インターナショナル・チャンピオンズ・カップ 2016

インターナショナル・チャンピオンズ・カップ 2016: International Champions Cup 2016)は、2016年7月23日から開催される予定のプレシーズン大会。2013年に第1回大会が行われて以来、4度目のインターナショナル・チャンピオンズ・カップである。

インターナショナル・チャンピオンズ・カップ 2016
大会概要
開催国オーストラリアの旗 オーストラリア
中華人民共和国の旗 中国
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
イングランドの旗 イングランド
アイルランドの旗 アイルランド
スコットランドの旗 スコットランド
 スウェーデン
日程2016年7月22日 - 8月13日
チーム数17 (2連盟)
開催地数16 (16都市)
大会結果
優勝豪州
イタリアの旗 ユヴェントス(1回目)
中国
優勝チームなし[1]
 < 20152017

開催方式

編集

今大会も前回大会と同様、オーストラリア中国米国(一部欧州)の3地域に分かれて行われる。

出場クラブ

編集

オーストラリア

編集

以下の4クラブが参加する[2][3]

所在国クラブ名所在大陸リーグ回数
オーストラリアメルボルン・ビクトリーAFCAリーグ初出場
イングランドトッテナム・ホットスパーUEFAプレミアリーグ
イタリアユヴェントスセリエA2回目
スペインアトレティコ・マドリードリーガ・エスパニョーラ初出場

中国

編集

以下の3クラブが参加する[4][5]

所在国クラブ名所在大陸リーグ回数
イングランドマンチェスター・シティUEFAプレミアリーグ3回目
マンチェスター・ユナイテッド
ドイツボルシア・ドルトムントブンデスリーガ初出場

米国・欧州

編集

以下の10クラブが参加する[6]

所在国クラブ名所在大陸リーグ回数
イングランドチェルシーUEFAプレミアリーグ3回目
レスター・シティ初出場
リヴァプール2回目
フランスパリ・サンジェルマンリーグ・アン
ドイツバイエルン・ミュンヘンブンデスリーガ初出場
イタリアインテルセリエA4回目
ACミラン
スコットランドセルティックスコティッシュ・プレミアシップ初出場
スペインレアル・マドリードリーガ・エスパニョーラ4回目
バルセロナ2回目

会場

編集
メルボルン 上海 北京 深圳
メルボルン・クリケット・グラウンド上海体育場北京国家体育場深圳大運中心英語版
南緯37度49分12秒 東経144度59分0秒 / 南緯37.82000度 東経144.98333度 / -37.82000; 144.98333北緯31度11分0.61秒 東経121度26分14.28秒 / 北緯31.1835028度 東経121.4373000度 / 31.1835028; 121.4373000北緯39度59分30秒 東経116度23分26秒 / 北緯39.99167度 東経116.39056度 / 39.99167; 116.39056北緯22度41分49.70秒 東経114度12分43.90秒 / 北緯22.6971389度 東経114.2121944度 / 22.6971389; 114.2121944
収容人数: 100,024人収容人数: 56,842人収容人数: 80,000人収容人数: 60,334人
アナーバー カーソン シャーロット シカゴ
ミシガン・スタジアムスタブハブ・センターバンク・オブ・アメリカ・スタジアムソルジャー・フィールド
北緯47度35分42.72秒 西経122度19分53.76秒 / 北緯47.5952000度 西経122.3316000度 / 47.5952000; -122.3316000北緯33度51分52秒 西経118度15分40秒 / 北緯33.86444度 西経118.26111度 / 33.86444; -118.26111北緯35度13分33秒 西経80度51分10秒 / 北緯35.22583度 西経80.85278度 / 35.22583; -80.85278北緯41度51分45秒 西経87度37分0秒 / 北緯41.86250度 西経87.61667度 / 41.86250; -87.61667
収容人数: 107,601人収容人数: 27,000人収容人数: 74,455人収容人数: 61,500人
コロンバス イーストラザフォード ユージーン ミネアポリス
オハイオ・スタジアムメットライフ・スタジアムオーツェン・スタジアム英語版USバンク・スタジアム
北緯40度0分6秒 西経83度1分11秒 / 北緯40.00167度 西経83.01972度 / 40.00167; -83.01972北緯40度44分12秒 西経74度9分1秒 / 北緯40.73667度 西経74.15028度 / 40.73667; -74.15028北緯44度3分30秒 西経123度4分7秒 / 北緯44.05833度 西経123.06861度 / 44.05833; -123.06861北緯44度58分26秒 西経93度15分28秒 / 北緯44.97389度 西経93.25778度 / 44.97389; -93.25778
収容人数: 104,944人収容人数: 82,566人収容人数: 59,000人収容人数: 66,792人
パサデナ サンタクララ ロンドン ダブリン
ローズボウルリーバイス・スタジアムウェンブリー・スタジアムアビバ・スタジアム
北緯34度9分41秒 西経118度10分3秒 / 北緯34.16139度 西経118.16750度 / 34.16139; -118.16750北緯37度24分10.8秒 西経121度58分12秒 / 北緯37.403000度 西経121.97000度 / 37.403000; -121.97000北緯51度33分21秒 西経0度16分47秒 / 北緯51.55583度 西経0.27972度 / 51.55583; -0.27972北緯53度20分6.5秒 西経6度13分42.0秒 / 北緯53.335139度 西経6.228333度 / 53.335139; -6.228333
収容人数: 92,542人収容人数: 68,500人収容人数: 90,000人収容人数: 51,700人
リムリック グラスゴー ストックホルム
トモンド・パーク英語版セルティック・パークフレンズ・アレーナ
北緯52度40分27秒 西経8度38分33秒 / 北緯52.67417度 西経8.64250度 / 52.67417; -8.64250北緯55度50分58.96秒 西経4度12分20.12秒 / 北緯55.8497111度 西経4.2055889度 / 55.8497111; -4.2055889北緯59度22分21秒 東経18度00分00秒 / 北緯59.37250度 東経18.00000度 / 59.37250; 18.00000
収容人数: 25,630人収容人数: 60,411人収容人数: 50,653人

結果

編集

オーストラリア

編集
チームPK勝PK敗
1 ユヴェントス (C)2101032+14
2 アトレティコ・マドリード1100010+13
3 メルボルン・ビクトリー101001102
4 トッテナム・ホットスパー2000213−20

最終更新は2016年7月29日の試合終了時
出典: ICC (AUSTRALIA)
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.





中国

編集
チームPK勝PK敗
1 ボルシア・ドルトムント2101052+34
2 マンチェスター・シティ101001102
3 マンチェスター・ユナイテッド1000114−30

最終更新は2016年7月28日の試合終了時
出典: ICC (CHINA)
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.





米国・欧州

編集
チームPK勝PK敗
1 パリ・サンジェルマン33000102+89
2 リヴァプール3200161+56
3 バイエルン・ミュンヘン3101175+24
4 チェルシー3200164+26
5 バルセロナ320017706
6 レアル・マドリード320015506
7 ACミラン3010248−42
8 レスター・シティ3010239−62
9 セルティック2001124−21
10 インテル2000227−50

最終更新は2016年7月30日の試合終了時
出典: ICC (USA/EUROPE)
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.



インテル 1 - 3 パリ・サンジェルマン
ヨヴェティッチ  45+3分 (pen.)レポートオーリエ  14分87分
クルザワ  61分
オーツェン・スタジアム (ユージーン, オレゴン州)
観客数: 24,147人
主審: ジェア・マルフォ

レアル・マドリード 1 - 3 パリ・サンジェルマン
マルセロ  44分 (pen.)レポートイコネ  2分
ムニエ  35分40分
オハイオ・スタジアム (コロンバス, オハイオ州)
観客数: 86,641人
主審: ヒラリオ・グラジェダ


チェルシー 1 - 0 リヴァプール
ケーヒル  10分レポート
ローズボウル (パサデナ, カリフォルニア州)
観客数: 53,117人
主審: バルドメロ・トレド

バルセロナ 3 - 1 セルティック
トゥラン  11分
アンブローズ  31分 (o.g.)
ムニル  41分
レポートグリフィス  29分
アビバ・スタジアム (ダブリン)
観客数: 47,900人
主審: ニール・ドイル

レアル・マドリード 3 - 2 チェルシー
マルセロ  19分26分
マリアーノ  37分
レポートアザール  80分90+1分
ミシガン・スタジアム (アナーバー, ミシガン州)
観客数: 105,826人
主審: ユーニス・マラクシ


リヴァプール 2 - 0 ACミラン
オリジ  59分
フィルミーノ  73分
レポート
リーバイス・スタジアム (サンタクララ, カリフォルニア州)
観客数: 30,758人
主審: ケヴィン・ストット







得点ランキング

編集
2016年7月30日現在[8][9][10]
順位選手所属得点
T1 マルセロ レアル・マドリード3
フランク・リベリー バイエルン・ミュンヘン
ユリアン・グリーン
T4 エデン・アザール チェルシー2
トーマス・ムニエ パリ・サンジェルマン
セルジュ・オーリエ
ジョナタン・イコネ
ゴンサロ・カストロ ボルシア・ドルトムント

注釈

編集
  1. ^ 悪天候により試合前に中止となり[7]、試合消化数の関係から優勝チームの決定を行わないことを決定した[1]

出典

編集
  1. ^ a b International Champions Cup China Match in Beijing Cancelled due to Weather” (英語). International Champions Cup (2016年7月25日). 2016年7月26日閲覧。
  2. ^ ICC Australia Presented by Audi is BACK!” (英語). International Champions Cup (2015年12月21日). 2016年2月20日閲覧。
  3. ^ Atlético de Madrid Complete Sensational Melbourne Lineup” (英語). International Champions Cup (2016年3月1日). 2016年3月8日閲覧。
  4. ^ ICC China Returns Featuring Manchester City” (英語). International Champions Cup (2016年2月5日). 2016年2月20日閲覧。
  5. ^ INTERNATIONAL CHAMPIONS CUP CHINA REVEALS HISTORIC BEIJING DEBUT” (英語). International Champions Cup (2016年3月23日). 2016年3月23日閲覧。
  6. ^ INTERNATIONAL CHAMPIONS CUP ANNOUNCES TEAMS, MATCHUPS, VENUES AND DATES FOR 2016 SUMMER TOURNAMENT” (英語). International Champions Cup (2016年3月22日). 2016年3月23日閲覧。
  7. ^ 注目のマンチェスター・ダービーが中止に…北京の悪天候による影響”. SOCCER KING (2016年7月25日). 2016年7月25日閲覧。
  8. ^ Topscorers (Australia)” (英語). Soccerway. 2016年7月31日閲覧。
  9. ^ Topscorers (China)” (英語). Soccerway. 2016年7月31日閲覧。
  10. ^ Topscorers (North America)” (英語). Soccerway. 2016年7月31日閲覧。

外部リンク

編集

公式サイト(英語)