オリンピックの香港選手団

オリンピックの香港選手団(オリンピックのホンコンせんしゅだん)は、イギリス領香港および中華人民共和国香港特別行政区のオリンピック選手団。イギリス領時代の1951年、国際オリンピック委員会に香港オリンピック委員会(Amateur Sports Federation and Olympic Committee of Hong Kong)が承認され、翌1952年香港選手団は1952年ヘルシンキオリンピックに参加を果たした。1980年モスクワオリンピックは西側諸国とともにボイコットにより不参加となった。1997年、租借地であった香港が中国へ返還され以後中国の特別行政区となり、1999年3月、香港オリンピック委員会は中国香港オリンピック委員会(中国語: 中國香港體育協會暨奧林匹克委員會英語: Sports Federation and Olympic Committee of Hong Kong, China)と改称した。このため、現在国際オリンピック委員会で使われている正式な名称は「ホンコン・チャイナ(Hong Kong, China)」、漢字では「中國香港」である。冬季オリンピック2002年ソルトレークシティオリンピックから参加した。2008年には北京オリンピック馬術競技が北京ではなく香港で実施された。

オリンピックの香港選手団
香港区旗
IOCコードHKG
NOC中国香港オリンピック委員会
公式サイト
オリンピック
メダル

2

3

4

9
夏季オリンピック香港選手団
195219561960196419681972197619801984198819921996200020042008201220162020
冬季オリンピック香港選手団
200220062010201420182022

概要

編集

これまで夏季オリンピックで獲得したメダルは計9個であり、うち6個は2020年東京オリンピックで獲得したものである。冬季オリンピックでのメダル獲得はまだない。

メダル獲得数一覧

編集

夏季オリンピック

編集
大会名
1952 ヘルシンキ0000
1956 メルボルン0000
1960 ローマ0000
1964 東京0000
1968 メキシコシティ0000
1972 ミュンヘン0000
1976 モントリオール0000
1980 モスクワ不参加
1984 ロサンゼルス0000
1988 ソウル0000
1992 バルセロナ0000
1996 アトランタ1001
2000 シドニー0000
2004 アテネ0101
2008 北京0000
2012 ロンドン0011
2016 リオデジャネイロ0000
2020 東京1236
合計[1]2349

冬季オリンピック

編集
大会名
2002 ソルトレイクシティ0000
2006 トリノ0000
2010 バンクーバー0000
2014 ソチ0000
2018 平昌0000
合計0000

夏季オリンピック競技別

編集
競技
セーリング1001
フェンシング1001
きようえい 競泳0202
たつきゆう 卓球0112
してんしや 自転車トラック0022
からて 空手0011
計 (競技数: 6)2349

脚注

編集
  1. ^ Team Hong Kong, China - Profile | Tokyo 2020 Olympics” (英語). olympics.com. 2021年8月13日閲覧。

外部リンク

編集