カール・ウェザース

カール・ウェザースCarl Weathers, 1948年1月14日 - 2024年2月1日)は、アメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズ出身の俳優である。俳優になる前はフットボールの選手であった。

Carl Weathers
カール・ウェザース
カール・ウェザース
生年月日 (1948-01-14) 1948年1月14日
没年月日 (2024-02-01) 2024年2月1日(76歳没)
出生地アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ルイジアナ州ニューオーリンズ
死没地アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ロサンゼルス
職業元アメフト選手、俳優
主な作品
映画
ロッキー』シリーズ
プレデター
アクション・ジャクソン/大都会最前線
テレビドラマ
マンダロリアン
テンプレートを表示
カール・ウェザース
Carl Weathers
基本情報
ポジションラインバッカー
生年月日 (1948-01-14) 1948年1月14日
没年月日 (2024-02-01) 2024年2月1日(76歳没)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ロサンゼルス
出身地アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ルイジアナ州ニューオーリンズ
身長:6' 2" =約188cm
体重:220 lb =約99.8kg
経歴
大学サンディエゴ州立大学
初出場年1970年
初出場チームオークランド・レイダース
所属歴

受賞歴・記録
NFL 通算成績
出場試合数8試合
Player stats at PFR

経歴

編集

ロングビーチ工業高校在籍時からフットボールの名選手として名を馳せ、奨学金を経てサンディエゴ州立大学へ進学。大学卒業後にオークランド・レイダースブリティッシュ・コロンビア・ライオンズラインバッカーとしてプレーした。1974年に本格的に俳優に転進するために引退。

俳優として数本のテレビドラマに出演した後、『女記者フライデー/謎の暗殺計画』で映画デビューを果たす。ウェザースの名が有名になったのは1976年公開の映画『ロッキー』である。無敵のヘビー級チャンピオンであるアポロ・クリードを演じたウェザースの演技と身体能力は高く評価され、『ロッキー4/炎の友情』で壮絶な最期を遂げるまでの以後3本の続編において、主人公のライバルにして親友という重要な役どころを演じきった[1]

主演と脚本を兼任したシルヴェスター・スタローンとのオーディションを兼ねた本格的な打ち合いの中で、主役のスタローンの頭にコブができるほどパンチを当てたうえ、「もっと本格的なボクサーならきちんとしたボクシングができた」と言い放ったが、監督のジョン・G・アヴィルドセンが「彼が主役で、脚本も彼が書いたんだ」と説明するとウェザースは「大丈夫。きっと回復するさ」と開き直り現場の笑いを誘ったというエピソードがある。このウェザースの人柄がアポロ役に相応しいとスタローンは考え、ウェザースが役を勝ち取る事となった。このエピソードやウェザースによる作品解説(一部)などは『ロッキー』のDVDで聴くことができる。

1987年の映画『プレデター』では、ディロン役でアーノルド・シュワルツェネッガーと共演を果たす。その後はアクションサスペンスSFコメディなど幅広いジャンルの作品に出演し実績を重ねている。

また、俳優以外にもBig Brothers Big Sisters of Americaアメリカオリンピック委員会の委員としても活動している。

2024年2月1日、ロサンゼルスの自宅で睡眠中に死去。76歳没[2][3][4]。死因は公表されていない[1]。訃報に対し、俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーは自身のX(旧ツイッター)で「カール・ウェザースはいつだって伝説の選手だ。並外れたアスリートであり、素晴らしい俳優であり、偉大な人間だ。彼がいなければ『プレデター』は作れなかった」「撮影現場でもそれ以外でも、彼と一緒にいる時間はすべて純粋な喜びだった」などと追悼。インスタグラムではストーリーで「プレデター」の一場面とみられる画像をアップした[1]。同様にシルヴェスター・スタローンも、『ロッキー3』(82年)の有名なラストシーンとして知られるロッキーとアポロのファイトシーンが描かれたバーの壁を前に、「とてつもなく悲しい日になってしまった。カール・ウェザースは私の人生の成功になくてはならない存在だった」と語る動画をインスタグラムに投稿。「私の成功において不可欠な部分を占めていた。彼の人生に関われたことは光栄」「、体格、パワー、運動能力、そして最も重要なのは彼の。すべてにおいて素晴らしかった。彼がいなかったら、『ロッキー』はなかった」と沈痛な面持ちで語り、人柄や卓越した才能を称賛。「彼は魔法のようだった。彼の人生の一部になれたことは本当に幸運だった。アポロ、パンチを打ち続けてくれ」と締めくくり、追悼のメッセージを送った[5]SNSでも日本の映画ファンが盛んに反応。「アポロという最強の相手、かつ掛け替えのない盟友がいたからこそ、ロッキーは名作」「ロッキーもプレデターも、彼なしでは語れないよね」「シルベスター・スタローン、アーノルド・シュワルツェネッガーの二大スターと堂々と渡り合った名バイプレイヤー」などと名作の数々を列挙しながら、悼む声が相次いだ[1]

主な出演作品

編集
2015年

日本語吹替は、主に内海賢二が担当している。

映画

編集
公開年邦題
原題
役名備考
1973ダーティハリー2
Magnum Force
クレジットなし
1975女記者フライデー/謎の暗殺計画
Friday Foster
ヤーブロ
1976ロッキー
Rocky
アポロ・クリード
1977未知との遭遇
Close Encounters of the Third Kind
ロイを問い詰めるMP初公開版のみ収録、特別編以降カット
タッチダウン
Semi-Tough
ドリーマー・テイタム
戦慄!病院襲撃
The Hostage Heart
ベイトマン・フックテレビ映画
1978ナバロンの嵐
Force 10 From Navarone
ウィーヴァー軍曹
バミューダの謎/魔の三角水域に棲む巨大モンスター!
The Bermuda Depths
エリックテレビ映画
1979ロッキー2
Rocky II
アポロ・クリード
1981デス・ハント
Death Hunt
ジョージ・ワシントン・リンカーン・”サンドッグ”・ブラウン
1982ロッキー3
Rocky III
アポロ・クリード
1985ロッキー4/炎の友情
Rocky IV
1986新・手錠のままの脱獄
The Defiant Ones
カレン・モンローテレビ映画
1987プレデター
Predator
アル・ディロン大佐
アクション・ジャクソン/大都会最前線
Action Jackson
ジェリコー・ジャクソン巡査部長
1988黒豹刑事ブレイカー
Braker
ハリー・ブレイカーテレビ映画
1992ハリケーン・スミス
Hurricane and Smith / Dead on Delivery
ビリー“ハリケーン”・スミス
1995オプ・センター
OP Center
マイク・ロジャース将軍テレビ映画
1996俺は飛ばし屋/プロゴルファー・ギル
Happy Gilmore
デリック“チャブス”・ピーターソン
1997シャドー・ウォリアーズ/地獄の要塞
Shadow Warriors: Assault on Devil's Island
ロイ・ブラウンテレビ映画
1999シャドー・ウォリアーズ II/地獄の化学兵器
Shadow Warriors II: Hunt for the Death Merchant
テレビ映画
2000リトル★ニッキー
Little Nicky
デリック“チャブス”・ピーターソン
2004バルト 大空に向かって
Balto III: Wings of Change
カービィアニメ映画、声の出演
2005宇宙戦争2008
Alien Siege
スカイラー将軍テレビ映画
2007鉄板スポーツ伝説
The Comebacks
フレディ・ワイズマン
2012バトル・オブ・パシフィック
American Warships
マクラケン将軍テレビ映画
2015クリード チャンプを継ぐ男
Creed
アポロ・クリード回想シーン
2019トイ・ストーリー4
Toy Story 4
コンバット・カールアニメ映画、声の出演
2021ロッキーVSドラゴ ROCKY IV
Rocky IV: Rocky vs. Drago
アポロ・クリード『ロッキー4/炎の友情』の再構築版

テレビドラマ

編集
公開年邦題
原題
役名備考
1986マッチョ刑事
Fortune Dane
フォーチュン・デーン主演、5エピソード
2003-2005ブル〜ス一家は大暴走!
Arrested Development
カール・ウェザース4エピソード
2003&2007ザ・シールド ルール無用の警察バッジ
The Shield
ジョー・クラーク2エピソード
2008ER緊急救命室
ER
ルイ・テイラー1エピソード
2016Colony
Colony
ボルトン“ボー”・ミラー7エピソード
2016-2017シカゴ・ファイア
Chicago Fire
マーク・ジェフリーズ州検事2エピソード
シカゴ P.D.
Chicago P.D.
4エピソード
2017Chicago Justice
Chicago Justice
主演、13エピソード
2018LAW & ORDER:性犯罪特捜班
Law & Order: Special Victims Unit
1エピソード
私立探偵マグナム
Magnum P.I.
ダン・ソーヤー1エピソード
2019-2023マンダロリアン
The Mandalorian
グリーフ・カルガ10エピソード、2エピソードで監督も

脚注

編集

外部リンク

編集