カロリーナ・モスケーニ

カロリーナ・モスケーニイタリア語: Carolina Moscheni, 1996年5月23日 - )は、イタリアの元フィギュアスケート選手(アイスダンス)。パートナーはフランチェスコ・フィオレッティハンガリー所属だったこともある。

カロリーナ・モスケーニ
Carolina Moscheni
フィギュアスケート選手
生誕 (1996-05-23) 1996年5月23日(28歳)
ベルガモ
居住地スイス ルガーノ
身長169 cm
選手情報
代表国イタリアの旗 イタリア
 ハンガリー
パートナーフランチェスコ・フィオレッティ
コーチバーバラ・フーザル=ポリ
Roberto Pelizzola
所属クラブIceLab Bergamo
練習拠点ミラノ
開始2005
引退2022
ISUパーソナルベストスコア
総合143.312021 CSオーストリア杯
SD60.602021 世界選手権
FD86.922021 CSロンバルディア杯

元パートナーはルカッチ・アーダームマヨル・バラージュアンドレア・ファッブリなど。

主な戦績

編集

マークが付いている大会はISU公認の国際大会。

イタリア所属(2017-18シーズンから)

編集
大会/年2017
-18
2018
-19
2020
-21
2021
-22
2022
-23
世界選手権2526
欧州選手権2121
イタリア選手権4322
GPイタリア10
CSオーストリア杯14
CSロンバルディア杯716
CSアルペントロフィー9
メッツァルーナカップ32
エーニャ杯432
ボスポラス杯4
ハロウィーン杯6
NRW杯4
ボルボオープン8
アンドラオープン7
ニース杯14

ハンガリー所属(2012-13シーズンから)

編集
大会/年2012
-13
2013
-14
2014
-15
2015
-16
世界選手権19
欧州選手権1527
CSゴールデンスピン7
世界Jr.選手権149
ハンガリー選手権3 J1 J[1]1 J[1]
JGPクロアチア杯3
JGPタリン杯5
JGPチェコスケート6
JGPコシツェ6
サンタクロース杯1 J
アイスチャレンジ1 J1 J
ババリアンオープン4 J
  • J - ジュニアクラス

イタリア所属(2011-12シーズンまで)

編集
  • 2010-2011シーズンはジョルジオ・サヴォルディとのカップル
  • 2011-2012シーズンはイゴール・オゲイとのカップル
大会/年2010
-11
2011
-12
イタリア選手権3 J
モンブラントロフィー3 N
NRW杯6 N
  • J - ジュニアクラス
  • N - ノービスクラス


詳細

編集
2015-2016 シーズン
開催日大会名SDFD結果
2016年1月25日 - 31日2016年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ブラチスラヴァ27
42.87
-27
2015年12月2日 - 5日ISUチャレンジャーシリーズ ゴールデンスピンザグレブ6
45.32
7
64.74
7
110.06
2014-2015 シーズン
開催日大会名SDFD結果
2015年3月23日 - 29日2015年世界フィギュアスケート選手権上海19
53.05
18
77.96
19
131.01
2015年3月2日 - 8日2015年世界ジュニアフィギュアスケート選手権タリン7
52.05
9
78.36
9
130.41
2015年1月26日 - 2月1日2015年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ストックホルム16
51.44
16
75.99
15
127.43
2014年12月18日 - 21日四国選手権 ジュニアクラス(ブダペスト1
56.95
1
88.66
1
145.61
2014年12月1日 - 7日2014年サンタクロース杯 ジュニアクラス(ブダペスト1
53.71
1
100.55
1
154.26
2014年11月11日 - 16日2014年アイスチャレンジ ジュニアクラス(グラーツ1
51.17
1
84.10
1
135.27
2014年10月8日 - 11日ISUジュニアグランプリ クロアチア杯ザグレブ3
53.14
3
82.82
3
135.96
2014年9月24日 - 27日ISUジュニアグランプリ タリン杯タリン3
51.61
7
75.82
5
127.43
2013-2014 シーズン
開催日大会名SDFD結果
2014年3月10日 - 16日2014年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ソフィア16
47.13
13
64.22
14
111.35
2014年1月29日 - 2月2日2014年ババリアンオープン ジュニアクラス(オーベルストドルフ4
47.31
4
71.66
4
118.97
2013年12月20日 - 22日四国選手権 ジュニアクラス(ブラチスラヴァ1
50.52
1
70.65
1
121.17
2013年11月19日 - 24日2013年アイスチャレンジ ジュニアクラス(グラーツ1
48.91
1
73.95
1
122.86
2013年10月2日 - 5日ISUジュニアグランプリ チェコスケートオストラヴァ7
48.19
3
76.26
6
124.45
2013年10月2日 - 5日ISUジュニアグランプリ コシツェコシツェ7
47.60
5
71.89
6
119.49
2012-2013 シーズン
開催日大会名SDFD結果
2012年12月19日 - 22日イタリアフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(ミラノ3
41.82
3
67.11
3
108.93
2011-2012 シーズン
開催日大会名SDFD結果
2011年12月15日 - 18日イタリアフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(クールマイユール4
35.29
2
57.86
3
93.15

プログラム使用曲

編集
シーズンSDFD
2015-2016ワルツ:Fascinatio
演奏:アンドレ・リュウ
ポルカ:ハンガリー万歳!
作曲:ヨハン・シュトラウス2世
カルメン幻想曲
演奏:デイヴィッド・ギャレット
Me voy
ボーカル:ヤスミン・レヴィ
2014-2015サンバ:Samba Vocalizado
チャチャ:Baila Con Rigo
ボーカル:マイケル・ブーブレ
サンバ:Batacuda
by DJ Nero
パソドブレ:マラゲーニャ
演奏:スタンリー・ブラックとスタンリー・ブラック楽団
パソドブレ:マラゲーニャ
演奏:ルーベン・ロメロ
トッカータとフーガニ短調
作曲:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
夜想曲第20番
作曲:フレデリック・ショパン
交響曲第9番
作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
演奏:デイヴィッド・ギャレット
2013-2014クイックステップ:Tu Vuò Fà L'Americano
ボーカル:ザ・プッピーニ・シスターズ
フォックストロット:Tu Vuò Fà L'Americano
演奏:レナート・カロゾーネ
今夜はドント・ストップ
アース・ソング
スタート・サムシング
曲:マイケル・ジャクソン

脚注

編集
  1. ^ a b スロバキア、チェコ、ハンガリー、ポーランドが国内選手権を共同開催した。全体で1位。

参考文献

編集

外部リンク

編集