこともあり素早くチームに馴染み、クラブの9位フィニッシュに貢献した。

ASモナコ

編集

2012年に同胞クラウディオ・ラニエリ率いるリーグ・ドゥASモナコへフリートランスファーで加入[1]。2012-13シーズンには35試合に出場し、クラブのリーグ・アン昇格に貢献。2016-17シーズンにはジェメルソンの台頭もありリーグ戦では14試合の出場に留まったものの守備のマルチロールとしてモナコの17季ぶりのリーグ・アン優勝を支えた。同シーズンのUEFAチャンピオンズリーグでは15試合に出場し、ラウンド16でマンチェスター・シティFCを、準々決勝でボルシア・ドルトムントをそれぞれ下してベスト4進出を果たした。

以降も貴重な控えとしてプレーし、2019年6月28日にシーズン終了後に退団することが発表された[2]。モナコには7シーズン在籍し公式戦230試合で10得点6アシストを記録した。

所属クラブ

編集
カッラレーゼ・カルチョ 2003-2004 (loan)
UCサンプドリア 2009 (loan)
ボローニャFC 2009-2010 (loan)
ASバーリ 2010-2011 (loan)

タイトル

編集

クラブ

編集
エンポリ
モナコ

個人

編集

脚注

編集
  1. ^ Andrea Raggi ラッジがモナコへ移籍 - Cara Bologna 2012年5月22日
  2. ^ モナコ、7シーズンプレーしたベテランDFラッジの退団を発表”. 超ワールドサッカー (2019年6月29日). 2020年5月14日閲覧。

外部リンク

編集