バレーボール2009/10Vプレミアリーグ

バレーボール 2009/10 Vプレミアリーグ(ばれーぼーる 2009/10 ぶいぷれみありーぐ)は、2009年11月28日から2010年4月11日にかけて行われたVプレミアリーグの大会である。

2009/10 Vプレミアリーグ
開始年2009年
終了年2010年
主催日本バレーボールリーグ機構
開催国日本の旗 日本
チーム数男子:8チーム
女子:8チーム
前回優勝男子:東レ・アローズ
女子:東レ・アローズ
最多優勝男子:サントリーサンバーズ(7回)
女子:NECレッドロケッツ(4回)
(Vリーグ時代と合算)
公式サイト
日本バレーボールリーグ機構
テンプレートを表示

概要

編集

日程

編集
  • 男子:2009年12月5日 - 2010年4月11日(決勝)
  • 女子:2009年11月28日 - 2010年4月10日(決勝)

試合方法

編集

4回戦総当たりのレギュラーラウンドを行う。通算成績の上位4チームが、セミファイナルラウンドに進出し、上位2チームが優勝決定戦を行う。

変更点

編集

今大会から女子参加チーム数が8となった。これに伴い、女子大会は3Legから男子同様4Legに変更された。

男子

編集

参加チーム

編集
前回順位チーム名備考
1東レ・アローズ
2堺ブレイザーズ
3パナソニック・パンサーズ
4サントリーサンバーズ
5JTサンダーズ
6豊田合成トレフェルサ
-FC東京チャレンジリーグ1位
8大分三好ヴァイセアドラーNECブルーロケッツ休部による昇格

12月5日

編集
#2012009年12月5日 13:05
堺ブレイザーズ
(1敗)
1 - 3
(25-21)
(15-25)
(18-25)
(21-25)
サントリーサンバーズ
(1勝)
大阪府立体育会館
観客数: 2,500人
主審: 酒出修
副審: 江下毅
#2022009年12月5日 15:30
パナソニックパンサーズ
(1勝)
3 - 2
(25-14)
(27-29)
(20-25)
(25-19)
(15-7)
豊田合成トレフェルサ
(1敗)
大阪府立体育会館
観客数: 1,800人
主審: 田中昭彦
副審: 村中伸
#2032009年12月5日 14:00
大分三好ヴァイセアドラー
(1敗)
1 - 3
(17-25)
(20-25)
(25-20)
(16-25)
東レ・アローズ
(1勝)
広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)
観客数: 1,440人
主審: 石井洋壮
副審: 横山寿一
#2042009年12月5日 16:10
JTサンダーズ
(1勝)
3 - 0
(25-22)
(25-16)
(25-22)
FC東京
(1敗)
広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)
観客数: 2,360人
主審: 田野昭彦
副審: 塚本健

12月6日

編集
#2052009年12月6日 13:05
パナソニックパンサーズ
(2勝)
3 - 1
(25-21)
(25-22)
(21-25)
(25-22)
サントリーサンバーズ
(1勝1敗)
大阪府立体育会館
観客数: 3,200人
主審: 江下毅
副審: 酒出修
#2062009年12月6日 15:30
堺ブレイザーズ
(1勝1敗)
3 - 1
(21-25)
(25-21)
(25-21)
(25-16)
豊田合成トレフェルサ
(2敗)
大阪府立体育会館
観客数: 1,900人
主審: 村中伸
副審: 田中昭彦
#2072009年12月6日 13:00
東レ・アローズ
(2勝)
3 - 2
(25-23)
(22-25)
(20-25)
(25-17)
(15-11)
FC東京
(2敗)
広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)
観客数: 1,380人
主審: 石井洋壮
副審: 横山寿一
#2082009年12月6日 15:30
JTサンダーズ
(2勝)
3 - 0
(25-20)
(25-22)
(25-16)
大分三好ヴァイセアドラー
(2敗)
広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)
観客数: 3,250人
主審: 塚本健
副審: 田野昭彦

12月12日

編集
#2092009年12月12日 14:00
東レ・アローズ
(2勝1敗)
1 - 3
(25-15)
(23-25)
(25-27)
(23-25)
サントリーサンバーズ
(2勝1敗)
草薙総合運動場体育館
観客数: 2,200人
主審: 勝又正
副審: 浅見靖人
#2102009年12月12日 16:20
豊田合成トレフェルサ
(1勝2敗)
3 - 1
(25-17)
(25-27)
(25-21)
(25-22)
JTサンダーズ
(2勝1敗)
草薙総合運動場体育館
観客数: 2,000人
主審: 田野昭彦
副審: 加藤孝仁
#2112009年12月12日 14:00
堺ブレイザーズ
(2勝1敗)
3 - 0
(25-21)
(25-14)
(25-20)
大分三好ヴァイセアドラー
(3敗)
高松市総合体育館
観客数: 1,350人
主審: 塚本健
副審: 田中昭彦
#2122009年12月12日 16:00
FC東京
(3敗)
1 - 3
(23-25)
(25-22)
(15-25)
(21-25)
パナソニックパンサーズ
(3勝)
高松市総合体育館
観客数: 1,450人
主審: 石井洋壮
副審: 小川浩

12月13日

編集
#2132009年12月13日 13:00
東レ・アローズ
(2勝2敗)
1 - 3
(25-17)
(23-25)
(20-25)
(22-25)
豊田合成トレフェルサ
(2勝2敗)
草薙総合運動場体育館
観客数: 2,500人
主審: 田野昭彦
副審: 澤達大
#2142009年12月13日 15:30
JTサンダーズ
(2勝2敗)
1 - 3
(24-26)
(19-25)
(25-22)
(26-28)
サントリーサンバーズ
(3勝1敗)
草薙総合運動場体育館
観客数: 1,700人
主審: 勝又正
副審: 加藤孝仁
#2152009年12月13日 13:00
堺ブレイザーズ
(3勝1敗)
3 - 1
(25-22)
(23-25)
(25-16)
(25-23)
FC東京
(4敗)
高松市総合体育館
観客数: 1,600人
主審: 石井洋壮
副審: 藤田航
#2162009年12月13日 15:25
パナソニックパンサーズ
(4勝)
3 - 0
(25-20)
(25-21)
(25-18)
大分三好ヴァイセアドラー
(4敗)
高松市総合体育館
観客数: 1,697人
主審: 田中昭彦
副審: 塚本健

12月26日

編集
#2172009年12月26日 14:00
豊田合成トレフェルサ
(3勝2敗)
3 - 1
(25-13)
(25-16)
(17-25)
(25-14)
大分三好ヴァイセアドラー
(5敗)
春日井市総合体育館
観客数: 660人
主審: 田野敏彦
副審: 高橋弘二
#2182009年12月26日 16:10
サントリーサンバーズ
(4勝1敗)
3 - 2
(22-25)
(22-25)
(25-21)
(25-17)
(15-9)
FC東京
(5敗)
春日井市総合体育館
観客数: 550人
主審: 小野将人
副審: 柘植知則
#2192009年12月26日 14:05
パナソニックパンサーズ
(4勝1敗)
2 - 3
(26-24)
(25-27)
(23-25)
(25-14)
(13-15)
堺ブレイザーズ
(4勝1敗)
堺市金岡公園体育館
観客数: 2,800人
主審: 村上成司
副審: 北村友香
#2202009年12月26日 16:55
JTサンダーズ
(2勝3敗)
0 - 3
(14-25)
(16-25)
(19-25)
東レ・アローズ
(3勝2敗)
堺市金岡公園体育館
観客数: 1,800人
主審: 印藤智一
副審: 澤達大

12月27日

編集
#2212009年12月27日 13:10
豊田合成トレフェルサ
(4勝2敗)
3 - 0
(25-20)
(25-15)
(25-21)
FC東京
(6敗)
岐阜メモリアルセンター(で愛ドーム)
観客数: 1,272人
主審: 小野将人
副審: 田野敏彦
#2222009年12月27日 15:03
大分三好ヴァイセアドラー
(6敗)
0 - 3
(23-25)
(17-25)
(20-25)
サントリーサンバーズ
(5勝1敗)
岐阜メモリアルセンター(で愛ドーム)
観客数: 1,478人
主審: 高橋弘二
副審: 辻知幸
#2232009年12月27日 13:00
東レ・アローズ
(3勝3敗)
2 - 3
(25-22)
(23-25)
(25-27)
(25-18)
(11-15)
堺ブレイザーズ
(5勝1敗)
堺市金岡公園体育館
観客数: 2,600人
主審: 北村友香
副審: 村上成司
#2242009年12月27日 15:40
JTサンダーズ
(2勝4敗)
0 - 3
(17-25)
(20-25)
(22-25)
パナソニックパンサーズ
(5勝1敗)
堺市金岡公園体育館
観客数: 2,400人
主審: 澤達大
副審: 印藤智一

1月9日

編集
#2252010年1月9日 14:00
サントリーサンバーズ
(5勝2敗)
2 - 3
(23-25)
(25-20)
(23-25)
(25-20)
(11-15)
豊田合成トレフェルサ
(5勝2敗)
伊那勤労者福祉センター体育館
観客数: 1,390人
主審: 勝又正
副審: 中島俊昌
#2262010年1月9日 16:41
FC東京
(7敗)
1 - 3
(24-26)
(25-16)
(21-25)
(27-29)
大分三好ヴァイセアドラー
(1勝6敗)
伊那勤労者福祉センター体育館
観客数: 1,390人
主審: 田野敏彦
副審: 澤達大
#2272010年1月9日 14:00
東レ・アローズ
(4勝3敗)
3 - 2
(24-26)
(32-30)
(21-25)
(25-22)
(15-11)
パナソニックパンサーズ
(5勝2敗)
広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)
観客数: 2,915人
主審: 冨田博一
副審: 横山寿一
#2282010年1月9日 16:45
JTサンダーズ
(3勝4敗)
3 - 0
(25-23)
(25-21)
(25-23)
堺ブレイザーズ
(5勝2敗)
広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)
観客数: 3,709人
主審: 村中伸
副審: 代居正巳

1Legの結果

編集
順位チーム名試合数勝数敗数勝率備考
1パナソニック・パンサーズ7520.714セット率 1.900
2サントリーサンバーズ7520.714セット率 1.636
得点率 1.069
3豊田合成トレフェルサ7520.714セット率 1.636
得点率 1.041
4堺ブレイザーズ7520.714セット率 1.333
5東レ・アローズ7430.571
6JTサンダーズ7340.429
7大分三好ヴァイセアドラー7160.143
8FC東京7070.000

1月10日

編集
#2292010年1月10日 13:00
大分三好ヴァイセアドラー
(1勝7敗)
1 - 3
(25-22)
(13-25)
(22-25)
(18-25)
豊田合成トレフェルサ
(6勝2敗)
岡谷市民総合体育館
観客数: 1,560人
主審: 澤達大
副審: 田野昭彦
#2302010年1月10日 15:15
FC東京
(8敗)
1 - 3
(27-25)
(18-25)
(24-26)
(15-25)
サントリーサンバーズ
(6勝2敗)
岡谷市民総合体育館
観客数: 1,800人
主審: 勝又正
副審: 中島俊昌
#2312010年1月10日 13:00
東レ・アローズ
(5勝3敗)
3 - 0
(25-18)
(25-22)
(25-19)
堺ブレイザーズ
(5勝3敗)
広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)
観客数: 3,810人
主審: 石井洋壮
副審: 横山寿一
#2322010年1月10日 15:00
JTサンダーズ
(3勝5敗)
2 - 3
(25-22)
(19-25)
(23-25)
(28-26)
(11-15)
パナソニックパンサーズ
(6勝2敗)
広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)
観客数: 4,540人
主審: 代居正巳
副審: 村中伸

1月16日

編集
#2332010年1月16日 14:00
パナソニックパンサーズ
(7勝2敗)
3 - 1
(25-20)
(26-24)
(20-25)
(25-22)
東レ・アローズ
(5勝4敗)
コカ・コーラウェストスポーツパーク県民体育館(鳥取県立布勢総合運動公園)
観客数: 1,908人
主審: グレッグ・ルーオー
副審: 冨田博一
#2342010年1月16日 16:25
堺ブレイザーズ
(6勝3敗)
3 - 0
(25-23)
(25-22)
(25-23)
JTサンダーズ
(3勝6敗)
コカ・コーラウェストスポーツパーク県民体育館(鳥取県立布勢総合運動公園)
観客数: 2,038人
主審: 大塚達也
副審: 浜本英之
#2352010年1月16日 14:00
大分三好ヴァイセアドラー
(1勝8敗)
2 - 3
(22-25)
(25-23)
(19-25)
(25-19)
(13-15)
FC東京
(1勝8敗)
大分県立総合体育館
観客数: 1,785人
主審: 塚本健
副審: 山本晋五
#2362010年1月16日 16:45
サントリーサンバーズ
(6勝3敗)
2 - 3
(25-14)
(22-25)
(21-25)
(26-24)
(13-15)
豊田合成トレフェルサ
(7勝2敗)
大分県立総合体育館
観客数: 1,924人
主審: 中馬義郎
副審: 安東英児

1月17日

編集
#2372010年1月17日 13:10
JTサンダーズ
(4勝6敗)
3 - 2
(17-25)
(23-25)
(25-23)
(25-19)
(15-12)
東レ・アローズ
(5勝5敗)
コカ・コーラウェストスポーツパーク県民体育館(鳥取県立布勢総合運動公園)
観客数: 2,510人
主審: 大塚達也
副審: 浜本英之
#2382010年1月17日 15:50
堺ブレイザーズ
(7勝3敗)
3 - 0
(25-21)
(25-22)
(25-18)
パナソニックパンサーズ
(7勝3敗)
コカ・コーラウェストスポーツパーク県民体育館(鳥取県立布勢総合運動公園)
観客数: 2,727人
主審: 冨田博一
副審: グレッグ・ルーオー
#2392010年1月17日 12:00
大分三好ヴァイセアドラー
(1勝9敗)
2 - 3
(10-25)
(25-21)
(20-25)
(25-22)
(14-16)
サントリーサンバーズ
(7勝3敗)
ダイハツ九州アリーナ
観客数: 1,215人
主審: 中馬義郎
副審: 山本晋五
#2402010年1月17日 14:51
豊田合成トレフェルサ
(8勝2敗)
3 - 1
(25-23)
(25-12)
(15-25)
(27-25)
FC東京
(1勝9敗)
ダイハツ九州アリーナ
観客数: 1,359人
主審: 塚本健
副審: 安東英児

1月23日

編集
#2412010年1月23日 14:00
東レ・アローズ
(5勝6敗)
2 - 3
(19-25)
(25-20)
(25-21)
(21-25)
(11-15)
サントリーサンバーズ
(8勝3敗)
仙台市体育館
観客数: 2,532人
主審: 村上成司
副審: 高橋宏明
#2422010年1月23日 16:30
FC東京
(1勝10敗)
1 - 3
(20-25)
(25-27)
(25-23)
(21-25)
堺ブレイザーズ
(8勝3敗)
仙台市体育館
観客数: 3,517人
主審: 阿部広太郎
副審: 佐々木功
#2432010年1月23日 14:00
豊田合成トレフェルサ
(8勝3敗)
1 - 3
(25-18)
(26-28)
(16-25)
(23-25)
パナソニックパンサーズ
(8勝3敗)
氷見市ふれあいスポーツセンター
観客数: 2,080人
主審: CHUNG Cedric
副審: 三見洋子
#2442010年1月23日 16:30
大分三好ヴァイセアドラー
(2勝9敗)
3 - 1
(24-26)
(25-21)
(25-23)
(25-22)
JTサンダーズ
(4勝7敗)
氷見市ふれあいスポーツセンター
観客数: 2,020人
主審: LEE Karen
副審: 田野昭彦

1月24日

編集
#2452010年1月24日 13:00
堺ブレイザーズ
(9勝3敗)
3 - 0
(25-22)
(25-21)
(25-21)

(勝敗)
仙台市体育館
観客数: 2,186人
主審: 阿部広太郎
副審: 佐々木功
#2462010年1月24日 15:20
FC東京
(1勝11敗)
0 - 3
(23-25)
(15-25)
(26-28)
東レ・アローズ
(6勝6敗)
仙台市体育館
観客数: 3,125人
主審: 村上成司
副審: 高橋宏明
#2472010年1月24日 12:00
豊田合成トレフェルサ
(9勝3敗)
3 - 0
(25-18)
(25-15)
(25-15)
JTサンダーズ
(4勝8敗)
氷見市ふれあいスポーツセンター
観客数: 1,860人
主審: 田野昭彦
副審: LEE Karen
#2482010年1月24日 14:00
パナソニックパンサーズ
(9勝3敗)
3 - 1
(23-25)
(25-20)
(25-18)
(25-16)
大分三好ヴァイセアドラー
(2勝10敗)
氷見市ふれあいスポーツセンター
観客数: 2,020人
主審: 三見洋子
副審: CHUNG Cedric

1月30日

編集
#2492010年1月30日 14:00
JTサンダーズ
(5勝8敗)
3 - 1
(23-25)
(25-21)
(26-24)
(28-26)
サントリーサンバーズ
(8勝5敗)
京都府立体育館
観客数: 2,610人
主審: 小野将人
副審: 北村友香
#2502010年1月30日 16:30
FC東京
(1勝12敗)
0 - 3
(19-25)
(17-25)
(19-25)
パナソニックパンサーズ
(10勝3敗)
京都府立体育館
観客数: 2,850人
主審: グレッグ・ルーオー
副審: 加地尚樹
#2512010年1月30日 14:00
豊田合成トレフェルサ
(9勝4敗)
0 - 3
(18-25)
(17-25)
(21-25)
堺ブレイザーズ
(10勝3敗)
堺市金岡公園体育館
観客数: 2,100人
主審: 冨田満
副審: 石井洋壮
#2522010年1月30日 16:00
大分三好ヴァイセアドラー
(2勝11敗)
0 - 3
(21-25)
(25-27)
(14-25)
東レ・アローズ
(7勝6敗)
堺市金岡公園体育館
観客数: 1,350人
主審: 田野敏彦
副審: 建井敬

1月31日

編集
#2532010年1月31日 13:00
JTサンダーズ
(6勝8敗)
3 - 1
(24-26)
(25-23)
(29-27)
(27-25)
FC東京
(1勝13敗)
京都府立体育館
観客数: 2,470人
主審: 北村友香
副審: 田野敏彦
#2542010年1月31日 15:35
パナソニックパンサーズ
(11勝3敗)
3 - 0
(25-16)
(25-14)
(25-20)
サントリーサンバーズ
(8勝6敗)
京都府立体育館
観客数: 3,260人
主審: 石井洋壮
副審: 加地尚樹
#2552010年1月31日 13:00
大分三好ヴァイセアドラー
(2勝12敗)
1 - 3
(21-25)
(25-20)
(19-25)
(21-25)
堺ブレイザーズ
(11勝3敗)
堺市金岡公園体育館
観客数: 2,000人
主審: グレッグ・ルーオー
副審: 冨田満
#2562010年1月31日 15:30
東レ・アローズ
(8勝6敗)
3 - 1
(30-28)
(25-22)
(22-25)
(25-21)
豊田合成トレフェルサ
(9勝5敗)
堺市金岡公園体育館
観客数: 1,300人
主審: 小野将人
副審: 西中野健

2Legの結果

編集
順位チーム名試合数勝数敗数勝率備考
1堺ブレイザーズ7610.857セット率 3.600
2パナソニック・パンサーズ7610.857セット率 2.250
3東レ・アローズ7430.571セット率 1.700
4豊田合成トレフェルサ7430.571セット率 1.077
5JTサンダーズ7340.429セット率 0.750
6サントリーサンバーズ7340.429セット率 0.706
7大分三好ヴァイセアドラー7160.143セット率 0.526
8FC東京7160.143セット率 0.350

2月6日

編集
#2572010年2月6日 14:00
大分三好ヴァイセアドラー
(2勝13敗)
1 - 3
(19-25)
(25-20)
(28-30)
(19-25)
パナソニックパンサーズ
(12勝3敗)
町田市立総合体育館
観客数: 1,800人
主審: 田中昭彦
副審: 高田恒樹
#2582010年2月6日 16:35
東レ・アローズ
(9勝6敗)
3 - 0
(25-16)
(25-19)
(25-17)
FC東京
(1勝14敗)
町田市立総合体育館
観客数: 2,000人
主審: 澤達大
副審: 田野敏彦
#2592010年2月6日 14:00
サントリーサンバーズ
(9勝6敗)
3 - 0
(25-20)
(25-22)
(25-21)
豊田合成トレフェルサ
(9勝6敗)
呉市総合体育館(オークアリーナ)
観客数: 1,600人
主審: 冨田満
副審: 横山寿一
#2602010年2月6日 16:00
堺ブレイザーズ
(11勝4敗)
2 - 3
(25-18)
(25-16)
(23-25)
(21-25)
(11-15)
JTサンダーズ
(7勝8敗)
呉市総合体育館(オークアリーナ)
観客数: 1,830人
主審: 山田道人
副審: 山本和良

2月7日

編集
#2612010年2月7日 13:00
東レ・アローズ
(9勝7敗)
2 - 3
(21-25)
(19-25)
(25-20)
(25-21)
(19-21)
パナソニックパンサーズ
(13勝3敗)
町田市立総合体育館
観客数: 2,100人
主審: 田中昭彦
副審: 中村中
#2622010年2月7日 15:55
大分三好ヴァイセアドラー
(2勝14敗)
1 - 3
(27-25)
(31-33)
(26-28)
(20-25)
FC東京
(2勝14敗)
町田市立総合体育館
観客数: 1,800人
主審: 田野敏彦
副審: 澤達大
#2632010年2月7日 13:10
堺ブレイザーズ
(12勝4敗)
3 - 1
(25-22)
(20-25)
(25-23)
(25-21)
サントリーサンバーズ
(9勝7敗)
呉市総合体育館(オークアリーナ)
観客数: 1,400人
主審: 冨田満
副審: 横山寿一
#2642010年2月7日 15:35
JTサンダーズ
(8勝8敗)
3 - 2
(25-12)
(21-25)
(25-15)
(25-27)
(25-23)
豊田合成トレフェルサ
(9勝7敗)
呉市総合体育館(オークアリーナ)
観客数: 1,650人
主審: 山本和良
副審: 山田道人

2月13日

編集
#2652010年2月13日 11:05
東レ・アローズ
(10勝7敗)
3 - 0
(25-15)
(25-19)
(25-19)
サントリーサンバーズ
(9勝8敗)
東京体育館
観客数: 2,800人
主審: 小野将人
副審: 印藤智一
#2662010年2月13日 13:05
JTサンダーズ
(8勝9敗)
1 - 3
(21-25)
(25-12)
(24-26)
(21-25)
大分三好ヴァイセアドラー
(3勝14敗)
東京体育館
観客数: 3,500人
主審: 田中昭彦
副審: 中西幸治
#2672010年2月13日 15:20
堺ブレイザーズ
(13勝4敗)
3 - 0
(25-22)
(25-15)
(25-23)
パナソニックパンサーズ
(13勝4敗)
東京体育館
観客数: 4,300人
主審: 村上成司
副審: 冨田満
#2682010年2月13日 17:10
豊田合成トレフェルサ
(9勝8敗)
0 - 3
(22-25)
(21-25)
(22-25)
FC東京
(3勝14敗)
東京体育館
観客数: 3,000人
主審: 村中伸
副審: 江下毅

2月14日

編集
#2692010年2月14日 11:05
サントリーサンバーズ
(10勝8敗)
3 - 0
(25-16)
(25-21)
(25-22)
大分三好ヴァイセアドラー
(3勝15敗)
東京体育館
観客数: 2,400人
主審: 冨田満
副審: 薄井真知子
#2702010年2月14日 13:05
東レ・アローズ
(11勝7敗)
3 - 0
(25-23)
(25-20)
(25-21)
JTサンダーズ
(8勝10敗)
東京体育館
観客数: 3,500人
主審: 江下毅
副審: 村中伸
#2712010年2月14日 15:05
豊田合成トレフェルサ
(9勝9敗)
1 - 3
(20-25)
(18-25)
(25-18)
(30-32)
パナソニックパンサーズ
(14勝4敗)
東京体育館
観客数: 3,200人
主審: 印藤智一
副審: 田中昭彦
#2722010年2月14日 17:30
堺ブレイザーズ
(14勝4敗)
3 - 1
(25-23)
(21-25)
(25-14)
(25-11)
FC東京
(3勝15敗)
東京体育館
観客数: 3,500人
主審: 村上成司
副審: 小野将人

2月20日

編集
#2732010年2月20日 14:00
堺ブレイザーズ
(14勝5敗)
2 - 3
(25-18)
(18-25)
(14-25)
(25-22)
(10-15)
東レ・アローズ
(12勝7敗)
北九州市立総合体育館
観客数: 5,170人
主審: 塚本健
副審: 代居正巳
#2742010年2月20日 16:30
大分三好ヴァイセアドラー
(3勝16敗)
0 - 3
(19-25)
(23-25)
(22-25)
豊田合成トレフェルサ
(10勝9敗)
北九州市立総合体育館
観客数: 3,500人
主審: 田野敏彦
副審: 須藤義弘
#2752010年2月20日 13:00
パナソニックパンサーズ
(15勝4敗)
3 - 2
(32-30)
(20-25)
(22-25)
(35-33)
(16-14)
サントリーサンバーズ
(10勝9敗)
玉名市総合体育館
観客数: 3,000人
主審: 大塚達也
副審: 冨田博一
#2762010年2月20日 16:17
FC東京
(3勝16敗)
0 - 3
(22-25)
(23-25)
(32-34)
JTサンダーズ
(9勝10敗)
玉名市総合体育館
観客数: 2,500人
主審: グレッグ・ルーオー
副審: 坂本紀一

2月21日

編集
#2772010年2月21日 13:00
大分三好ヴァイセアドラー
(3勝17敗)
2 - 3
(25-18)
(20-25)
(25-22)
(16-25)
(10-15)
堺ブレイザーズ
(15勝5敗)
北九州市立総合体育館
観客数: 4,980人
主審: 代居正巳
副審: 塚本健
#2782010年2月21日 15:40
東レ・アローズ
(13勝7敗)
3 - 1
(23-25)
(25-20)
(25-16)
(25-19)
豊田合成トレフェルサ
(10勝10敗)
北九州市立総合体育館
観客数: 3,754人
主審: 田野敏彦
副審: 須藤義弘
#2792010年2月21日 12:00
FC東京
(3勝17敗)
0 - 3
(20-25)
(17-25)
(21-25)
サントリーサンバーズ
(11勝9敗)
熊本県立総合体育館
観客数: 4,000人
主審: 冨田博一
副審: 坂本紀一
#2802010年2月21日 14:00
パナソニックパンサーズ
(16勝4敗)
3 - 0
(25-17)
(25-21)
(25-20)
JTサンダーズ
(9勝11敗)
熊本県立総合体育館
観客数: 3,938人
主審: 大塚達也
副審: グレッグ・ルーオー

2月27日

編集
#2812010年2月27日 14:00
豊田合成トレフェルサ
(11勝10敗)
3 - 0
(25-21)
(25-19)
(25-21)
堺ブレイザーズ
(15勝6敗)
小牧市スポーツ公園総合体育館(パークアリーナ小牧)
観客数: 1,850人
主審: 村中伸
副審: 村上成司
#2822010年2月27日 16:00
JTサンダーズ
(10勝11敗)
3 - 0
(25-23)
(25-22)
(25-23)
サントリーサンバーズ
(11勝10敗)
小牧市スポーツ公園総合体育館(パークアリーナ小牧)
観客数: 1,550人
主審: 山本和良
副審: 柘植知則
#2832010年2月27日 14:00
東レ・アローズ
(14勝7敗)
3 - 1
(25-17)
(25-21)
(22-25)
(25-16)
大分三好ヴァイセアドラー
(3勝18敗)
パナソニックアリーナ
観客数: 1,350人
主審: 印藤智一
副審: 西中野健
#2842010年2月27日 16:15
パナソニックパンサーズ
(17勝4敗)
3 - 2
(21-25)
(25-15)
(25-22)
(24-26)
(15-11)
FC東京
(3勝18敗)
パナソニックアリーナ
観客数: 1,950人
主審: 冨田博一
副審: グレッグ・ルーオー

3Legの結果

編集
順位チーム名試合数勝数敗数勝率備考
1東レ・アローズ7610.857セット率 2.857
2パナソニック・パンサーズ7610.857セット率 1.636
3堺ブレイザーズ7430.571セット率 1.231
4JTサンダーズ7430.571セット率 1.000
5サントリーサンバーズ7340.429
6豊田合成トレフェルサ7250.286セット率 0.667
7FC東京7250.286セット率 0.562
8大分三好ヴァイセアドラー7160.143

2月28日

編集
#2852010年2月28日 13:00
豊田合成トレフェルサ
(11勝11敗)
1 - 3
(25-18)
(23-25)
(17-25)
(21-25)
サントリーサンバーズ
(12勝10敗)
小牧市スポーツ公園総合体育館(パークアリーナ小牧)
観客数: 1,740人
主審: 山本和良
副審: 村中伸
#2862010年2月28日 15:20
JTサンダーズ
(11勝11敗)
3 - 0
(25-21)
(25-22)
(25-17)
堺ブレイザーズ
(15勝7敗)
小牧市スポーツ公園総合体育館(パークアリーナ小牧)
観客数: 1,560人
主審: 村上成司
副審: 柘植知則
#2872010年2月28日 13:05
FC東京
(4勝18敗)
3 - 1
(28-26)
(22-25)
(25-22)
(25-23)
大分三好ヴァイセアドラー
(3勝19敗)
パナソニックアリーナ
観客数: 1,850人
主審: 印藤智一
副審: 西中野健
#2882010年2月28日 15:30
東レ・アローズ
(14勝8敗)
1 - 3
(25-21)
(23-25)
(15-25)
(18-25)
パナソニックパンサーズ
(18勝4敗)
パナソニックアリーナ
観客数: 2,400人
主審: グレッグ・ルーオー
副審: 冨田博一

3月6日

編集
#2892010年3月6日 13:00
堺ブレイザーズ
(16勝7敗)
3 - 1
(25-17)
(16-25)
(29-27)
(25-21)
サントリーサンバーズ
(12勝11敗)
山梨県小瀬スポーツ公園武道館
観客数: 1,974人
主審: 石井洋壮
副審: 大澤正弘
#2902010年3月6日 15:31
豊田合成トレフェルサ
(12勝11敗)
3 - 2
(25-20)
(23-25)
(21-25)
(25-23)
(15-13)
JTサンダーズ
(11勝12敗)
山梨県小瀬スポーツ公園武道館
観客数: 1,974人
主審: 酒出修
副審: 小野将人
#2912010年3月6日 14:00
東レ・アローズ
(15勝8敗)
3 - 0
(25-22)
(25-22)
(25-19)
FC東京
(4勝19敗)
浜松アリーナ
観客数: 1,580人
主審: グレッグ・ルーオー
副審: 村中伸
#2922010年3月6日 16:00
大分三好ヴァイセアドラー
(3勝20敗)
0 - 3
(23-25)
(22-25)
(16-25)
パナソニックパンサーズ
(19勝4敗)
浜松アリーナ
観客数: 1,350人
主審: 山田道人
副審: 加藤孝仁

3月7日

編集
#2932010年3月7日 12:00
JTサンダーズ
(12勝12敗)
3 - 1
(25-21)
(16-25)
(25-19)
(26-24)
サントリーサンバーズ
(12勝12敗)
山梨県小瀬スポーツ公園武道館
観客数: 2,075人
主審: 酒出修
副審: 大澤正弘
#2942010年3月7日 14:25
堺ブレイザーズ
(16勝8敗)
2 - 3
(23-25)
(25-22)
(29-27)
(18-25)
(10-15)
豊田合成トレフェルサ
(13勝11敗)
山梨県小瀬スポーツ公園武道館
観客数: 2,075人
主審: 小野将人
副審: 石井洋壮
#2952010年3月7日 13:00
東レ・アローズ
(16勝8敗)
3 - 1
(25-23)
(21-25)
(25-23)
(29-27)
大分三好ヴァイセアドラー
(3勝21敗)
浜松アリーナ
観客数: 1,740人
主審: 村中伸
副審: 山田道人
#2962010年3月7日 15:30
パナソニックパンサーズ
(20勝4敗)
3 - 0
(25-19)
(25-12)
(25-23)
FC東京
(4勝20敗)
浜松アリーナ
観客数: 1,700人
主審: グレッグ・ルーオー
副審: 加藤孝仁

3月13日

編集
#2972010年3月13日 13:05
東レ・アローズ
(16勝9敗)
2 - 3
(19-25)
(25-19)
(26-24)
(25-27)
(11-15)
サントリーサンバーズ
(13勝12敗)
交野市立総合体育施設(いきいきランド交野)
観客数: 1,500人
主審: 酒出修
副審: 大塚達也
#2982010年3月13日 15:42
豊田合成トレフェルサ
(14勝11敗)
3 - 1
(25-15)
(23-25)
(25-23)
(25-21)
パナソニックパンサーズ
(20勝5敗)
交野市立総合体育施設(いきいきランド交野)
観客数: 1,950人
主審: 山本和良
副審: 石井洋壮
#2992010年3月13日 14:00
JTサンダーズ
(13勝12敗)
3 - 0
(25-14)
(25-17)
(25-20)
大分三好ヴァイセアドラー
(3勝22敗)
別府市総合体育館(べっぷアリーナ)
観客数: 1,390人
主審: 江下毅
副審: 田野昭彦
#3002010年3月13日 16:00
FC東京
(4勝21敗)
1 - 3
(19-25)
(17-25)
(25-22)
(23-25)
堺ブレイザーズ
(17勝8敗)
別府市総合体育館(べっぷアリーナ)
観客数: 1,811人
主審: 代居正巳
副審: 塚本健

3月14日

編集
#3012010年3月14日 13:10
東レ・アローズ
(17勝9敗)
3 - 2
(22-25)
(23-25)
(25-20)
(25-17)
(15-13)
豊田合成トレフェルサ
(14勝12敗)
交野市立総合体育施設(いきいきランド交野)
観客数: 1,850人
主審: 大塚達也
副審: 山本和良
#3022010年3月14日 15:55
サントリーサンバーズ
(13勝13敗)
2 - 3
(25-14)
(21-25)
(27-29)
(25-21)
(19-21)
パナソニックパンサーズ
(21勝5敗)
交野市立総合体育施設(いきいきランド交野)
観客数: 2,300人
主審: 酒出修
副審: 吉岡奈々
#3032010年3月14日 13:00
大分三好ヴァイセアドラー
(4勝22敗)
3 - 0
(25-21)
(25-20)
(25-20)
堺ブレイザーズ
(17勝9敗)
日田市総合体育館
観客数: 1,528人
主審: 塚本健
副審: 代居正巳
#3042010年3月14日 15:05
JTサンダーズ
(14勝12敗)
3 - 0
(25-16)
(25-15)
(25-16)
FC東京
(4勝22敗)
日田市総合体育館
観客数: 1,547人
主審: 田野昭彦
副審: 江下毅

3月20日

編集
#3052010年3月20日 14:00
パナソニックパンサーズ
(21勝6敗)
2 - 3
(22-25)
(25-23)
(26-28)
(25-22)
(11-15)
堺ブレイザーズ
(18勝9敗)
三島市民体育館
観客数: 1,600人
主審: 酒出修
副審: 冨田満
#3062010年3月20日 16:55
東レ・アローズ
(18勝9敗)
3 - 0
(25-22)
(25-20)
(25-22)
JTサンダーズ
(14勝13敗)
三島市民体育館
観客数: 1,700人
主審: 村上成司
副審: 田中昭彦
#3072010年3月20日 13:00
サントリーサンバーズ
(14勝13敗)
3 - 1
(25-13)
(25-19)
(15-25)
(25-15)
大分三好ヴァイセアドラー
(4勝23敗)
延岡市民体育館
観客数: 1,459人
主審: 塚本健
副審: 山本晋五
#3082010年3月20日 15:15
FC東京
(4勝23敗)
0 - 3
(19-25)
(18-25)
(24-26)
豊田合成トレフェルサ
(15勝12敗)
延岡市民体育館
観客数: 1,619人
主審: 中馬義郎
副審: 江下毅

3月21日

編集
#3092010年3月21日 13:00
パナソニックパンサーズ
(22勝6敗)
3 - 2
(25-22)
(25-23)
(21-25)
(16-25)
(15-12)
JTサンダーズ
(14勝14敗)
三島市民体育館
観客数: 1,600人
主審: 冨田満
副審: 酒出修
#3102010年3月21日 15:55
東レ・アローズ
(19勝9敗)
3 - 2
(25-23)
(20-25)
(22-25)
(25-23)
(15-6)
堺ブレイザーズ
(18勝10敗)
三島市民体育館
観客数: 1,700人
主審: 田中昭彦
副審: 村上成司
#3112010年3月21日 13:00
サントリーサンバーズ
(15勝13敗)
3 - 0
(25-20)
(25-23)
(25-16)
FC東京
(4勝24敗)
宮崎市総合体育館
観客数: 1,299人
主審: 中馬義郎
副審: 山本晋五
#3122010年3月21日 15:00
豊田合成トレフェルサ
(16勝12敗)
3 - 0
(25-21)
(25-23)
(25-22)
大分三好ヴァイセアドラー
(4勝24敗)
宮崎市総合体育館
観客数: 1,363人
主審: 江下毅
副審: 塚本健

4Legの結果

編集
順位チーム名試合数勝数敗数勝率備考
1豊田合成トレフェルサ7520.714セット率 1.636
得点率 1.053
2東レ・アローズ7520.714セット率 1.636
得点率 1.033
3パナソニック・パンサーズ7520.714セット率 1.636
得点率 1.032
4JTサンダーズ7430.571セット率 1.600
5サントリーサンバーズ7430.571セット率 1.231
6堺ブレイザーズ7340.429
7大分三好ヴァイセアドラー7160.143セット率 0.333
8FC東京7160.143セット率 0.211

レギュラーラウンドの結果

編集
順位チーム名試合数勝数敗数勝率備考
1パナソニック・パンサーズ282260.786
2東レ・アローズ281990.679
3堺ブレイザーズ2818100.643
4豊田合成トレフェルサ2816120.571
5サントリーサンバーズ2815130.536
6JTサンダーズ2814140.500
7大分三好ヴァイセアドラー284240.143セット率 0.387
8FC東京284240.143セット率 0.355

セミファイナルラウンド

編集

4月2日

編集
#3512010年4月2日 16:00
パナソニックパンサーズ
(1勝)
3 - 1
(23-25)
(25-22)
(25-15)
(25-22)
豊田合成トレフェルサ
(1敗)
有明コロシアム
観客数: 1,500人
主審: 石井洋壮
副審: 酒出修
#3522010年4月2日 18:40
東レ・アローズ
(1敗)
0 - 3
(24-26)
(21-25)
(19-25)
堺ブレイザーズ
(1勝)
有明コロシアム
観客数: 1,600人
主審: 塚本健
副審: 冨田満

4月3日

編集
#3532010年4月3日 14:00
東レ・アローズ
(2敗)
1 - 3
(25-23)
(23-25)
(30-32)
(18-25)
パナソニックパンサーズ
(2勝)
有明コロシアム
観客数: 2,400人
主審: 冨田満
副審: 小柴滋
#3542010年4月3日 16:50
豊田合成トレフェルサ
(1勝1敗)
3 - 2
(23-25)
(28-26)
(21-25)
(28-26)
(15-8)
堺ブレイザーズ
(1勝1敗)
有明コロシアム
観客数: 2,600人
主審: 田中昭彦
副審: 石井洋壮

4月4日

編集
#3552010年4月4日 13:00
堺ブレイザーズ
(1勝2敗)
1 - 3
(25-27)
(22-25)
(26-24)
(23-25)
パナソニックパンサーズ
(3勝)
有明コロシアム
観客数: 2,200人
主審: 酒出修
副審: 田中昭彦
#3562010年4月4日 15:50
豊田合成トレフェルサ
(1勝2敗)
0 - 3
(22-25)
(17-25)
(22-25)
東レ・アローズ
(1勝2敗)
有明コロシアム
観客数: 2,200人
主審: 大塚達也
副審: 塚本健

ファイナルラウンド

編集
3位決定戦
#3612010年4月11日 11:00
豊田合成トレフェルサ0 - 3
(19-25)
(15-25)
(17-25)
東レ・アローズ東京体育館
観客数: 3,500人
主審: 田中昭彦
副審: 村上成司
決勝
#3622010年4月11日 15:00
堺ブレイザーズ0 - 3
(17-25)
(25-27)
(25-27)
パナソニックパンサーズ東京体育館
観客数: 6,500人
主審: 塚本健
副審: 大塚達也

最終順位

編集
順位チーム名備考
優勝パナソニック・パンサーズ
準優勝堺ブレイザーズ
3東レ・アローズ
4豊田合成トレフェルサ
5サントリーサンバーズ
6JTサンダーズ
7大分三好ヴァイセアドラー入替戦へ
8FC東京入替戦へ

個人賞

編集
No.賞名受賞者所属チーム備考
1優勝監督賞南部正司パナソニック・パンサーズ
2最高殊勲選手賞清水邦広パナソニック・パンサーズ
3敢闘賞北島武堺ブレイザーズ
4最優秀新人賞今村駿堺ブレイザーズ
5ベスト6清水邦広パナソニック・パンサーズ
福澤達哉パナソニック・パンサーズ
石島雄介堺ブレイザーズ
富松崇彰東レ・アローズ
北川祐介豊田合成トレフェルサ
宇佐美大輔パナソニック・パンサーズ
6ベストリベロ賞井上裕介堺ブレイザーズ
7レシーブ賞永野健パナソニック・パンサーズ
8得点王デヤン・ボヨビッチ東レ・アローズ総得点=611点
9スパイク賞清水邦広パナソニック・パンサーズ決定率=55.1%
10ブロック賞富松崇彰東レ・アローズ決定本数=0.84本/set
11サーブ賞北島武堺ブレイザーズ効果率=16.1%
12サーブレシーブ賞越谷章東レ・アローズ成功率=77.3%
13優秀GM賞平田逸夫熊本県バレーボール協会理事長

Vチャレンジ・マッチ(入替戦)

編集

4月3日

編集
#3712010年4月3日
FC東京
(プレミアリーグ8位)
3 - 0
(26-24)
(25-18)
(25-16)
ジェイテクトSTINGS
(チャレンジリーグ1位)
秋葉台文化体育館
#3722010年4月3日
大分三好ヴァイセアドラー
(プレミアリーグ7位)
3 - 0
(25-23)
(25-14)
(25-23)
富士通
(チャレンジリーグ2位)
秋葉台文化体育館

4月4日

編集
#3732010年4月4日
FC東京
(プレミアリーグ8位)
3 - 0
(25-21)
(25-15)
(25-19)
ジェイテクトSTINGS
(チャレンジリーグ1位)
秋葉台文化体育館
#3742010年4月4日
大分三好ヴァイセアドラー
(プレミアリーグ7位)
3 - 0
(25-14)
(25-16)
(25-15)
富士通
(チャレンジリーグ2位)
秋葉台文化体育館

この結果、大分三好とFC東京が次期プレミアリーグの残留を決めた。

女子

編集

参加チーム

編集
前回順位チーム名備考
1東レ・アローズ
2久光製薬スプリングス
3NECレッドロケッツ
4デンソー・エアリービーズ
5トヨタ車体クインシーズ
6パイオニアレッドウィングス
7岡山シーガルズ
9JTマーヴェラス

11月28日

編集
#4012009年11月28日 14:00
NECレッドロケッツ
(1敗)
1 - 3
(22-25)
(25-23)
(22-25)
(22-25)
パイオニアレッドウィングス
(1勝)
有明コロシアム
観客数: 1,800人
主審: 村上成司
副審: 印藤智一
#4022009年11月28日 16:45
トヨタ車体クインシーズ
(1敗)
0 - 3
(18-25)
(21-25)
(14-25)
デンソー・エアリービーズ
(1勝)
有明コロシアム
観客数: 1,900人
主審: 冨田満
副審: 野村考一
#4032009年11月28日 13:05
JTマーヴェラス
(1勝)
3 - 0
(25-18)
(25-19)
(25-23)
東レ・アローズ
(1敗)
神戸総合運動公園体育館(グリーンアリーナ神戸)
観客数: 2,800人
主審: 小野将人
副審: 荒木和仁
#4042009年11月28日 15:05
岡山シーガルズ
(1敗)
0 - 3
(14-25)
(12-25)
(16-25)
久光製薬スプリングス
(1勝)
神戸総合運動公園体育館(グリーンアリーナ神戸)
観客数: 2,800人
主審: 田野敏彦
副審: 北村友香

11月29日

編集
#4052009年11月29日 13:00
トヨタ車体クインシーズ
(1勝1敗)
3 - 2
(26-28)
(26-24)
(25-21)
(18-25)
(17-15)
パイオニアレッドウィングス
(1勝1敗)
有明コロシアム
観客数: 1,300人
主審: 大塚達也
副審: 仲博史
#4062009年11月29日 16:15
NECレッドロケッツ
(2敗)
1 - 3
(16-25)
(25-18)
(16-25)
(12-25)
デンソー・エアリービーズ
(2勝)
有明コロシアム
観客数: 1,300人
主審: 印藤智一
副審: 村上成司
#4072009年11月29日 13:05
JTマーヴェラス
(2勝)
3 - 1
(25-19)
(16-25)
(25-14)
(25-17)
久光製薬スプリングス
(1勝1敗)
神戸総合運動公園体育館(グリーンアリーナ神戸)
観客数: 3,000人
主審: 北村友香
副審: 小野将人
#4082009年11月29日 15:15
東レ・アローズ
(1勝1敗)
3 - 0
(25-22)
(32-30)
(25-15)
岡山シーガルズ
(2敗)
神戸総合運動公園体育館(グリーンアリーナ神戸)
観客数: 3,000人
主審: 田野敏彦
副審: 長堂篤史

12月5日

編集
#4092009年12月5日 14:00
岡山シーガルズ
(3敗)
0 - 3
(19-25)
(22-25)
(16-25)
NECレッドロケッツ
(1勝2敗)
秋田県立体育館
観客数: 1,990人
主審: 村上成司
副審: 高橋宏明
#4102009年12月5日 16:00
パイオニアレッドウィングス
(1勝2敗)
0 - 3
(21-25)
(21-25)
(15-25)
東レ・アローズ
(2勝1敗)
秋田県立体育館
観客数: 2,025人
主審: 小柴滋
副審: 杉村友雄
#4112009年12月5日 14:00
JTマーヴェラス
(3勝)
3 - 0
(25-19)
(25-15)
(25-20)
デンソー・エアリービーズ
(2勝1敗)
豊田市総合体育館(スカイホール豊田)
観客数: 2,150人
主審: 勝又正
副審: 明井寿枝
#4122009年12月5日 16:00
トヨタ車体クインシーズ
(1勝2敗)
0 - 3
(20-25)
(20-25)
(18-25)
久光製薬スプリングス
(2勝1敗)
豊田市総合体育館(スカイホール豊田)
観客数: 1,950人
主審: 山田道人
副審: グレッグ・ルーオー

12月6日

編集
#4132009年12月6日 13:00
東レ・アローズ
(2勝2敗)
2 - 3
(25-15)
(25-22)
(19-25)
(22-25)
(11-15)
NECレッドロケッツ
(2勝2敗)
秋田県立体育館
観客数: 1,954人
主審: 村上成司
副審: 船木洋行
#4142009年12月6日 15:40
パイオニアレッドウィングス
(1勝3敗)
1 - 3
(20-25)
(20-25)
(25-20)
(23-25)
岡山シーガルズ
(1勝3敗)
秋田県立体育館
観客数: 2,219人
主審: 小柴滋
副審: 高橋宏明
#4152009年12月6日 13:10
トヨタ車体クインシーズ
(1勝3敗)
0 - 3
(21-25)
(15-25)
(23-25)
JTマーヴェラス
(4勝)
岡崎市中央総合公園総合体育館
観客数: 3,350人
主審: 明井寿枝
副審: 山田道人
#4162009年12月6日 15:07
デンソー・エアリービーズ
(2勝2敗)
1 - 3
(22-25)
(25-23)
(27-29)
(16-25)
久光製薬スプリングス
(3勝1敗)
岡崎市中央総合公園総合体育館
観客数: 2,930人
主審: グレッグ・ルーオー
副審: 勝又正

12月12日

編集
#4172009年12月12日 14:00
パイオニアレッドウィングス
(1勝4敗)
0 - 3
(17-25)
(19-25)
(19-25)
JTマーヴェラス
(5勝)
深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル)
観客数: 1,822人
主審: 三見洋子
副審: 大塚達也
#4182009年12月12日 16:00
NECレッドロケッツ
(2勝3敗)
0 - 3
(19-25)
(15-25)
(22-25)
久光製薬スプリングス
(4勝1敗)
深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル)
観客数: 2,046人
主審: 阿部広太郎
副審: 浅井唯由
#4192009年12月12日 13:05
デンソー・エアリービーズ
(2勝3敗)
1 - 3
(22-25)
(19-25)
(25-15)
(16-25)
岡山シーガルズ
(2勝3敗)
滋賀県立体育館
観客数: 2,775人
主審: 山本和良
副審: 佐野裕基
#4202009年12月12日 15:20
トヨタ車体クインシーズ
(1勝4敗)
0 - 3
(17-25)
(16-25)
(13-25)
東レ・アローズ
(3勝2敗)
滋賀県立体育館
観客数: 2,775人
主審: グレッグ・ルーオー
副審: 江下毅

12月13日

編集
#4212009年12月13日 13:00
トヨタ車体クインシーズ
(1勝5敗)
1 - 3
(22-25)
(25-17)
(25-14)
(20-25)
岡山シーガルズ
(3勝3敗)
深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル)
観客数: 2,340人
主審: 江下毅
副審: 佐野裕基
#4222009年12月13日 15:00
NECレッドロケッツ
(2勝4敗)
0 - 3
(14-25)
(22-25)
(24-26)
JTマーヴェラス
(6勝)
深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル)
観客数: 2,086人
主審: 阿部広太郎
副審: 三見洋子
#4232009年12月13日 13:00
トヨタ車体クインシーズ
(1勝5敗)
1 - 3
(22-25)
(25-27)
(25-14)
(20-25)
岡山シーガルズ
(3勝3敗)
滋賀県立体育館
観客数: 2,340人
主審: 江下毅
副審: 佐野裕基
#4242009年12月13日 15:30
デンソー・エアリービーズ
(3勝3敗)
3 - 2
(26-24)
(23-25)
(25-18)
(30-32)
(21-19)
東レ・アローズ
(勝敗)
滋賀県立体育館
観客数: 2,340人
主審: グレッグ・ルーオー
副審: 山本和良

1月9日

編集
#4252010年1月9日 14:00
パイオニアレッドウィングス
(1勝6敗)
0 - 3
(16-25)
(20-25)
(30-32)
デンソー・エアリービーズ
(4勝3敗)
いしかわ総合スポーツセンター
観客数: 1,894人
主審: 田野敏彦
副審: 紙井ひとみ
#4262010年1月9日 16:05
東レ・アローズ
(4勝3敗)
3 - 0
(25-15)
(25-21)
(25-23)
久光製薬スプリングス
(5勝2敗)
いしかわ総合スポーツセンター
観客数: 1,945人
主審: 田中昭彦
副審: 明井寿枝
#4272010年1月9日 16:25
NECレッドロケッツ
(3勝4敗)
3 - 1
(31-29)
(25-23)
(18-25)
(25-18)
トヨタ車体クインシーズ
(1勝6敗)
岡山県総合グラウンド体育館(桃太郎アリーナ)
観客数: 2,150人
主審: 中馬義郎
副審: 千代延靖夫
#4282010年1月9日 14:00
岡山シーガルズ
(3勝4敗)
1 - 3
(17-25)
(25-21)
(18-25)
(18-25)
JTマーヴェラス
(7勝)
岡山県総合グラウンド体育館(桃太郎アリーナ)
観客数: 3,000人
主審: 小野将人
副審: 塚本健

1Legの結果

編集
順位チーム名試合数勝数敗数勝率備考
1JTマーヴェラス7701.000
2久光製薬スプリングス7520.714
3東レ・アローズ7430.571セット率 1.778
4デンソー・エアリービーズ7430.571セット率 1.167
5NECレッドロケッツ7340.429セット率 0.733
6岡山シーガルズ7340.429セット率 0.667
7パイオニアレッドウィングス7160.143セット率 0.316
8トヨタ車体クインシーズ7160.143セット率 0.250

1月10日

編集
#4292010年1月10日 13:10
デンソー・エアリービーズ
(5勝3敗)
3 - 0
(25-18)
(25-18)
(25-21)
久光製薬スプリングス
(5勝3敗)
いしかわ総合スポーツセンター
観客数: 1,629人
主審: 明井寿枝
副審: 田野敏彦
#4302010年1月10日 15:05
パイオニアレッドウィングス
(1勝7敗)
1 - 3
(18-25)
(25-19)
(19-25)
(19-25)
東レ・アローズ
(5勝3敗)
いしかわ総合スポーツセンター
観客数: 2,341人
主審: 田中昭彦
副審: 荒井勇二
#4312010年1月10日 13:00
JTマーヴェラス
(8勝)
3 - 0
(27-25)
(25-16)
(25-18)
トヨタ車体クインシーズ
(1勝7敗)
岡山県総合グラウンド体育館(桃太郎アリーナ)
観客数: 2,500人
主審: 中馬義郎
副審: 山本浩之
#4322010年1月10日 15:10
岡山シーガルズ
(4勝4敗)
3 - 0
(25-18)
(25-21)
(25-20)
NECレッドロケッツ
(3勝5敗)
岡山県総合グラウンド体育館(桃太郎アリーナ)
観客数: 2,950人
主審: 塚本健
副審: 小野将人

1月16日

編集
#4332010年1月16日 14:02
トヨタ車体クインシーズ
(1勝8敗)
0 - 3
(14-25)
(22-25)
(18-25)
東レ・アローズ
(6勝3敗)
大町市運動公園総合体育館
観客数: 2,000人
主審: 江下毅
副審: 中島俊昌
#4342010年1月16日 16:00
パイオニアレッドウィングス
(1勝8敗)
0 - 3
(17-25)
(22-25)
(10-25)
JTマーヴェラス
(9勝)
大町市運動公園総合体育館
観客数: 2,110人
主審: 冨田満
副審: 三見洋子
#4352010年1月16日 13:05
NECレッドロケッツ
(3勝6敗)
0 - 3
(16-25)
(17-25)
(17-25)
デンソー・エアリービーズ
(6勝3敗)
加古川市立総合体育館
観客数: 2,200人
主審: 石井洋壮
副審: 長堂篤史
#4362010年1月16日 15:05
久光製薬スプリングス
(6勝3敗)
3 - 0
(25-18)
(25-22)
(25-16)
岡山シーガルズ
(4勝5敗)
加古川市立総合体育館
観客数: 2,700人
主審: 印藤智一
副審: 山本和良

1月17日

編集
#4372010年1月17日 13:00
トヨタ車体クインシーズ
(2勝8敗)
3 - 1
(26-24)
(23-25)
(25-23)
(25-21)
パイオニアレッドウィングス
(1勝9敗)
松本市総合体育館
観客数: 6,000人
主審: 江下毅
副審: 中島俊昌
#4382010年1月17日 15:40
JTマーヴェラス
(10勝)
3 - 2
(23-25)
(17-25)
(25-16)
(26-24)
(15-12)
東レ・アローズ
(6勝4敗)
松本市総合体育館
観客数: 6,000人
主審: 三見洋子
副審: 冨田満
#4392010年1月17日 13:00
デンソー・エアリービーズ
(7勝3敗)
3 - 1
(25-21)
(25-20)
(23-25)
(25-20)
岡山シーガルズ
(4勝6敗)
神戸総合運動公園体育館(グリーンアリーナ神戸)
観客数: 2,600人
主審: 印藤智一
副審: 長堂篤史
#4402010年1月17日 15:30
NECレッドロケッツ
(3勝7敗)
0 - 3
(19-25)
(22-25)
(20-25)
久光製薬スプリングス
(7勝3敗)
神戸総合運動公園体育館(グリーンアリーナ神戸)
観客数: 2,800人
主審: 山本和良
副審: 石井洋壮

1月23日

編集
#4412010年1月23日 13:00
東レ・アローズ
(7勝4敗)
3 - 0
(26-24)
(25-15)
(27-25)
岡山シーガルズ
(4勝7敗)
かなくぼ総合体育館
観客数: 1,410人
主審: 村中伸
副審: 山田道人
#4422010年1月23日 15:00
トヨタ車体クインシーズ
(2勝9敗)
0 - 3
(18-25)
(24-26)
(20-25)
久光製薬スプリングス
(8勝3敗)
かなくぼ総合体育館
観客数: 1,520人
主審: 大塚達也
副審: 笠倉雅弘
#4432010年1月23日 13:05
NECレッドロケッツ
(4勝7敗)
3 - 1
(25-14)
(25-21)
(19-25)
(25-20)
パイオニアレッドウィングス
(1勝10敗)
東京体育館
観客数: 2,500人
主審: 明井寿枝
副審: 印藤智一
#4442010年1月23日 15:30
JTマーヴェラス
(11勝)
3 - 0
(25-21)
(25-15)
(25-19)
デンソー・エアリービーズ
(7勝4敗)
東京体育館
観客数: 3,000人
主審: 田中昭彦
副審: 饗庭和恵

1月24日

編集
#4452010年1月24日 13:10
岡山シーガルズ
(5勝7敗)
3 - 1
(22-25)
(25-11)
(25-18)
(36-34)
トヨタ車体クインシーズ
(2勝10敗)
ひたちなか市総合運動公園総合体育館
観客数: 2,085人
主審: 大塚達也
副審: 村中伸
#4462010年1月24日 15:50
東レ・アローズ
(7勝5敗)
0 - 3
(23-25)
(23-25)
(17-25)
久光製薬スプリングス
(9勝3敗)
ひたちなか市総合運動公園総合体育館
観客数: 2,639人
主審: 山田道人
副審: 大内雅美
#4472010年1月24日 13:05
JTマーヴェラス
(12勝)
3 - 2
(25-21)
(25-15)
(19-25)
(20-25)
(15-13)
NECレッドロケッツ
(4勝8敗)
東京体育館
観客数: 3,000人
主審: 印藤智一
副審: 明井寿枝
#4482010年1月24日 15:45
パイオニアレッドウィングス
(1勝11敗)
0 - 3
(15-25)
(22-25)
(23-25)
デンソー・エアリービーズ
(8勝4敗)
東京体育館
観客数: 2,200人
主審: 田中昭彦
副審: 及川千春

1月30日

編集
#4492010年1月30日 14:00
トヨタ車体クインシーズ
(2勝11敗)
0 - 3
(21-25)
(13-25)
(12-25)
デンソー・エアリービーズ
(9勝4敗)
川崎市とどろきアリーナ
観客数: 1,500人
主審: 澤達大
副審: 勝又正
#4502010年1月30日 16:00
東レ・アローズ
(8勝5敗)
3 - 2
(25-21)
(25-19)
(20-25)
(17-25)
(15-12)
NECレッドロケッツ
(4勝9敗)
川崎市とどろきアリーナ
観客数: 2,100人
主審: 印藤智一
副審: 田代英明
#4512010年1月30日 13:05
岡山シーガルズ
(5勝8敗)
0 - 3
(18-25)
(16-25)
(7-25)
JTマーヴェラス
(13勝)
大阪府立体育会館
観客数: 5,200人
主審: 大塚達也
副審: 高橋弘二
#4522010年1月30日 15:05
久光製薬スプリングス
(10勝3敗)
3 - 0
(25-18)
(25-21)
(25-18)
パイオニアレッドウィングス
(1勝12敗)
大阪府立体育会館
観客数: 4,800人
主審: 山本和良
副審: 新道哲郎

1月31日

編集
#4532010年1月31日 13:10
東レ・アローズ
(9勝5敗)
3 - 1
(25-23)
(17-25)
(25-17)
(27-25)
デンソー・エアリービーズ
(9勝5敗)
川崎市とどろきアリーナ
観客数: 1,500人
主審: 勝又正
副審: 澤達大
#4542010年1月31日 15:25
トヨタ車体クインシーズ
(2勝12敗)
1 - 3
(18-25)
(27-29)
(25-18)
(22-25)
NECレッドロケッツ
(5勝9敗)
川崎市とどろきアリーナ
観客数: 1,900人
主審: 田代英明
副審: 印藤智一
#4552010年1月31日 13:00
JTマーヴェラス
(14勝)
3 - 0
(25-21)
(25-21)
(25-22)
久光製薬スプリングス
(10勝4敗)
尼崎市記念公園総合体育館
観客数: 3,500人
主審: 高橋弘二
副審: 山本和良
#4562010年1月31日 15:00
パイオニアレッドウィングス
(2勝12敗)
3 - 2
(18-25)
(25-18)
(18-25)
(25-21)
(15-8)
岡山シーガルズ
(5勝9敗)
尼崎市記念公園総合体育館
観客数: 3,200人
主審: 大塚達也
副審: 楳谷昌彦

2Legの結果

編集
順位チーム名試合数勝数敗数勝率備考
1JTマーヴェラス7701.000
2久光製薬スプリングス7520.714セット率 2.500
3デンソー・エアリービーズ7520.714セット率 2.286
4東レ・アローズ7520.714セット率 1.700
5NECレッドロケッツ7250.286セット率 0.588
6岡山シーガルズ7250.286セット率 0.562
7パイオニアレッドウィングス7160.143セット率 0.300
8トヨタ車体クインシーズ7160.143セット率 0.263

2月6日

編集
#4572010年2月6日 13:06
久光製薬スプリングス
(11勝4敗)
3 - 1
(25-19)
(23-25)
(25-20)
(25-17)
パイオニアレッドウィングス
(2勝13敗)
山形県総合運動公園総合体育館
観客数: 2,850人
主審: 阿部広太郎
副審: 高橋宏明
#4582010年2月6日 15:35
岡山シーガルズ
(5勝10敗)
0 - 3
(25-27)
(21-25)
(10-25)
デンソー・エアリービーズ
(10勝5敗)
山形県総合運動公園総合体育館
観客数: 1,150人
主審: 村上成司
副審: 伊藤薫
#4592010年2月6日 14:00
JTマーヴェラス
(15勝)
3 - 2
(25-18)
(21-25)
(23-25)
(25-16)
(26-24)
東レ・アローズ
(9勝6敗)
福岡県立スポーツセンター科学情報センター(アクシオン福岡)
観客数: 2,104人
主審: 中馬義郎
副審: 塚本健
#4602010年2月6日 16:45
NECレッドロケッツ
(6勝9敗)
3 - 0
(25-20)
(25-20)
(25-19)
トヨタ車体クインシーズ
(2勝13敗)
福岡県立スポーツセンター科学情報センター(アクシオン福岡)
観客数: 2,070人
主審: 田野昭彦
副審: 須藤義宏

2月7日

編集
#4612010年2月7日 12:00
久光製薬スプリングス
(12勝4敗)
3 - 1
(25-23)
(25-21)
(19-25)
(25-22)
デンソー・エアリービーズ
(10勝6敗)
山形県総合運動公園総合体育館
観客数: 1,500人
主審: 村上成司
副審: 伊藤薫
#4622010年2月7日 14:;40
岡山シーガルズ
(6勝10敗)
3 - 2
(20-25)
(25-20)
(24-26)
(29-27)
(15-11)
パイオニアレッドウィングス
(2勝14敗)
山形県総合運動公園総合体育館
観客数: 3,025人
主審: 阿部広太郎
副審: 高橋宏明
#4632010年2月7日 13:00
NECレッドロケッツ
(6勝10敗)
0 - 3
(22-25)
(16-25)
(17-25)
JTマーヴェラス
(16勝)
福岡市民体育館
観客数: 3,300人
主審: 塚本健
副審: 中馬義郎
#4642010年2月7日 15:00
トヨタ車体クインシーズ
(2勝14敗)
0 - 3
(18-25)
(16-25)
(25-27)
東レ・アローズ
(10勝6敗)
福岡市民体育館
観客数: 3,320人
主審: 田野昭彦
副審: 須藤義宏

2月13日

編集
#4652010年2月13日 14:00
JTマーヴェラス
(17勝)
3 - 1
(24-26)
(25-19)
(25-23)
(25-23)
岡山シーガルズ
(6勝11敗)
下関市体育館
観客数: 2,400人
主審: 石井洋壮
副審: 北村友香
#4662010年2月13日 16:30
NECレッドロケッツ
(6勝11敗)
2 - 3
(18-25)
(25-22)
(25-18)
(22-25)
(11-15)
パイオニアレッドウィングス
(3勝14敗)
下関市体育館
観客数: 2,300人
主審: 田野昭彦
副審: 有馬浩一
#4672010年2月13日 14:00
デンソー・エアリービーズ
(11勝6敗)
3 - 0
(25-18)
(25-23)
(25-22)
トヨタ車体クインシーズ
(2勝15敗)
佐賀県立総合体育館
観客数: 1,812人
主審: 代居正巳
副審: 溝口正勝
#4682010年2月13日 16:00
東レ・アローズ
(11勝6敗)
3 - 2
(19-25)
(18-25)
(25-13)
(25-23)
(15-12)
久光製薬スプリングス
(12勝5敗)
佐賀県立総合体育館
観客数: 2,517人
主審: 塚本健
副審: 中馬義郎

2月14日

編集
#4692010年2月14日 13:00
パイオニアレッドウィングス
(3勝15敗)
0 - 3
(11-25)
(15-25)
(22-25)
JTマーヴェラス
(18勝)
やまぐちフレッシュパーク総合体育館
観客数: 2,100人
主審: 石井洋壮
副審: 吉川幸治
#4702010年2月14日 15:00
岡山シーガルズ
(7勝11敗)
3 - 2
(25-21)
(19-25)
(20-25)
(25-23)
(15-8)
NECレッドロケッツ
(6勝12敗)
やまぐちフレッシュパーク総合体育館
観客数: 2,100人
主審: 北村友香
副審: 田野昭彦
#4712010年2月14日 13:00
デンソー・エアリービーズ
(11勝7敗)
2 - 3
(25-22)
(22-25)
(25-21)
(20-25)
(11-15)
東レ・アローズ
(12勝6敗)
佐賀県立総合体育館
観客数: 1,943人
主審: 代居正巳
副審: 溝口正勝
#4722010年2月14日 15:35
久光製薬スプリングス
(13勝5敗)
3 - 0
(25-14)
(26-24)
(25-19)
トヨタ車体クインシーズ
(2勝16敗)
佐賀県立総合体育館
観客数: 2,374人
主審: 中馬義郎
副審: 塚本健

2月20日

編集
#4732010年2月20日 14:00
JTマーヴェラス
(19勝)
3 - 0
(25-23)
(25-16)
(25-23)
トヨタ車体クインシーズ
(2勝17敗)
姫路市立中央体育館
観客数: 3,300人
主審: 明井寿枝
副審: 山本和良
#4742010年2月20日 16:00
パイオニアレッドウィングス
(3勝16敗)
1 - 3
(25-27)
(23-25)
(26-24)
(16-25)
デンソー・エアリービーズ
(12勝7敗)
姫路市立中央体育館
観客数: 3,000人
主審: 小野将人
副審: 長堂篤史
#4752010年2月20日 14:00
岡山シーガルズ
(7勝12敗)
0 - 3
(20-25)
(18-25)
(21-25)
久光製薬スプリングス
(14勝5敗)
愛媛県武道館
観客数: 2,000人
主審: 冨田満
副審: 安藤晋一郎
#4762010年2月20日 16:00
NECレッドロケッツ
(7勝12敗)
3 - 1
(23-25)
(25-23)
(25-19)
(25-22)
東レ・アローズ
(12勝7敗)
愛媛県武道館
観客数: 2,300人
主審: 江下毅
副審: 石井洋壮

2月21日

編集
#4772010年2月21日 13:00
デンソー・エアリービーズ
(12勝8敗)
0 - 3
(13-25)
(14-25)
(23-25)
JTマーヴェラス
(20勝)
神戸総合運動公園体育館(グリーンアリーナ神戸)
観客数: 3,200人
主審: 明井寿枝
副審: 小野将人
#4782010年2月21日 15:00
パイオニアレッドウィングス
(3勝17敗)
0 - 3
(19-25)
(16-25)
(20-25)
トヨタ車体クインシーズ
(3勝17敗)
神戸総合運動公園体育館(グリーンアリーナ神戸)
観客数: 2,800人
主審: 山本和良
副審: 荒木和仁
#4792010年2月21日 13:00
NECレッドロケッツ
(7勝13敗)
2 - 3
(16-25)
(14-25)
(25-21)
(27-25)
(12-15)
久光製薬スプリングス
(15勝5敗)
愛媛県武道館
観客数: 2,100人
主審: 石井洋壮
副審: 安藤晋一郎
#4802010年2月21日 15:45
岡山シーガルズ
(7勝13敗)
0 - 3
(19-25)
(24-26)
(20-25)
東レ・アローズ
(13勝7敗)
愛媛県武道館
観客数: 2,700人
主審: 江下毅
副審: 冨田満

2月27日

編集
#4812010年2月27日 14:00
久光製薬スプリングス
(15勝6敗)
2 - 3
(25-21)
(26-28)
(20-25)
(25-20)
(11-15)
JTマーヴェラス
(21勝)
川崎市とどろきアリーナ
観客数: 1,950人
主審: 小野将人
副審: 田代英明
#4822010年2月27日 16:50
デンソー・エアリービーズ
(12勝9敗)
2 - 3
(28-26)
(25-21)
(23-25)
(26-28)
(11-15)
NECレッドロケッツ
(8勝13敗)
川崎市とどろきアリーナ
観客数: 2,700人
主審: 澤達大
副審: 勝又正
#4832010年2月27日 14:00
東レ・アローズ
(14勝7敗)
3 - 0
(25-18)
(25-19)
(25-21)
パイオニアレッドウィングス
(3勝18敗)
刈谷市総合運動公園体育館(ウィングアリーナ刈谷)
観客数: 1,980人
主審: 塚本健
副審: 浅見靖人
#4842010年2月27日 16:00
岡山シーガルズ
(8勝13敗)
3 - 0
(25-19)
(25-21)
(25-23)
トヨタ車体クインシーズ
(3勝18敗)
刈谷市総合運動公園体育館(ウィングアリーナ刈谷)
観客数: 1,545人
主審: 酒出修
副審: 三見洋子


3Legの結果

編集
順位チーム名試合数勝数敗数勝率備考
1JTマーヴェラス7701.000
2久光製薬スプリングス7520.714セット率 1.900
3東レ・アローズ7520.714セット率 1.800
4デンソー・エアリービーズ7340.429セット率 1.077
5NECレッドロケッツ7340.429セット率 1.000
6岡山シーガルズ7340.429セット率 0.625
7パイオニアレッドウィングス7160.143セット率 0.350
8トヨタ車体クインシーズ7160.143セット率 0.167

2月28日

編集
#4852010年2月28日 13:00
久光製薬スプリングス
(16勝6敗)
3 - 2
(21-25)
(21-25)
(25-20)
(25-17)
(18-16)
デンソー・エアリービーズ
(12勝10敗)
川崎市とどろきアリーナ
観客数: 1,400人
主審: 勝又正
副審: 澤達大
#4862010年2月28日 15:50
JTマーヴェラス
(22勝)
3 - 2
(25-27)
(21-25)
(25-23)
(25-12)
(15-9)
NECレッドロケッツ
(8勝14敗)
川崎市とどろきアリーナ
観客数: 2,500人
主審: 田代英明
副審: 小野将人
#4872010年2月28日 13:00
岡山シーガルズ
(9勝13敗)
3 - 1
(25-22)
(18-25)
(25-19)
(25-20)
パイオニアレッドウィングス
(3勝19敗)
刈谷市総合運動公園体育館(ウィングアリーナ刈谷)
観客数: 1,450人
主審: 塚本健
副審: 浅見靖人
#4882010年2月28日 15:35
トヨタ車体クインシーズ
(3勝19敗)
1 - 3
(21-25)
(25-16)
(22-25)
(15-25)
東レ・アローズ
(15勝7敗)
刈谷市総合運動公園体育館(ウィングアリーナ刈谷)
観客数: 2,190人
主審: 三見洋子
副審: 酒出修

3月6日

編集
#4892010年3月6日 14:00
久光製薬スプリングス
(16勝7敗)
2 - 3
(25-19)
(19-25)
(25-18)
(21-25)
(11-15)
トヨタ車体クインシーズ
(4勝19敗)
川越運動公園総合体育館
観客数: 1,533人
主審: 北村友香
副審: 冨田満
#4902010年3月6日 16:40
パイオニアレッドウィングス
(3勝20敗)
0 - 3
(21-25)
(26-28)
(21-25)
東レ・アローズ
(16勝7敗)
川越運動公園総合体育館
観客数: 1,511人
主審: 田中昭彦
副審: 浅井唯由
#4912010年3月6日 14:00
JTマーヴェラス
(23勝)
3 - 0
(25-23)
(25-18)
(25-9)
岡山シーガルズ
(9勝14敗)
西尾市総合体育館
観客数: 1,350人
主審: 村上成司
副審: 柘植知則
#4922010年3月6日 16:05
デンソー・エアリービーズ
(12勝11敗)
2 - 3
(25-15)
(21-25)
(25-20)
(18-25)
(12-15)
NECレッドロケッツ
(9勝14敗)
西尾市総合体育館
観客数: 1,560人
主審: 明井寿枝
副審: 印藤智一

3月7日

編集
#4932010年3月7日 13:10
東レ・アローズ
(17勝7敗)
3 - 0
(25-23)
(25-20)
(25-14)
久光製薬スプリングス
(16勝8敗)
川越運動公園総合体育館
観客数: 1,819人
主審: 冨田満
副審: 浅井唯由
#4942010年3月7日 15:05
パイオニアレッドウィングス
(3勝21敗)
1 - 3
(19-25)
(20-25)
(25-23)
(16-25)
トヨタ車体クインシーズ
(5勝19敗)
川越運動公園総合体育館
観客数: 1,588人
主審: 田中昭彦
副審: 北村友香
#4952010年3月7日 13:00
NECレッドロケッツ
(9勝15敗)
1 - 3
(23-25)
(26-24)
(19-25)
(21-25)
岡山シーガルズ
(10勝14敗)
西尾市総合体育館
観客数: 1,460人
主審: 村上成司
副審: 柘植知則
#4962010年3月7日 15:40
デンソー・エアリービーズ
(12勝12敗)
0 - 3
(16-25)
(21-25)
(16-25)
JTマーヴェラス
(24勝)
西尾市総合体育館
観客数: 1,750人
主審: 印藤智一
副審: 明井寿枝

3月13日

編集
#4972010年3月13日 13:05
パイオニアレッドウィングス
(3勝22敗)
1 - 3
(16-25)
(25-19)
(24-26)
(20-25)
JTマーヴェラス
(25勝)
山形県総合運動公園総合体育館
観客数: 4,100人
主審: 阿部広太郎
副審: 冨田満
#4982010年3月13日 15:30
NECレッドロケッツ
(9勝16敗)
0 - 3
(18-25)
(21-25)
(19-25)
久光製薬スプリングス
(17勝8敗)
山形県総合運動公園総合体育館
観客数: 2,300人
主審: 村上成司
副審: 伊藤薫
#4992010年3月13日 14:00
東レ・アローズ
(18勝7敗)
3 - 0
(25-21)
(25-23)
(25-18)
デンソー・エアリービーズ
(12勝13敗)
岡山県総合グラウンド体育館(桃太郎アリーナ)
観客数: 2,100人
主審: 田野敏彦
副審: 冨田博一
#5002010年3月13日 16:05
岡山シーガルズ
(10勝15敗)
1 - 3
(20-25)
(23-25)
(25-18)
(19-25)
トヨタ車体クインシーズ
(6勝19敗)
岡山県総合グラウンド体育館(桃太郎アリーナ)
観客数: 2,500人
主審: 勝又正
副審: 西中野健

3月14日

編集
#5012010年3月14日 13:00
久光製薬スプリングス
(18勝8敗)
3 - 2
(25-22)
(25-19)
(21-25)
(18-25)
(17-15)
JTマーヴェラス
(25勝1敗)
山形県総合運動公園総合体育館
観客数: 3,000人
主審: 冨田満
副審: 伊藤薫

JTマーヴェラスの開幕連勝記録が25でストップしたが、Vリーグ女子では歴代2位の記録[1]。連勝記録は、NECレッドロケッツの31連勝[2]。旧日本リーグ時代を含めると、日立ベルフィーユの88連勝が最高記録。

#5022010年3月14日 15:50
パイオニアレッドウィングス
(3勝23敗)
0 - 3
(19-25)
(15-25)
(11-25)
NECレッドロケッツ
(10勝16敗)
山形県総合運動公園総合体育館
観客数: 3,600人
主審: 阿部広太郎
副審: 村上成司
#5032010年3月14日 13:00
トヨタ車体クインシーズ
(6勝20敗)
0 - 3
(21-25)
(20-25)
(17-25)
デンソー・エアリービーズ
(13勝13敗)
岡山県総合グラウンド体育館(桃太郎アリーナ)
観客数: 2,200人
主審: 田野敏彦
副審: 西中野健
#5042010年3月14日 15:05
岡山シーガルズ
(10勝16敗)
2 - 3
(21-25)
(25-20)
(25-20)
(23-25)
(11-15)
東レ・アローズ
(19勝7敗)
岡山県総合グラウンド体育館(桃太郎アリーナ)
観客数: 3,141人
主審: 冨田博一
副審: 勝又正

3月20日

編集
#5052010年3月20日 14:00
NECレッドロケッツ
(10勝17敗)
2 - 3
(24-26)
(22-25)
(25-21)
(26-24)
(10-15)
トヨタ車体クインシーズ
(7勝20敗)
江島総合スポーツ公園鈴鹿市立体育館
観客数: 2,495人
主審: 高橋弘二
副審: 田野昭彦
#5062010年3月20日 16:50
東レ・アローズ
(20勝7敗)
3 - 2
(25-19)
(23-25)
(25-21)
(20-25)
(15-13)
JTマーヴェラス
(25勝2敗)
江島総合スポーツ公園鈴鹿市立体育館
観客数: 3,271人
主審: 山本和良
副審: 城智人
#5072010年3月20日 14:00
久光製薬スプリングス
(19勝8敗)
3 - 0
(25-13)
(25-19)
(25-22)
パイオニアレッドウィングス
(3勝24敗)
福井県営体育館
観客数: 1,500人
主審: 澤達大
副審: 冨田博一
#5082010年3月20日 16:00
デンソー・エアリービーズ
(14勝13敗)
3 - 2
(25-19)
(25-21)
(20-25)
(23-25)
(15-5)
岡山シーガルズ
(10勝17敗)
福井県営体育館
観客数: 1,600人
主審: 小野将人
副審: 有乗正志

3月21日

編集
#5092010年3月21日 13:00
東レ・アローズ
(21勝7敗)
3 - 2
(29-27)
(24-26)
(25-21)
(15-25)
(15-8)
NECレッドロケッツ
(10勝18敗)
岐阜メモリアルセンター第2体育館(で愛ドーム)
観客数: 2,486人
主審: 田野昭彦
副審: 新海正和
#5102010年3月21日 15:40
JTマーヴェラス
(26勝2敗)
3 - 0
(25-17)
(25-15)
(25-15)
トヨタ車体クインシーズ
(7勝21敗)
岐阜メモリアルセンター第2体育館(で愛ドーム)
観客数: 3,179人
主審: 高橋弘二
副審: 山本和良
#5112010年3月21日 13:00
デンソー・エアリービーズ
(15勝13敗)
3 - 0
(25-23)
(25-20)
(25-19)
パイオニアレッドウィングス
(3勝25敗)
福井県営体育館
観客数: 1,700人
主審: 冨田博一
副審: 有乗正志
#5122010年3月21日 15:00
久光製薬スプリングス
(20勝8敗)
3 - 0
(25-14)
(25-21)
(25-21)
岡山シーガルズ
(10勝18敗)
福井県営体育館
観客数: 1,900人
主審: 小野将人
副審: 澤達大

4Legの結果

編集
順位チーム名試合数勝数敗数勝率備考
1東レ・アローズ7701.000
2JTマーヴェラス7520.714セット率 2.111
3久光製薬スプリングス7520.714セット率 1.700
4トヨタ車体クインシーズ7340.429
5デンソー・エアリービーズ7340.429
6NECレッドロケッツ7250.286セット率 0.765
7岡山シーガルズ7250.286セット率 0.647
8パイオニアレッドウィングス7070.000

レギュラーラウンドの結果

編集
順位チーム名試合数勝数敗数勝率備考
1JTマーヴェラス282620.929
2東レ・アローズ282170.750
3久光製薬スプリングス282080.714
4デンソー・エアリービーズ2815130.536
5NECレッドロケッツ2810180.357セット率 0.766
6岡山シーガルズ2810180.357セット率 0.625
7トヨタ車体クインシーズ287210.250
8パイオニアレッドウィングス283250.107

セミファイナルラウンド

編集

4月2日

編集
#5512010年4月2日 16:00
JTマーヴェラス
(1勝)
3 - 1
(25-22)
(22-25)
(25-23)
(25-20)
デンソー・エアリービーズ
(1敗)
豊田市総合体育館(スカイホール豊田)
観客数: 1,610人
主審: 印藤智一
副審: 明井寿枝
#5522010年4月2日 18:25
久光製薬スプリングス
(1敗)
2 - 3
(19-25)
(25-16)
(23-25)
(25-23)
(16-18)
東レ・アローズ
(1勝)
豊田市総合体育館(スカイホール豊田)
観客数: 1,320人
主審: 田野昭彦
副審: 三見洋子

4月3日

編集
#5532010年4月3日 14:00
JTマーヴェラス
(2勝)
3 - 0
(25-23)
(28-26)
(25-23)
東レ・アローズ
(1勝1敗)
豊田市総合体育館(スカイホール豊田)
観客数: 2,930人
主審: 三見洋子
副審: 村上成司
#5542010年4月3日 16:05
デンソー・エアリービーズ
(2敗)
0 - 3
(22-25)
(18-25)
(22-25)
久光製薬スプリングス
(1勝1敗)
豊田市総合体育館(スカイホール豊田)
観客数: 2,580人
主審: 北村友香
副審: 江下毅

4月4日

編集
#5552010年4月4日 13:00
JTマーヴェラス
(3勝)
3 - 1
(21-25)
(25-20)
(25-19)
(25-20)
久光製薬スプリングス
(1勝2敗)
豊田市総合体育館(スカイホール豊田)
観客数: 2,780人
主審: 明井寿枝
副審: 村上成司
#5562010年4月4日 15:25
デンソー・エアリービーズ
(3敗)
2 - 3
(25-27)
(26-24)
(25-18)
(23-25)
(10-15)
東レ・アローズ
(2勝1敗)
豊田市総合体育館(スカイホール豊田)
観客数: 2,810人
主審: 江下毅
副審: 印藤智一

ファイナルラウンド

編集
3位決定戦
#5612010年4月10日 11:00
デンソー・エアリービーズ3 - 2
(25-22)
(28-26)
(20-25)
(19-25)
(15-12)
久光製薬スプリングス東京体育館
観客数: 4,500人
主審: 北村友香
副審: 田中昭彦
決勝
#5622010年4月10日 15:00
JTマーヴェラス0 - 3
(26-28)
(21-25)
(16-25)
東レ・アローズ東京体育館
観客数: 7,700人
主審: 村上成司
副審: 明井寿枝

最終順位

編集
順位チーム名備考
優勝東レ・アローズ3年連続優勝
準優勝JTマーヴェラス
3デンソー・エアリービーズ
4久光製薬スプリングス
5NECレッドロケッツ
6岡山シーガルズ
7トヨタ車体クインシーズ
8パイオニアレッドウィングス

個人賞

編集
No.賞名受賞者所属チーム備考
1優勝監督賞菅野幸一郎東レ・アローズ
2最高殊勲選手賞木村沙織東レ・アローズ
3敢闘賞キム・ヨンギョンJTマーヴェラス
4最優秀新人賞熊谷桜子デンソー・エアリービーズ
5ベスト6木村沙織東レ・アローズ
キム・ヨンギョンJTマーヴェラス
迫田さおり東レ・アローズ
荒木絵里香東レ・アローズ
山本愛JTマーヴェラス
竹下佳江JTマーヴェラス
6ベストリベロ賞濱口華菜里東レ・アローズ
7レシーブ賞井上琴絵JTマーヴェラス
8得点王キム・ヨンギョンJTマーヴェラス総得点=696点
9スパイク賞荒木絵里香東レ・アローズ決定率=50.6%
10ブロック賞井上香織デンソー・エアリービーズ決定本数=0.84本/set
11サーブ賞迫田さおり東レ・アローズ効果率=16.6%
12サーブレシーブ賞成田郁久美パイオニアレッドウィングス成功率=74.3%
13優秀GM賞林孝彦NECレッドロケッツ

Vチャレンジ・マッチ(入替戦)

編集

4月3日

編集
#5712010年4月3日
パイオニアレッドウィングス
(プレミアリーグ8位)
2 - 3
(26-24)
(27-25)
(19-25)
(22-25)
(9-15)
日立佐和リヴァーレ
(チャレンジリーグ1位)
秋葉台文化体育館
#5722010年4月3日
トヨタ車体クインシーズ
(プレミアリーグ7位)
3 - 1
(25-22)
(25-18)
(23-25)
(25-23)
上尾メディックス
(チャレンジリーグ2位)
秋葉台文化体育館

4月4日

編集
#5732010年4月4日
パイオニアレッドウィングス
(プレミアリーグ8位)
3 - 1
(25-21)
(21-25)
(25-22)
(25-14)
日立佐和リヴァーレ
(チャレンジリーグ1位)
秋葉台文化体育館
#5742010年4月4日
トヨタ車体クインシーズ
(プレミアリーグ7位)
2 - 3
(25-13)
(25-22)
(21-25)
(19-25)
(16-18)
上尾メディックス
(チャレンジリーグ2位)
秋葉台文化体育館

この結果、トヨタ車体とパイオニアが次期プレミアリーグの残留を決めた。

脚注

編集
  • 入替戦のマッチナンバーは編集の便宜上付番したものです。
  1. ^ 日本バレーボールリーグ機構 - Vリーグの連勝記録について
  2. ^ 日本バレーボールリーグ機構. “Vリーグの連勝記録”. 2012年1月26日閲覧。

参考文献

編集
  • 月刊バレーボール 2010年2月号 158ページ
  • 月刊バレーボール 2010年3月号 160ページ
  • 月刊バレーボール 2010年4月号 159ページ
  • 月刊バレーボール 2010年5月号 4-17、92-93、158ページ
  • 月刊バレーボール 2010年6月号 48-54、160ページ

関連項目

編集

外部リンク

編集