ゴーディー(欧字名:Gaudy2008年4月5日 - 不明)[1]は、日本競走馬。主な勝ち鞍に2012年2017年サンタアニタトロフィー。2017年度のTCK大賞特別賞に選出された。

ゴーディー
欧字表記Gaudy[1]
品種サラブレッド系種(アラブ血量14.86%)[1]
性別[1]
毛色栗毛[1]
白斑栗毛[1]
生誕2008年4月5日[1]
死没不明
抹消日2020年11月10日[2]
プレシャスカフェ[1]
イケノエメラルド[1]
母の父コノミテイオー[1]
生国日本の旗 日本北海道日高町[1]
生産者池添安雄[1]
馬主武仲勝[1]
調教師赤嶺本浩大井[1]
厩務員貞広隆久
競走成績
タイトルTCK大賞特別賞(2017年)[3]
生涯成績104戦12勝[1]
獲得賞金1億2241万円[1]
勝ち鞍SIII:サンタアニタトロフィー
(2012、2017年)[1]
テンプレートを表示

戦績

編集

2010年7月29日、大井競馬場での2歳新馬戦でデビューし、2着。2戦目の特選競走で初勝利を挙げ、特別競走や準重賞で5戦して2着2回、3着2回の成績を残す。3歳を迎え、南関東三冠路線や夏場の重賞競走では3着以内に入らなかったものの、9月のサファイア賞、10月の準重賞ムーンライトカップと連勝し、A級クラスに格付けされる。2012年の初戦となった初夢賞で4勝目を挙げ、金盃13着を挟んで特別競走で3戦連続2着を重ねたのち、準重賞スターライトカップを勝って臨んだサンタアニタトロフィーでは、2番手から押し切る競馬で重賞初勝利を遂げた[5]

その後1年余りの休養を経て2013年10月のムーンライトカップで復帰し3着。しばらくの間は6着以下の成績が続いたが、2014年6月の武蔵野オープンで7勝目を挙げた。夏場から秋にかけてはアフター5スター賞2着、マイルグランプリ3着、笠松競馬場に遠征しての笠松グランプリで2着と重賞でも上位争いに加わるが、7歳となった2015年はオープン競走で二度の2着が最高の成績に終わり、翌2016年も初めの4戦は勝てなかったものの、6月の武蔵野オープンで2年ぶりの勝利を挙げた。続く重賞4走はいずれも6着以下だったが、11月の韓国馬との交流競走であるインタラクションカップ[6]を2番手からの競馬で制した。次戦の浦和競馬場でのゴールドカップ10着が、大井競馬場以外の競馬場に出走した最後となった。

9歳となった2017年、1月のウインタースプリントから始動もモダンウーマンの6着に終わり、続く3戦も3着以内に入らなかったが、アルクツールス賞で2着に入ると1戦挟んで武蔵野オープンを勝ち、7月のサンタアニタトロフィーでは逃げ切り勝利をおさめて5年ぶりの重賞勝利、サンタアニタトロフィー2勝目を挙げたと同時に、鞍上の的場文男も最年長重賞勝利記録を自ら更新する勝利となった[7]。このころから競馬ライター高橋華代子が「宝馬」という表現を使う1頭に加え入れるようになる[8]。続くアフター5スター賞はキタサンミカヅキの2着に入るが、秋以降は再び6着以下の成績を重ねた。この2017年度のTCK大賞の選考では、「息の長い活躍」が認められて特別馬に選出された[3]

10歳時の2018年は、初戦のフジノウェーブ記念からの3走はいずれも二桁着順に終わるが、5月のアルクツールス賞を勝ち、前年クリア済みの「A1クラス在籍の9歳以上の馬は、その年のうちにオープンで入着(5着以内)が1回でもあれば次の年に在籍できる」という特例規定[9]をこの年もクリア。11歳となった2019年も武蔵野オープンで5着に入って規定をクリアし、「定年を延長」した。2019年は他に東京盃東京大賞典ダートグレード競走にも出走し、東京盃時にはコパノキッキング騎乗の藤田菜七子との対比を報じるメディアもあった[9](詳細は第53回東京盃を参照)。12歳時の2020年は7戦して二桁着順が5回という成績に終わり、通算104戦目、大井競馬場99戦目となった7月のジュライ賞10着が最後の競馬となった。11月10日付で競走馬登録を抹消。

かねてから馬主サイドから「引退後は大井競馬場の誘導馬に」という意向があったとも伝えられていたが[10]、引退後の消息は不明。

競走成績

編集

以下の内容は、JBISサーチ[4]、netkeiba.com[11]地方競馬全国協会[2]に基づく。

年月日競馬場競走名距離(馬場)頭数枠番馬番オッズ(人気)着順タイム
(上り3F)
着差騎手斤量
[kg]
勝ち馬/(2着馬)馬体重
[kg]
2010.07.29大井2歳新馬ダ1000m(不)988002.30(1人)02着R1:01.6 (37.5)-0.5赤嶺亮53ラブビジョン474
0000.08.30大井特選2歳ダ1200m(良)1133002.60(1人)01着R1:14.2 (38.0)-1.4赤嶺亮53(スティンガーハント)478
0000.09.16大井'10ゴールドジュニアー準重賞ダ1400m(不)11811002.90(1人)02着R1:27.8 (39.4)-0.4赤嶺亮53リョウウン482
0000.10.20大井くまたか特別ダ1400m(良)955001.30(1人)03着R1:29.0 (39.6)-1.5赤嶺亮55エースキッド483
0000.11.10大井ハイセイコー記念SIIダ1600m(良)1548040.7(10人)08着R1:26.9 (41.7)-2.7赤嶺亮54セルサス487
0000.11.30大井千鳥特別ダ1400m(稍)1234013.10(3人)03着R1:28.1 (39.2)-0.8赤嶺亮55ハルサンサン482
0000.12.30大井たんちょう特別ダ1400m(良)1322005.40(4人)02着R1:26.4 (38.3)-0.2赤嶺亮55ブラックサンダー483
2011.02.04大井ゆきやなぎ特別ダ1200m(良)1648002.60(1人)02着R1:13.4 (38.3)-0.2赤嶺亮56ラブビジョン483
0000.02.17大井雲取賞準重賞ダ1600m(重)1322025.80(8人)03着R1:40.9 (39.5)-0.6赤嶺亮55ファジュル476
0000.04.18大井京浜盃SIIダ1700m(良)15815079.50(9人)06着R1:48.6 (39.4)-2.1赤嶺亮55クラーベセクレタ477
0000.05.11大井羽田盃SIダ1800m(不)1523072.10(9人)07着R1:54.9 (41.1)-2.8赤嶺亮56クラーベセクレタ481
0000.06.07大井若竹賞B3ダ1800m(良)14813007.00(3人)03着R1:55.1 (39.9)-0.7赤嶺亮57キヌガサヒーロー471
0000.06.29大井優駿スプリントSIIIダ1200m(良)16510005.60(3人)05着R1:12.7 (38.3)-1.1的場文男55ミヤサンキューティ470
0000.08.16大井黒潮盃SIIダ1800m(良)1624073.7(11人)06着R1:53.3 (39.4)-1.4赤嶺亮56オオエライジン473
0000.09.15大井サファイア賞B2一ダ1800m(良)1344006.60(4人)01着R1:38.5 (37.9)-0.6赤嶺亮56(キタサンギャラント)478
0000.10.13大井'11ムーンライトC準重賞ダ1600m(稍)822003.80(2人)01着R1:38.8 (38.5)-0.1赤嶺亮53(ルクレルク)480
0000.12.01大井'11ロイヤルC準重賞ダ1400m(稍)16815003.80(2人)08着R1:26.2 (38.4)-0.7赤嶺亮54マニエリズム487
0000.12.22浦和春待月特別A3B1ダ1600m(良)11810002.30(1人)06着R1:44.6 (40.3)-1.4赤嶺亮57ジョーイロンデル484
2012.01.19大井初夢賞A3ダ1800m(良)1244004.90(2人)01着R1:54.5 (39.9)-0.0赤嶺亮55(トップフィーリング)485
0000.02.15大井金盃SIIダ2000m(稍)16510032.80(9人)13着R2:08.7 (41.3)-2.8赤嶺亮52トーセンルーチェ483
0000.03.30大井八丈島フリージア賞A3B1二ダ1600m(良)1611004.70(3人)02着R1:38.1 (37.7)-0.1赤嶺亮57プロディージュ480
0000.04.20大井北極星賞A3B1二ダ1200m(良)1356007.30(4人)02着R1:11.4 (36.7)-0.0赤嶺亮57ミヤサンキューティ476
0000.05.10大井アルクツールス賞A2A3ダ1600m(不)1457004.30(3人)02着R1:39.2 (38.3)-0.0赤嶺亮55ラインジュエル478
0000.07.10大井'12スターライトC準重賞ダ1600m(良)15611002.50(1人)01着R1:39.1 (38.3)-0.1赤嶺亮57(プロディージュ)481
0000.08.01大井サンタアニタTSIIIダ1600m(良)16815019.50(6人)01着R1:39.7 (39.0)-0.1赤嶺亮55(ピエールタイガー)482
2013.10.01大井'13ムーンライトC準重賞ダ1600m(良)12710002.70(2人)03着R1:41.7 (40.5)-0.3赤嶺亮58クリーン488
0000.11.06大井マイルグランプリSIIダ1600m(重)1636005.40(4人)07着R1:41.7 (40.8)-2.1赤嶺亮57トーセンアドミラル489
0000.11.26大井インタラクションCダ1200m(不)1457007.50(4人)09着R1:13.5 (39.0)-1.2赤嶺亮57ワッツヴィレッジ490
0000.12.31大井おおとりオープンOPダ1600m(良)1434014.00(6人)12着R1:44.7 (43.3)-3.7赤嶺亮57ソルテ493
2014.01.21大井'14ウインタースプリント準重賞ダ1200m(良)12710042.50(8人)12着R1:14.6 (39.4)-1.9赤嶺亮57コウギョウダグラス490
0000.02.06大井紅梅賞A2B1一ダ1400m(良)1611042.4(10人)08着R1:28.0 (39.8)-1.7的場文男57サチノシェーバー491
0000.05.15大井ゆりかもめオープンOPダ1200m(稍)1623060.2(12人)11着R1:13.2 (38.0)-2.0赤嶺亮55アルゴリズム487
0000.06.05大井ムーンストーン賞A2B1一ダ1400m(不)1648098.1(14人)11着R1:26.6 (38.0)-2.0赤嶺亮57ケンブリッジナイス488
0000.06.26大井武蔵野オープンOPダ1600m(重)1523048.1(13人)01着R1:38.7 (37.8)-1.2的場文男55(サイオン)485
0000.07.30大井サンタアニタTSIIIダ1600m(良)1636017.40(7人)05着R1:39.4 (39.3)-0.4的場文男56.5セイントメモリー491
0000.08.27大井アフター5スター賞SIIIダ1200m(良)1222009.30(6人)02着R1:10.8 (36.7)-0.0的場文男57サトノタイガー490
0000.09.30大井'14ムーンライトC準重賞ダ1600m(良)989003.90(2人)02着R1:39.9 (38.5)-0.6的場文男57グランディオーソ492
0000.10.22大井マイルグランプリSIIダ1600m(不)1611006.50(2人)03着R1:40.0 (40.2)-0.4的場文男57セイントメモリー492
0000.11.27笠松笠松グランプリSPIダ1400m(重)1033001.70(1人)02着R1:25.2 (37.7)-0.9吉原寛人57.5ジョーメテオ494
0000.12.31大井おおとりオープンOPダ1600m(稍)1511002.30(1人)12着R1:42.5 (42.3)-2.2吉原寛人57.5トーセンアドミラル489
2015.04.08大井東京スプリントJpnIIIダ1200m(不)1445093.00(7人)13着R1:13.1 (37.9)-2.5的場文男56ダノンレジェンド494
0000.05.19大井ゆりかもめオープンOPダ1200m(稍)1055008.60(6人)02着R1:12.0 (36.8)-0.0的場文男57サトノデートナ492
0000.06.25大井武蔵野オープンOPダ1600m(良)911001.90(1人)02着R1:41.1 (39.8)-0.7的場文男57アントニオピサ493
0000.07.29大井サンタアニタTSIIIダ1600m(良)15510045.90(8人)11着R1:40.6 (40.0)-1.8岡部誠56.5ソルテ498
0000.08.26大井アフター5スター賞SIIIダ1200m(不)1534020.90(7人)10着R1:14.0 (38.8)-1.9岡部誠58ジョーメテオ486
0000.09.30大井東京盃JpnIIダ1200m(稍)1523441.3(14人)14着R1:13.3 (38.3)-2.4赤嶺亮56ダノンレジェンド487
0000.11.03大井JBCスプリントJpnIダ1200m(不)16713842.7(14人)12着R1:13.4 (38.1)-2.5赤嶺亮57コーリンベリー495
0000.11.27笠松笠松グランプリSPIダ1400m(重)977026.20(6人)05着R1:26.5 (38.6)-1.4赤嶺亮57ラブバレット490
2016.03.15大井隅田川オープンOPダ1600m(不)1167064.30(7人)04着R1:41.4 (39.7)-0.6赤嶺亮56テムジン506
0000.04.06大井東京スプリントJpnIIIダ1200m(稍)1559421.5(11人)12着R1:14.4 (37.9)-3.0吉原寛人56コーリンベリー503
0000.05.17大井ゆりかもめオープンOPダ1200m(不)1611057.7(11人)11着R1:13.7 (38.6)-1.8坂井英光58ルックスザットキル503
0000.06.01浦和さきたま杯JpnIIダ1400m(良)12812941.3(11人)11着R1:28.7 (37.7)-2.8赤嶺亮56ソルテ504
0000.06.30大井武蔵野オープンOPダ1600m(不)1178011.90(7人)01着R1:41.7 (38.0)-0.8赤嶺亮57(アメージングタクト)499
0000.08.03大井サンタアニタTSIIIダ1600m(重)15712010.10(4人)04着R1:42.3 (39.5)-1.4赤嶺亮57リアライズリンクス496
0000.08.31大井アフター5スター賞SIIIダ1200m(重)16611077.0(10人)06着R1:12.9 (37.2)-0.7赤嶺亮58ルックスザットキル496
0000.09.22大井東京盃JpnIIダ1200m(稍)1458448.6(12人)06着R1:13.0 (38.5)-1.1赤嶺亮56ドリームバレンチノ493
0000.10.26大井マイルグランプリSIIダ1600m(良)16816098.8(13人)11着R1:42.4 (41.5)-2.7今野忠成57セイスコーピオン492
0000.11.15大井インタラクションCOPダ1200m(不)1423012.70(5人)01着R1:12.0 (37.3)-0.0的場文男57(ルックスザットキル)492
0000.12.21浦和ゴールドCSIIIダ1500m(稍)1279028.70(8人)10着R1:36.3 (40.2)-2.8的場文男58トキノエクセレント498
2017.01.26大井'17ウインタースプリント準重賞ダ1200m(良)1612006.20(3人)06着R1:13.5 (38.1)-0.9的場文男57モダンウーマン498
0000.03.08大井フジノウェーブ記念SIIIダ1400m(稍)1523126.1(13人)14着R1:28.8 (40.8)-2.3坂井英光58ケイアイレオーネ498
0000.03.24大井弥生賞A1ダ1000m(稍)1255013.30(5人)05着R1:00.7 (37.0)-0.4赤嶺亮58ツルオカボルト488
0000.04.19大井東京スプリントJpnIIIダ1200m(稍)1077081.70(9人)07着R1:13.9 (38.4)-1.2的場文男56キタサンサジン490
0000.05.10大井アルクツールス賞OPダ1400m(良)1078007.30(5人)02着R1:26.5 (37.2)-0.3的場文男57アンサンブルライフ491
0000.05.23大井ゆりかもめオープンOPダ1200m(良)955002.90(1人)05着R1:13.9 (38.4)-1.0的場文男57ラクテ496
0000.06.29大井武蔵野オープンOPダ1400m(稍)1144006.70(3人)01着R1:25.6 (36.9)-0.7的場文男57(ファイヤープリンス)493
0000.07.26大井サンタアニタTSIIIダ1600m(良)1511006.70(4人)01着R1:41.0 (40.3)-0.8的場文男57(コントルダンス)492
0000.08.30大井アフター5スター賞SIIIダ1200m(良)1535010.70(4人)02着R1:11.8 (37.3)-0.2的場文男58キタサンミカヅキ491
0000.10.03大井'17ムーンライトC準重賞ダ1600m(稍)15713002.60(1人)08着R1:43.2 (41.9)-2.1的場文男58トロヴァオ490
0000.11.03大井JBCスプリントJpnIダ1200m(不)16714189.1(12人)16着R1:15.5 (40.5)-4.1的場文男57ニシケンモノノフ492
0000.11.28大井東京トゥインクルマルシェ賞OPダ1200m(稍)1111005.70(3人)06着R1:14.1 (38.7)-2.1的場文男57アピア492
2018.03.07大井フジノウェーブ記念SIIIダ1400m(重)15714250.9(14人)15着R1:29.1 (40.9)-3.9赤嶺亮58リッカルド497
0000.03.29大井弥生賞A1ダ1000m(良)1077022.70(5人)10着R1:00.8 (37.2)-1.9的場文男57アピア501
0000.04.18大井東京スプリントJpnIIIダ1200m(不)16510258.2(14人)12着R1:13.7 (39.3)-1.9的場文男56グレイスフルリープ489
0000.05.09大井アルクツールス賞OPダ1600m(不)633006.10(3人)01着R1:41.9 (38.2)-0.2的場文男58(トーセンハルカゼ)492
0000.06.28大井武蔵野オープンOPダ1600m(良)1167009.40(7人)08着R1:42.3 (40.8)-2.2赤嶺亮58バルダッサーレ495
0000.08.01大井サンタアニタTSIIIダ1600m(良)1345014.50(5人)08着R1:42.0 (39.0)-1.1的場文男56ヒガシウィルウィン491
0000.08.29大井アフター5スター賞SIIIダ1200m(重)1422186.5(12人)07着R1:13.0 (37.9)-1.2佐藤友則57キタサンミカヅキ498
0000.10.10大井東京盃JpnIIダ1200m(良)1522546.2(11人)13着R1:14.4 (39.3)-2.3佐藤友則56キタサンミカヅキ491
0000.10.31大井マイルグランプリSIIダ1600m(良)1623271.8(16人)10着R1:41.7 (40.5)-1.4赤嶺亮57クリスタルシルバー495
0000.11.14大井黄葉賞OPダ1200m(稍)16815166.0(16人)13着R1:15.2 (39.3)-2.0赤嶺亮57キャンドルグラス491
0000.12.05大井勝島王冠SIIダ1800m(良)15814635.4(15人)14着R1:57.6 (42.4)-3.9安藤洋一57モジアナフレイバー494
2019.01.24大井'19ウインタースプリント準重賞ダ1200m(良)10810187.4(10人)09着R1:17.2 (41.5)-3.4赤嶺亮57キャンドルグラス507
0000.03.06大井フジノウェーブ記念SIIIダ1400m(不)1659464.3(16人)15着R1:29.4 (40.7)-3.5赤嶺亮57キャプテンキング501
0000.03.19大井隅田川オープンOPダ1600m(良)1222241.9(11人)11着R1:43.1 (40.6)-2.5赤嶺亮57ハッピースプリント497
0000.04.10大井東京スプリントJpnIIIダ1200m(不)1659600.3(15人)12着R1:14.0 (38.3)-2.4安藤洋一56キタサンミカヅキ498
0000.05.23大井ゆりかもめオープンOPダ1400m(稍)1636278.8(15人)06着R1:28.2 (40.1)-1.6安藤洋一57リコーワルサー493
0000.06.06大井ムーンストーン賞OPダ1600m(良)1079150.2(10人)08着R1:45.5 (43.4)-3.1安藤洋一57アルタイル494
0000.06.27大井武蔵野オープンOPダ1200m(稍)766071.90(7人)05着R1:13.7 (37.9)-1.3安藤洋一57クルセイズスピリツ493
0000.07.31大井サンタアニタTSIIIダ1600m(稍)1535375.3(15人)15着R1:42.3 (41.0)-2.9安藤洋一55ノンコノユメ492
0000.08.28大井アフター5スター賞SIIIダ1200m(重)1648395.1(16人)14着R1:14.6 (38.6)-2.7安藤洋一57キタサンミカヅキ494
0000.09.19大井マイルグランプリTROPダ1600m(重)1558308.6(15人)14着R1:45.9 (44.0)-4.7安藤洋一57ワークアンドラブ498
0000.10.02大井東京盃JpnIIダ1200m(良)15815891.3(15人)11着R1:13.5 (37.8)-2.8安藤洋一56コパノキッキング493
0000.10.16大井マイルグランプリSIIダ1600m(良)1636356.7(16人)11着R1:42.6 (40.6)-2.9安藤洋一57ワークアンドラブ498
0000.11.13大井黄葉賞OPダ1200m(良)1269267.8(12人)11着R1:14.9 (38.9)-3.0安藤洋一57サブノジュニア496
0000.12.04大井勝島王冠SIIダ1800m(重)1611729.3(16人)13着R1:57.4 (40.0)-3.9安藤洋一57モジアナフレイバー492
0000.12.29大井東京大賞典GIダ2000m(稍)13711650.0(13人)12着R2:11.1 (42.8)-6.2安藤洋一57オメガパフューム500
2020.01.23大井'20ウインタースプリント準重賞ダ1200m(重)16611397.7(16人)15着R1:15.2 (38.9)-2.7安藤洋一57サブノジュニア499
0000.02.26大井フジノウェーブ記念SIIIダ1400m(良)16612302.8(16人)15着R1:28.0 (39.0)-2.5安藤洋一57トロヴァオ499
0000.03.17大井隅田川オープンOPダ1600m(重)1647671.1(16人)16着R1:44.7 (41.2)-3.2安藤洋一57リコーワルサー496
0000.04.09大井エイプリル賞OPダ1800m(良)1647427.4(16人)15着R2:00.5 (44.6)-5.4安藤洋一57ジョーストリクトリ491
0000.06.04大井神楽坂オープンOPダ1600m(良)1244230.8(11人)08着R1:42.2 (39.6)-2.1北島希望53ミヤジフランガン493
0000.06.25大井マイルグランプリTROPダ1600m(不)1256376.8(11人)09着R1:43.2 (41.2)-2.9北島希望53コパノジャッキー490
0000.07.09大井ジュライ賞OPダ1200m(不)1244222.7(12人)10着R1:13.9 (37.3)-2.2安藤洋一53サブノジュニア490

血統表

編集
ゴーディー血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ヌレイエフ系
[§ 2]

サラ
プレシャスカフェ
Precious Cafe
1999 鹿毛
父の父
*ハートレイク
1991 栗毛
NureyevNorthern Dancer
Special
My Darling OneExclusive Native
Princess Marshua
父の母
エアインセンス
1995 黒鹿毛
*サンデーサイレンスHalo
Wishing Well
ブラウンアイボリー*ターゴワイス
シャダイアイバー

アア
イケノエメラルド
1996 鹿毛
コノミテイオー
1991 鹿毛
スマノダイドウミトタカラ
サラ トキノメジロ
アマノユカリタガミホマレ
クレバーイーグル
母の母
キタノエメラルド
1990 鹿毛
キタノトウザイスカレー
イナリトウザイ
フレッシュデビューカツラギセンプー
オリビアクイン
5代内の近親交配スカレー 5 ・ 4(母内) = 9.38%[§ 3]
出典
  1. ^ [12][13]
  2. ^ [13]
  3. ^ [12][13]
  • プレシャスカフェはゴーディーら1世代16頭の産駒のみを遺して廃用となった種牡馬で、この世代が最初で最後の産駒である。
  • イケノエメラルドは、笠松・アラブダービーや、名古屋・アラブ王冠、アラブギフ大賞典、門別・アラブ王冠などの他、サラブレッド相手のグランドミックスにも勝利したアングロアラブの活躍馬である[14]
  • 母の父コノミテイオー楠賞全日本アラブ優駿の勝ち馬[15]

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q ゴーディー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月5日閲覧。
  2. ^ a b c ゴーディー 出走履歴”. 地方競馬全国協会. 2021年8月5日閲覧。
  3. ^ a b 『TCK大賞』受賞馬・受賞者決定”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2018年1月26日). 2021年8月5日閲覧。
  4. ^ a b ゴーディー 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月5日閲覧。
  5. ^ ゴーディーが重賞初制覇/サンタアニタトロフィー”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2012年8月1日). 2021年8月5日閲覧。
  6. ^ 【大井】インタラクションカップ  レース結果と韓国馬関係者コメント”. Rakuten 競馬 - 競馬情報. 楽天 (2016年11月15日). 2021年8月5日閲覧。
  7. ^ 【南関東競馬】9歳馬ゴーディー圧逃 4馬身差の逃げ切り勝ちで5年ぶりの重賞制覇”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2017年7月27日). 2021年8月5日閲覧。
  8. ^ 大井の宝馬、ゴーディー。 - 南関魂 高橋華代子の南関東競馬ブログ、2017年8月3日、2019年11月28日閲覧
  9. ^ a b (関口秀之) 【地方競馬】菜七子フィーバーの一方で…11歳馬ゴーディーにアツい視線 - デイリースポーツ神戸新聞社)、2019年10月7日、2019年11月28日閲覧
  10. ^ 高橋華代子 (2019年7月31日). “ゴーディー、サンタアニタトロフィー7回目の出走!”. 南関魂 高橋華代子の南関東競馬ブログ. 2021年8月5日閲覧。
  11. ^ ゴーディーの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2021年8月5日閲覧。
  12. ^ a b ゴーディー 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月5日閲覧。
  13. ^ a b c ゴーディーの血統表”. netkeiba.com. Net Dreamers Co., Ltd.. 2021年8月5日閲覧。
  14. ^ イケノエメラルド”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年11月10日閲覧。
  15. ^ アラブの血を持つ2歳馬ゴーディー、本日大井で出走 - 栗山求ブログ、2010年10月20日、2019年11月28日閲覧

外部リンク

編集