キタサンミカヅキ

キタサンミカヅキは、日本競走馬で、2018年のNARグランプリ年度代表馬・4歳以上最優秀馬最優秀短距離馬。主な勝ち鞍は2017年・2018年東京盃、2017年・2018年・2019年アフター5スター賞、2018年プラチナカップ、2019年東京スプリント。馬名の由来は、冠名+三日月より。

キタサンミカヅキ
2017年JBCスプリント(大井)
欧字表記Kitasan Mikazuki
品種サラブレッド
性別
毛色鹿毛
生誕2010年5月10日(14歳)
抹消日2019年11月5日(地方)[1]
キングヘイロー
キタサンジュエリー
母の父サクラバクシンオー
生国日本の旗 日本北海道沙流郡日高町
生産者広中稔
馬主(有)大野商事
調教師古賀史生美浦
佐藤賢二船橋
厩務員高橋栄喜(佐藤厩舎)[2]
競走成績
タイトルNARグランプリ年度代表馬(2018年)
NARグランプリ4歳以上最優秀牡馬(2018年)
NARグランプリ最優秀短距離馬(2018年)
生涯成績60戦13勝
中央:44戦6勝
地方:16戦7勝
獲得賞金3億6524万2000円
中央:1億7199万2000円
地方:1億9325万円
勝ち鞍
JpnII東京盃2017年・2018年
JpnIII東京スプリント2019年
テンプレートを表示

経歴

編集

中央競馬時代(2013年 - 2017年)

編集

2013年3月に中山競馬の新馬戦でデビュー[3]。堅実な末脚を武器に好走を続けるものの、常に相手なりに走るタイプであるのと同時に癖馬の騎乗に定評のあった主戦の武士沢友治をして「危険な馬」と言わしめる気性[4]が災いし、条件戦をなかなか勝ち切ることが出来なかった。

明け6歳になった2016年の1月にようやくオープン入りを果たすと[5]、初戦をブルドッグボスの二着に好走し[6]、続く京葉ステークスでは三頭並んだ追い比べを制してオープン初勝利を飾った[7]。しかしこの一戦以降は未勝利に終わり、7歳になった2017年の夏に南関東の船橋競馬に移籍した。

地方競馬時代(2017年 - 2019年)

編集

移籍初戦のアフター5スター賞を浦和競馬所属の繁田健一を背に快勝し[8]、優先出走権を得て出走した東京盃ではブルドックボス、ニシケンモノノフといった重賞馬をまとめて差し切り、重賞初制覇を飾った[9]。余勢を駆ったJBCスプリントは5着に敗れたものの、南関東を代表する短距離馬としての地位を確立した。

2018年に入り善戦が続いたが、鞍上が船橋競馬所属の森泰斗に代わった初戦のプラチナカップを好位抜け出しで圧勝すると[10]、続くアフター5スター賞[11]と東京盃で二年連続制覇を達成した[12]

中央遠征においても、南関の総大将として京都競馬場で開催されたJBCスプリントでグレイスフルリープの3着[13]カペラステークスでもトップハンデでコパノキッキングの3着に好走した[14]

2018年度のNARグランプリ年度代表馬(満票で選出)、4歳以上最優秀牡馬(満票で選出)、最優秀短距離馬(12票中11票を獲得)に選出された[15][16]

2019年初戦の根岸ステークスは9着に敗れたものの、4月の東京スプリントを制してダートグレード競走3勝目を挙げる。その後はかしわ記念5着、さきたま杯3着、プラチナカップ2着と安定した走りを見せていた。8月のアフター5スター賞を3連覇したのを最後に現役を引退した。引退後は北海道新冠町優駿スタリオンステーション種牡馬入りする[17]

競走成績

編集
競走日競馬場競走名距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順タイム
(上がり3F)
着差騎手斤量1着馬(2着馬)
2013.03.02中山3歳新馬ダ1200m(重)1636015.80(6人)02着R1:14.3(36.8)-0.8武士沢友治56kgプリティウイッチ
0000.03.24中山3歳未勝利ダ1200m(良)1511003.70(2人)01着R1:13.3(36.9)-0.1武士沢友治56kg(スノーモンキー)
0000.06.01東京3歳上500万下芝1400m(良)18818020.50(9人)16着R1:22.9(33.5)-1.3武士沢友治54kgミナレット
0000.09.08中山3歳上500万下ダ1200m(良)1611026.10(7人)05着R1:12.1(36.7)-0.4武士沢友治55kgミヤビリファイン
0000.10.05東京3歳上500万下ダ1400m(不)16510004.60(3人)02着R1:24.4(36.4)-0.3武士沢友治55kgサルバドールハクイ
0000.10.27東京3歳上500万下ダ1300m(重)16510006.00(4人)03着R1:17.9(35.1)-0.5武士沢友治55kgタガノトネール
0000.11.23東京3歳上500万下ダ1400m(良)1612005.20(3人)05着R1:25.9(36.9)-0.3武士沢友治56kgゴールデンクラウン
0000.12.14中山3歳上500万下ダ1200m(良)1623006.60(2人)02着R1:12.6(36.8)-0.6武士沢友治56kgアビリティラヴ
2014.01.12中山4歳上500万下ダ1200m(重)1611003.40(2人)02着R1:12.2(36.7)-0.2武士沢友治56kgディアイレイザー
0000.02.02東京4歳上500万下ダ1400m(良)1611003.90(1人)11着R1:27.1(37.4)-0.7武士沢友治57kgビットアレグロ
0000.04.12中山4歳上500万下ダ1200m(良)1369005.30(3人)01着R1:11.8(36.9)-0.2武士沢友治57kg(シンキングマシーン)
0000.05.10東京4歳上1000万下ダ1300m(良)16816018.40(8人)01着R1:18.5(36.0)-0.1武士沢友治57kg(ノウレッジ)
0000.06.08東京三浦特別1000万下ダ1600m(不)1659017.80(9人)06着R1:35.3(37.9)-1.2武士沢友治57kgトロワボヌール
0000.08.10新潟苗場特別1000万下ダ1200m(稍)1422008.50(6人)07着R1:10.8(36.0)-0.3武士沢友治57kgエーシングリズリー
0000.10.19東京3歳上1000万下ダ1300m(良)16510004.30(1人)03着R1:18.6(36.0)-0.6武士沢友治57kgネオシーサー
0000.11.16東京3歳上1000万下ダ1300m(良)16815005.80(2人)03着R1:18.6(36.3)-0.7木幡初広57kgダンシングミッシー
0000.12.14中山3歳上1000万下ダ1200m(良)16612003.10(1人)02着R1:11.4(37.3)-0.0武士沢友治57kgイーグルカザン
2015.01.04中山4歳上1000万下ダ1200m(良)1611002.40(1人)03着R1:12.0(37.1)-0.4武士沢友治57kgラヴィアンクレール
0000.01.18中山4歳上1000万下ダ1200m(稍)1636004.00(2人)02着R1:11.6(37.6)-0.1武士沢友治57kgテイクエイム
0000.02.08東京4歳上1000万下ダ1300m(稍)1635003.40(1人)01着R1:18.4(35.3)-0.0武士沢友治57kg(デオヴォレンテ)
0000.04.19阪神陽春S1600万下ダ1200m(良)1647009.10(3人)03着R1:11.2(35.9)-0.4武士沢友治57kgアメージングタクト
0000.05.03京都高瀬川S1600万下ダ1400m(良)1635007.50(3人)09着R1:24.6(36.3)-0.8北村宏司56kgメイショウオセアン
0000.06.13阪神安芸S1600万下ダ1400m(良)1636035.10(9人)07着R1:22.9(36.1)-0.6幸英明57kgニシケンモノノフ
0000.06.27東京夏至S1600万下ダ1400m(重)16510019.40(8人)08着R1:24.2(35.6)-0.9武士沢友治57kgチャーリーブレイヴ
0000.08.08新潟越後S1600万下ダ1200m(良)1534022.80(7人)07着R1:12.1(37.0)-0.5武士沢友治55kgマキャヴィティ
0000.09.13中山ながつきS1600万下ダ1200m(良)15611027.90(6人)02着R1:10.8(35.6)-0.5武士沢友治57kgナンチンノン
0000.10.11東京テレビ静岡賞1600万下ダ1400m(稍)1648022.90(7人)03着R1:24.3(35.5)-0.1武士沢友治57kgレッドファルクス
0000.10.25新潟北陸S1600万下ダ1200m(稍)1559008.10(3人)06着R1:11.6(35.7)-0.6横山和生57kgミリオンヴォルツ
0000.11.15京都西陣S1600万下ダ1200m(重)1635012.80(5人)03着R1:09.9(34.5)-0.1蛯名正義55kgエイシンヴァラー
0000.12.06中山アクアラインS1600万下ダ1200m(良)15713004.70(3人)03着R1:11.1(36.9)-0.3武士沢友治55kgニットウスバル
0000.12.19中山仲冬S1600万下ダ1200m(良)1546006.90(2人)04着R1:10.9(36.2)-0.0武士沢友治57kgブルドッグボス
2016.01.16中山初春S1600万下ダ1200m(良)1623007.00(3人)01着R1:11.1(35.9)-0.0武士沢友治56kg(ゲマインシャフト)
0000.03.20中山千葉SOPダ1200m(重)16611014.50(6人)02着R1:09.7(36.1)-0.2武士沢友治56kgブルドッグボス
0000.04.17中山京葉SOPダ1200m(良)1648004.50(2人)01着R1:11.8(36.3)-0.0武士沢友治55kg(ニットウスバル)
0000.05.28東京欅SOPダ1400m(稍)16611011.20(6人)10着R1:23.8(36.0)-1.2武士沢友治57kgレッドファルクス
0000.10.22京都室町SOPダ1200m(良)1635022.90(8人)12着R1:11.4(36.2)-1.1武士沢友治56kgブルドッグボス
0000.12.11中山カペラSGIIIダ1200m(良)16713015.30(6人)09着R1:11.5(36.7)-1.3武士沢友治56kgノボバカラ
2017.04.09中山京葉SOPダ1200m(不)13812031.00(8人)05着R1:10.0(36.5)-0.2武士沢友治57kgショコラブラン
0000.04.29京都天王山SOPダ1200m(良)1647025.10(8人)12着R1:11.4(36.1)-1.3武士沢友治57kgコウエイエンブレム
0000.05.27東京欅SOPダ1400m(重)16816088.1(11人)08着R1:23.2(36.0)-1.1武士沢友治57kgエイシンバッケン
0000.06.17阪神天保山SOPダ1400m(良)14610086.50(9人)12着R1:24.7(38.8)-2.3武士沢友治57kgサウススターマン
0000.08.30大井アフター5スター賞SIIIダ1200m(良)1534033.50(8人)01着R1:11.6(36.2)-0.2繁田健一57kgゴーディー
0000.10.04大井東京盃JpnIIダ1200m(良)1659017.60(7人)01着R1:12.1(36.3)-0.1繁田健一56kg(ブルドッグボス)
0000.11.03大井JBCスプリントJpnIダ1200m(重)1623006.90(4人)05着R1:11.5(36.2)-0.1繁田健一57kgニシケンモノノフ
0000.12.20浦和ゴールドCSIIダ1400m(稍)1244003.30(2人)03着R1:27.8(37.7)-0.0繁田健一58kgソルテ
2018.01.04川崎大師OPOPダ1600m(良)1333001.60(1人)02着R1:42.6(38.4)-0.2繁田健一58kgワイルドダラー
0000.03.07大井フジノウェーブ記念SIIIダ1400m(重)15510003.90(2人)03着R1:26.9(38.5)-1.7繁田健一59kgリッカルド
0000.04.18大井東京スプリントJpnIIIダ1200m(不)1647007.70(4人)02着R1:12.1(37.3)-0.3繁田健一57kgグレイスフルリープ
0000.05.30浦和さきたま杯JpnIIダ1400m(良)1111008.50(5人)02着R1:26.2(37.2)-0.0繁田健一57kgサクセスエナジー
0000.07.16浦和プラチナCSIIIダ1400m(良)1077001.50(1人)01着R1:26.1(37.7)-0.7森泰斗58kg(ウェイトアンドシー)
0000.08.29大井アフター5スター賞SIIIダ1200m(重)14712001.80(1人)01着R1:11.8(36.9)-0.6森泰斗59kg(アピア)
0000.10.10大井東京盃JpnIIダ1200m(良)1534004.10(2人)01着R1:12.1(37.4)-0.0森泰斗57kgネロ
0000.11.04京都JBCスプリントJpnIダ1200m(良)1624012.90(5人)03着R1:10.8(36.1)-0.4森泰斗57kgグレイスフルリープ
0000.12.09中山カペラSGIIIダ1200m(良)1611005.70(2人)03着R1:10.4(36.1)-0.2森泰斗58kgコパノキッキング
2019.01.27東京根岸SGIIIダ1400m(良)16815041.20(9人)09着R1:24.6(36.2)-1.1森泰斗58kgコパノキッキング
0000.04.10大井東京スプリントJpnIIIダ1200m(不)1648007.80(4人)01着R1:11.6(36.8)-0.2森泰斗57kg(コパノキッキング)
0000.05.06船橋かしわ記念JpnIダ1600m(稍)1122048.50(6人)05着R1:41.3(38.5)-1.1森泰斗57kgゴールドドリーム
0000.05.29浦和さきたま杯JpnIIダ1400m(良)1211003.60(2人)03着R1:26.2(37.3)-0.9森泰斗57kgウインムート
0000.07.25浦和プラチナCSIIIダ1400m(良)1122001.30(1人)02着R1:26.2(37.7)-0.5森泰斗58kgノブワイルド
0000.08.28大井アフター5スター賞SIIIダ1200m(重)1647001.80(1人)01着R1:11.9(36.6)-0.0森泰斗59kg(キャンドルグラス)

血統表

編集
キタサンミカヅキ血統(血統表の出典)[§ 1]
父系リファール系

キングヘイロー
鹿毛 1995
父の父
*ダンシングブレーヴ
鹿毛 1983
LyphardNorthern Dancer
Goofed
Navajo PrincessDrone
Olmec
父の母
*グッバイヘイロー
栗毛 1985
HaloHail to Reason
Cosmah
Pound FoolishSir Ivor
Squander

キタサンジュエリー
黒鹿毛 2001
*サクラバクシンオー
鹿毛 1989
サクラユタカオー*テスコボーイ
アンジエリカ
サクラハゴロモ*ノーザンテースト
*クリアアンバー
母の母
キタサンコール
黒鹿毛 1986
*アーテイアスRound Table
Stylish Pattern
パーセント*バーバー
タケユタカ
母系(F-No.)種道(GB)系(FN:22)[§ 2]
5代内の近親交配Northern Dancer 4×5、Sir Gaylord 5×5(父内)、Princely Gift 5×5(母内)[§ 3]
出典
  1. ^ [18], [19]
  2. ^ [18], [19]
  3. ^ [18], [19]

脚注

編集
  1. ^ 地方競馬 データ情報KEIBA.GO.JP(地方競馬情報サイト)、2019年11月8日閲覧
  2. ^ キタサンミカヅキが中秋の名月に輝いた!東京盃優勝”. netkeiba.com. 2022年7月16日閲覧。
  3. ^ 【メイクデビュー】(中山6R) | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2019年2月3日閲覧。
  4. ^ 【300勝達成】武士沢友治騎手(1)『王手をかけてから148連敗 今だから語れる“300勝”』 - 東奈緒美・赤見千尋 | 競馬コラム”. netkeiba.com. 2019年2月3日閲覧。
  5. ^ 【初春S】(中山)~キタサンミカヅキが差し切りV | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2019年2月3日閲覧。
  6. ^ 【千葉S】(中山)~ブルドッグボスが人気に応える | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2019年2月3日閲覧。
  7. ^ キタサンミカヅキがOP初V、武士沢「堅実に走ってくれます」/京葉S | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2019年2月3日閲覧。
  8. ^ 移籍初戦のキタサンミカヅキが差し切りV/アフター5スター賞・大井 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2019年2月3日閲覧。
  9. ^ 【南関東競馬】キタサンミカヅキ 一閃 サブちゃん誕生日に花添えた! | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2019年2月3日閲覧。
  10. ^ 【浦和・プラチナC】キタサンミカヅキが断然人気に応え快勝 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2019年2月3日閲覧。
  11. ^ 【大井・アフター5スター賞】キタサンミカヅキが突き抜け連覇達成/地方競馬レース結果 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2019年2月3日閲覧。
  12. ^ 【大井・東京盃】船橋のキタサンミカヅキが接戦を制し連覇達成!/地方競馬レース結果 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2019年2月3日閲覧。
  13. ^ 【JBCスプリント】またまたルメール! 8歳馬グレイスフルリープがJpnI初制覇!/JRAレース結果 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2019年2月3日閲覧。
  14. ^ 【カペラS】コパノキッキング、出遅れからの直線一気V! 3連勝で重賞初制覇/JRAレース結果 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2019年2月3日閲覧。
  15. ^ 【NARグランプリ2018】年度代表馬はキタサンミカヅキ! 東京盃制覇など年間通して安定 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2019年2月3日閲覧。
  16. ^ NARグランプリ2018 表彰馬一覧地方競馬全国協会、2019年3月6日閲覧。
  17. ^ 【地方競馬】キタサンミカヅキが引退、種牡馬入り ダートグレード競走で3度のJRA勢撃破”. netkeiba.com (2019年11月7日). 2019年11月8日閲覧。
  18. ^ a b c 血統情報:5代血統表|キタサンミカヅキ”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2022年9月28日閲覧。
  19. ^ a b c キタサンミカヅキの血統表”. netkeiba.com. 2022年9月28日閲覧。

外部リンク

編集