サウンドトゥルー

日本の競走馬

サウンドトゥルーは、日本の競走馬。2015年東京大賞典、2016年チャンピオンズカップ、2017年JBCクラシックを優勝した。

サウンドトゥルー
2015年平安ステークス出走時
欧字表記Sound True
品種サラブレッド
性別牡→
毛色栗毛
生誕2010年5月15日(14歳)
死没(存命)
登録日2012年9月6日
抹消日2018年11月7日(JRA)
2021年4月1日(NAR)[1]
フレンチデピュティ
キョウエイトルース
母の父フジキセキ
生国日本の旗 日本北海道新ひだか町
生産者岡田スタッド
馬主山田弘
調教師高木登美浦
佐藤裕太船橋
厩務員中垣功(高木厩舎)[2]
→舟山浩(佐藤厩舎)[3]
競走成績
タイトルJRA賞最優秀ダートホース(2016年)
生涯成績68戦13勝
中央:34戦7勝
地方:34戦6勝
獲得賞金7億6002万8000円
中央:2億6638万8000円
地方:4億9364万円
勝ち鞍
GIチャンピオンズカップ2016年
GI東京大賞典2015年
JpnIJBCクラシック2017年
JpnII日本テレビ盃2015年
テンプレートを表示

来歴

編集

2012年11月、東京競馬場ダート1300メートルの2歳新馬戦でデビューし6着に敗れる。なお、現役引退まで一度も芝のレースに出走することはなかった。次走の2歳未勝利戦は6番人気ながら勝利を収め、その後は勝ち切れないレースが続くも、3歳の春に500万条件を勝利。次走のユニコーンステークスでは8番人気ながら3着と健闘する。その後は1000万条件を降級するまで勝ち切れなかったが、9戦全てで掲示板を確保する堅実さを見せる。

4歳6月に降級し、降級後初戦の500万条件でも3着と勝ち切れなった。気性は穏やかであったが、筋肉量が多い血統で使い続けると硬くなるとみられていたことから、このレース後に去勢され[4]、11月の復帰初戦で勝利を収め、その後は徐々にクラスをあげていった。

2015年、明け5歳でオープンまで昇格、ユニコーンステークス以来の重賞挑戦となった平安ステークスでは6着に敗れるが、ジュライステークスでオープン昇格後の初勝利を収め、次走の交流重賞(Jpn2)・日本テレビ盃と連勝。その後、JBCクラシックで2着、チャンピオンズカップで3着とG1・Jpn1戦線でも頭角を現し、年末の東京大賞典では当時ダートG1(Jpn1)を9勝を記録しており1番人気に支持されていたホッコータルマエを退け優勝、初のG1制覇を達成。

2016年には主にG1・Jpn1を中心に出走、勝ち切れないレースが続くが、12月のチャンピオンズカップを制してJRA賞最優秀ダートホースを受賞。2017年にはJBCクラシックを勝利しG1・Jpn1通算3勝とした。

2018年、8歳となり同様にG1・Jpn1戦線で出走を続けるも勝利を挙げることは出来ず、11月7日付でJRAの競走馬登録を抹消、船橋競馬に移籍し[5][6]、移籍後の初戦は年末のG1・東京大賞典で4着となる。

2019年、明け9歳となり金盃を制覇。南関東競馬の所属馬は原則的に9歳以下という年齢の上限が定められているが、A1馬(南関東競馬での最上位クラスで中央競馬でのオープン馬に相当)に限り年内に一度でも5着以内に入れば、翌年も現役を続行する資格を得られる為[7]、この勝利により明け10歳になっても船橋所属のまま現役続行することが可能となった。

2019年は金盃での勝利以降、勝ち切れないレースが続く。2020年になり10歳になったが先述の特例により現役を続行。明け10歳の初戦は昨年と同く金盃に出走し優勝、連覇を達成。続く交流重賞(Jpn2)のダイオライト記念で中央馬に混ざり3着、東京記念を制するなど存在感を示しており、2021年も特例により現役を続行し、年明け早々の報知オールスターカップでも3着になったことで12歳での現役続行の権利を得た。次走は3連覇がかかった金盃で1番人気に支持されるも3着に敗れる。その後、3月12日の調教中に骨折。そのまま引退することとなった[8]。同年4月1日付で地方競馬での競走馬登録を抹消[1]、引退後は北海道新ひだか町岡田スタッドで繋養される[8]

2012年11月のデビュー戦から2021年2月の現役最後の競走まで約8年の現役生活での通算成績は68戦13勝。2着11回・3着19回と計43戦で複勝圏内(複勝率63.2%)、計57戦で掲示板圏内(掲示板率83.8%)、6着以下となったのは11戦だった。

競走成績

編集

以下の内容は、JBISサーチ[9]およびnetkeiba.com[10]に基づく。

競走日競馬場競走名距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順タイム
(上がり3F)
着差騎手斤量
[kg]
1着馬(2着馬)馬体重
[kg]
2012.10.06東京2歳新馬ダ1300m(良)1368016.40(5人)06着R1:22.2(37.3)-1.70宮崎北斗55バイタルフォルム470
0000.10.20東京2歳未勝利ダ1400m(稍)16510014.40(6人)01着R1:26.7(36.9)-0.20田辺裕信55(アビスコ)470
0000.11.11東京2歳500万下ダ1400m(良)1458041.70(8人)06着R1:26.8(37.4)-0.90田辺裕信55ケイアイレオーネ472
2013.01.27東京3歳500万下ダ1400m(良)14814030.80(7人)02着R1:26.4(36.4)-0.90三浦皇成56コパノリッキー476
0000.02.17東京3歳500万下ダ1400m(良)1546007.90(2人)02着R1:25.4(36.9)-0.10浜中俊56メイショウロフウ476
0000.03.10阪神3歳500万下ダ1400m(良)1255002.80(1人)02着R1:25.4(37.5)-0.70大野拓弥56レアヴェントゥーレ476
0000.04.28東京3歳500万下ダ1600m(良)16510002.70(1人)01着R1:38.0(36.5)-0.50三浦皇成56(ミヤジマッキー)472
0000.06.16東京ユニコーンSGIIIダ1600m(重)1534030.50(8人)03着R1:36.5(35.4)-0.50大野拓弥56ベストウォーリア472
0000.10.05東京3歳上1000万下ダ1600m(不)16816004.60(3人)05着R1:36.2(36.1)-0.40大野拓弥55コスモイーチタイム478
0000.10.26東京三峰山特別10下ダ1600m(不)14712007.10(3人)03着R1:36.1(35.2)-0.70大野拓弥55タイセイスティング476
0000.11.17東京3歳上1000万下ダ1600m(良)11811003.20(2人)02着R1:38.0(35.2)-0.30三浦皇成56シグナルプロシード476
0000.12.08阪神3歳上1000万下ダ1400m(良)1635002.20(1人)02着R1:23.7(35.9)-0.00蛯名正義56コスタアレグレ478
2014.02.25東京大島特別10下ダ1600m(良)1812003.20(1人)05着R1:38.1(36.9)-0.30大野拓弥57レッドルーファス478
0000.03.16中山4歳上1000万下ダ1800m(稍)1511004.50(3人)03着R1:53.2(37.2)-0.30蛯名正義57ヴァンガード478
0000.03.30中山4歳上1000万下ダ1800m(重)1647003.10(1人)03着R1:52.2(38.2)-0.50蛯名正義57キープインタッチ480
0000.04.19中山利根川特別10下ダ1800m(良)1636005.80(3人)03着R1:54.3(36.5)-0.00蛯名正義57ブラインドサイド478
0000.05.11東京日吉特別10下ダ1600m(良)1623002.90(1人)04着R1:38.0(35.6)-0.30蛯名正義57メイショウソラーレ472
0000.06.21東京3歳上500万下ダ1600m(良)16611005.60(3人)03着R1:37.6(35.7)-0.40大野拓弥57ハイパーチャージ478
0000.11.01東京3歳上500万下ダ1600m(稍)13812002.90(1人)01着R1:38.2(35.8)-0.30大野拓弥57(アサクサスターズ)474
0000.11.29東京3歳上1000万下ダ1400m(重)1623003.40(1人)03着R1:23.2(35.0)-0.00岩田康誠57ビッグリバティ472
0000.12.21阪神クリスマスキャロル賞10下ダ1400m(重)1659003.90(2人)05着R1:23.0(35.5)-0.30岩田康誠57サクセスフェイト476
2015.01.04中山初日の出賞10下ダ1800m(良)1611009.90(4人)02着R1:53.6(36.6)-0.00大野拓弥57ベルゲンクライ480
0000.01.18中山初凪賞10下ダ1800m(稍)16510003.30(1人)01着R1:53.4(37.9)-0.30大野拓弥57(アールプロセス)476
0000.02.07東京白嶺S16下ダ1600m(稍)1635003.60(2人)01着R1:37.0(35.1)-0.10大野拓弥55(ブラインドサイド)476
0000.05.03東京オアシスSOPダ1600m(良)1256002.70(1人)03着R1:36.1(35.3)-0.20大野拓弥56カチューシャ476
0000.05.23京都平安SGIIIダ1900m(良)1635054.1(12人)06着R1:55.7(36.3)-0.60大野拓弥56インカンテーション476
0000.06.13東京アハルテケSOPダ1600m(良)16815003.90(1人)07着R1:36.3(35.7)-0.50大野拓弥54キョウエイアシュラ476
0000.07.19中京ジュライSOPダ1800m(稍)1422007.20(5人)01着R1:51.6(37.2)-0.10大野拓弥56(ナリタポセイドン)476
0000.10.07船橋日本テレビ盃JpnIIダ1800m(良)1267009.50(3人)01着R1:50.2(37.2)-0.60大野拓弥56クリソライト471
0000.11.03大井JBCクラシックJpnIダ2000m(不)1635008.80(4人)02着R2:04.9(36.7)-0.50大野拓弥57コパノリッキー474
0000.12.06中京チャンピオンズCGIダ1800m(良)1612012.60(5人)03着R1:50.7(36.6)-0.30大野拓弥57サンビスタ472
0000.12.29大井東京大賞典GIダ2000m(良)1445003.90(3人)01着R2:03.0(36.7)-0.30大野拓弥57ホッコータルマエ473
2016.01.27川崎川崎記念JpnIダ2100m(良)1311002.10(2人)02着R2:14.1(37.2)-0.00大野拓弥57ホッコータルマエ472
0000.05.05船橋かしわ記念JpnIダ1600m(稍)1233006.80(4人)05着R1:40.3(37.8)-1.10大野拓弥57コパノリッキー461
0000.06.29大井帝王賞JpnIダ2000m(不)1267004.10(2人)03着R2:05.2(37.6)-1.70大野拓弥57コパノリッキー475
0000.09.28船橋日本テレビ盃JpnIIダ1800m(重)1369003.00(2人)03着R1:53.0(37.3)-1.00大野拓弥58アウォーディー477
0000.11.05川崎JBCクラシックJpnIダ2100m(重)1446014.60(5人)03着R2:15.6(38.7)-0.30大野拓弥57アウォーディー474
0000.12.04中京チャンピオンズCGIダ1800m(良)1558015.90(6人)01着R1:50.1(35.8)-0.00大野拓弥57(アウォーディー)474
0000.12.29大井東京大賞典GIダ2000m(重)14814004.00(2人)03着R2:06.1(36.4)-0.30大野拓弥57アポロケンタッキー475
2017.02.01川崎川崎記念JpnIダ2100m(良)1279001.60(1人)02着R2:15.2(38.2)-0.60大野拓弥57オールブラッシュ475
0000.02.19東京フェブラリーSGIダ1600m(良)1611013.60(7人)08着R1:35.7(35.8)-0.60柴田善臣57ゴールドドリーム474
0000.06.28大井帝王賞JpnIダ2000m(重)16815005.60(3人)04着R2:05.4(38.3)-1.00大野拓弥57ケイティブレイブ473
0000.09.27船橋日本テレビ盃JpnIIダ1800m(稍)1122004.00(3人)02着R1:52.9(37.2)-0.00大野拓弥58アポロケンタッキー475
0000.11.03大井JBCクラシックJpnIダ2000m(重)1368005.70(4人)01着R2:04.5(37.0)-0.20大野拓弥57(ケイティブレイブ)477
0000.12.03中京チャンピオンズCGIダ1800m(良)15714005.40(2人)11着R1:50.7(35.5)-0.60大野拓弥57ゴールドドリーム478
0000.12.29大井東京大賞典GIダ2000m(良)1623004.00(2人)02着R2:04.8(36.5)-0.60大野拓弥57コパノリッキー479
2018.01.31川崎川崎記念JpnIダ2100m(稍)1044003.00(2人)05着R2:16.4(37.7)-1.50大野拓弥57ケイティブレイブ481
0000.02.18東京フェブラリーSGIダ1600m(良)1635054.4(11人)08着R1:37.5(37.6)-1.50F.ミナリク57ノンコノユメ478
0000.06.27大井帝王賞JpnIダ2000m(良)15610008.60(4人)03着R2:04.6(37.7)-0.40大野拓弥57ゴールドドリーム476
0000.10.03船橋日本テレビ盃JpnIIダ1800m(稍)1279004.40(3人)03着R1:53.2(36.6)-0.70御神本訓史58ケイティブレイブ473
0000.11.04京都JBCクラシックJpnIダ1900m(良)1647022.80(7人)05着R1:57.2(36.8)-0.50大野拓弥57ケイティブレイブ476
0000.12.29大井東京大賞典GIダ2000m(良)1647018.60(4人)04着R2:06.6(38.8)-0.70御神本訓史57オメガパフューム478
2019.02.06大井金盃SIIダ2600m(重)1547001.60(1人)01着R2:49.8(40.0)-0.10御神本訓史56(シュテルングランツ)482
0000.03.13船橋ダイオライト記念JpnIIダ2400m(重)1334009.30(4人)05着R2:38.8(39.0)-1.50御神本訓史56チュウワウィザード486
0000.04.09大井ブリリアントCSIIIダ1800m(良)16510002.00(1人)08着R1:55.2(37.8)-1.30御神本訓史58キャプテンキング483
0000.05.22大井大井記念SIダ2000m(重)16714007.50(3人)13着R2:08.9(41.4)-3.90吉原寛人57モジアナフレイバー484
0000.06.26大井帝王賞JpnIダ2000m(重)1446162.3(11人)07着R2:06.1(38.1)-1.70森泰斗57オメガパフューム471
0000.12.04大井勝島王冠SIIダ1800m(重)16612043.70(7人)03着R1:54.0(37.0)-0.50吉原寛人58モジアナフレイバー472
2020.01.03川崎報知オールスターCSIIIダ2100m(良)14814007.30(4人)05着R2:15.2(38.8)-0.50矢野貴之58オールブラッシュ472
0000.02.05大井金盃SIIダ2600m(良)16714004.50(2人)01着R2:49.2(39.4)-1.60森泰斗57(フレアリングダイヤ)470
0000.03.11船橋ダイオライト記念JpnIIダ2400m(重)1458004.80(3人)03着R2:37.9(38.7)-1.30森泰斗56アナザートゥルース472
0000.04.07大井ブリリアントCSIIIダ1800m(良)1511006.40(3人)05着R1:54.6(36.5)-0.60森泰斗58ストライクイーグル470
0000.05.20大井大井記念SIダ2000m(不)13813003.30(2人)05着R2:08.0(39.3)-0.60森泰斗57ストライクイーグル469
0000.09.09大井東京記念SIダ2400m(稍)1547005.10(3人)01着R2:33.8(39.1)-1.50森泰斗56(サブノクロヒョウ)471
0000.11.03大井JBCクラシックJpnIダ2000m(稍)1558073.60(8人)09着R2:04.3(37.7)-1.80森泰斗57クリソベリル477
0000.12.10名古屋名古屋グランプリJpnIIダ2500m(良)1255007.50(3人)04着R2:45.8(39.1)-1.00森泰斗58マスターフェンサー474
2021.01.03川崎報知オールスターCSIIIダ2100m(良)1311007.40(4人)03着R2:17.0(38.5)-0.40本田正重58タービランス481
0000.02.17大井金盃SIIダ2600m(稍)15611002.10(1人)03着R2:48.1(39.6)-2.00森泰斗57マンガン477

血統表

編集
サウンドトゥルー血統ヴァイスリージェント系(血統表の出典)

*フレンチデピュティ
French Deputy
1992 栗毛
父の父
Deputy Minister
1979 黒鹿毛
Vice RegentNorthern Dancer
Victria Regina
Mint CopyBunty's Flight
Shakney
父の母
*Mitterand
1981 鹿毛
Hold Your PeaceSpeak John
Blue Moon
Laredo LassBold Ruler
Fortunate Isle

キョウエイトルース
1997 栗毛
フジキセキ
1992 青鹿毛
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
Halo
Wishing Well
*ミルレーサー
Millracer
Le Fabuleux
Marston's Mill
母の母
キョウエイヨシノ
1990 鹿毛
*プラウドデボネア
Proud Debonair
Lyphard
Proud Delta
キヨウエイミート*クラウンドプリンス
*キヨウエイオリーブ
母系(F-No.)22号族(FN:F22-b)
5代内の近親交配Northern Dancer4×5=9.38%

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ a b 地方競馬 データ情報KEIBA.GO.JP(地方競馬情報サイト)、2021年4月9日閲覧。
  2. ^ 2年前のチャンピオンズC。大一番に愛馬を送り出す直前、彼にかかってきた電話で伝えられたのは……”. Yahoo!. 2022年5月21日閲覧。
  3. ^ サウンドトゥルーの船橋生活がスタート!”. netkeiba.com. 2022年5月21日閲覧。
  4. ^ 2017年11月03日 JBCクラシック(中央交流) Jpn1”. 競走馬のふるさと案内所. 2019年8月17日閲覧。
  5. ^ 【JRA/地方競馬】サウンドトゥルーが船橋競馬へ移籍、2016年チャンピオンズC覇者netkeiba.com、2018年11月6日閲覧
  6. ^ サウンドトゥルー号が競走馬登録抹消”. 日本中央競馬会. 2018年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月9日閲覧。
  7. ^ 南関東競馬は9歳馬たちの卒業シーズンです” (2016年12月26日). 2021年5月17日閲覧。
  8. ^ a b 船橋の11歳馬サウンドトゥルーが骨折で引退 JRA所属時にダートG1で3勝”. スポーツ報知 (2021年3月12日). 2021年3月12日閲覧。
  9. ^ サウンドトゥルー 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年1月3日閲覧。
  10. ^ サウンドトゥルーの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2021年1月3日閲覧。

外部リンク

編集