バロム・1

さいとうたかをの漫画作品、東映制作の特撮テレビドラマ

バロム・1』(バロムワン)は、さいとう・たかをによる漫画作品。1970年から約1年間『週刊ぼくらマガジン』に連載。

バロム・1
ジャンルSFヒーローアクション
漫画
作者さいとう・たかを
出版社講談社(連載) / リイド社(単行本)
掲載誌週刊ぼくらマガジン
ドラマ:超人バロム・1
原作さいとう・たかを、さいとう・プロ
監督田口勝彦折田至
小山幹夫、山田稔
脚本伊上勝、山崎久、滝沢真理、
島田真之、村山庄三
音楽菊池俊輔
制作よみうりテレビ東映
放送局日本テレビ
放送期間1972年4月2日 - 11月26日
話数全35話
白鳥健太郎
木戸猛
バロム・1(声)
高野浩幸
飯塚仁樹
上田耕一桑原たけし村越伊知郎
アニメ:バロムワン
原作さいとう・たかを
監督冨永恒雄
シリーズ構成田口成光
脚本田口成光
キャラクターデザイン中武学
智秋(メインキャラクターデザイン)
音楽元倉宏
アニメーション制作E&G FILMS
製作バロムワン製作委員会
放送局AT-X
放送期間2002年12月7日 - 2003年3月22日
話数全13話
白鳥健太郎
木戸剛
バロムワン
浪川大輔
吉野裕行
高野浩幸
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画特撮テレビドラマアニメ
ポータル漫画ドラマアニメ

1972年に特撮テレビドラマ『超人バロム・1』(ちょうじんバロムワン)として実写化、2002年にテレビアニメ『バロムワン』としてアニメ化された。

超人バロム・1』『バロムワン』のどちらも、デザイン・設定・ストーリーは『バロム・1』とは大幅に変更されている。

ストーリー

編集

大宇宙で何千年も戦い続ける二つの力があった。一つは、平和と正義の力であるコプー、もう一つは、悪と呪いの力であるドルゲ

激しく永い戦いの果てにドルゲは地球に到達し、地底深くに住処であるドルゲ洞を構え、地球を悪の世界にするための活動を開始する。ドルゲ自身は直接手を下さず、人間を自らの分身=悪のエージェントとして超能力を与え、人類滅亡計画を実行させる。

コプーもまたドルゲを追い地球に到ったが、彼の生命は寿命を迎えようとしていた。

その時出会ったドルゲの戦闘員・アントマンと勇敢に戦う2人の少年、白鳥健太郎と木戸猛の友情と正義感に心を打たれたコプーは、彼らに「超人バロム・1」に合体変身(バロム・クロス)する能力を与え、ドルゲとの戦いを託したのである。

健太郎と猛はドルゲ魔人に対抗する正義のエージェントとして、ドルゲ魔人探知機ボップを使い、暗躍するドルゲ魔人の企みを見破り、彼らと闘う。

漫画『バロム・1』

編集

超人バロム・1は、成人男性の姿(コスチューム自体はほぼテレビと同じだが、完全な顔出しになっている)をしており、衣服や光線銃、そしてボート状の宇宙艇に変形したり、ドルゲに対する警報を発する万能武器ボップをコプーから授けられている。白鳥健太郎と木戸猛は超人バロム・1の力を授かった後、変身の方法を自ら見つけ出さなければならなかったように、基本的にコプーはバロム・1に「私を頼るな。自ら考えて戦え」と語り、干渉しない。バロム・1の状態でも、健太郎と猛は互いの意識を残しており、会話をすることができる。なお、超人バロム・1が意識せずに叫ぶ「バローム」は、コプーの語るところによると、地球の言葉で「友情」を意味している。

漫画版におけるドルゲは、円盤状の宇宙生物という設定であり、メカニカルな身体に脳らしきものが見えることからサイボーグであることが示唆されている。円盤状の本体から、黒い霧状の魔人の姿を投射することができ、このイメージが特撮版のドルゲの元となっている。ドルゲは一個体ではなく、「悪の友」と互いに呼び合う同族を宇宙から呼び寄せようとしているが、コプーの力により、日本以外の地域への地球侵入が不可能と説明されている。ドルゲの操る力は強大で、古代生物の化石を甦らせたり、死体を含む動物、人間(犯罪者)など、あらゆるものを怪物に変えることが可能であり、バロム・1が最後の武器である全エネルギー放射を行なっても、ドルゲの本体である円盤と相打ちになるのがやっとであった。なお、怪物が出現した際に、超人バロム・1の存在はマスコミによって報道され、周辺に殺到してくる人々のため、ドルゲへの反撃ができず危機に陥ったこともある。

書誌情報

編集

テレビアニメ『バロムワン』

編集

2002年12月7日から2003年3月22日まで、AT-Xにて『バロムワン』とのタイトルで放送。特撮版と同様に設定やストーリーが大幅に改変されている。

ストーリー(アニメ)

編集

時は西暦2014年[2]、謎の巨大生物が人間を襲撃する事件が次々と発生していた。同じ日の同じ時刻に同じ病院で誕生した白鳥健太郎と木戸猛は、14歳の誕生日にインターネットを通じて突然現れたコプーから、悪の使いであるゴーモンが覚醒したことや、自分たちが「選ばれし者」であることを告げられる。

翌日、半信半疑の2人は岬の灯台のもとへ導かれ、そこで謎の巨大生物に遭遇する。巨大生物に為す術のない2人は逃げまどい、最後には海へ飛び込んで脱出を試みた。コプーは海底に沈みゆく2人をエージェントに任命し、正義の使者バロムワンに変身するための腕輪とボップを授けるのだった。

キャスト(アニメ)

編集

スタッフ(アニメ)

編集
  • 原作 - さいとう・たかを
  • 監修 - さいとう・プロ
  • 企画 - 今西和人
  • 監督 - 冨永恒雄
  • シリーズ構成、脚本 - 田口成光
  • メインキャラクターデザイン、キャラクター原案 - 智秋
  • キャラクターデザイン - 中武学
  • 総作画監督 - 斉藤浩信、細野明美
  • 美術監督 - 中原英統
  • 音響監督 - 高橋秀雄
  • 音楽 - 元倉宏
  • 音楽プロデューサー - 折本雄一
  • エグゼクティブプロデューサー - 成澤章、円谷粲
  • プロデューサー - 土橋哲也、有福幸子、早川均、安西智
  • コンテンツプロデューサー - 柴田幹雄
  • アニメーションプロデューサー - 荻原攷司、Paul Park
  • アニメーション制作 - E&G FILMS
  • 製作 - バロムワン製作委員会

主題歌(アニメ)

編集
オープニングテーマ「キ・ミ・ダ・ケ」
作詞・作曲・歌 - DASEIN
エンディングテーマ「夏の夕陽」
作詞・作曲 - Jeni-Jeni / 編曲 - THE JENI JENI / ストリングスアレンジ - 平野義久

各話リスト(アニメ)

編集
話数サブタイトル絵コンテ演出作画監督
1運命冨永恒雄木村寛菅井ケイシ
2暴走大和直道村上勉
3狂騒木村寛細野明美
4波動加藤顕松下純子
5予兆大和直道福島喜晴
6敵意羽生尚靖村上勉
7転機加藤顕中武学
8浮上大和直道細野明美
9告白岡崎ゆきお加藤顕木村圭市郎
10暗黒大和直道村上勉
11陰謀加藤顕細野明美
12反撃榎本明広西村大樹山口達夫
13未来冨永恒雄榎本守細野明美

脚注

編集
  1. ^ 変身ヒーロー大全集 1995, p. 155, 「変身ヒーローコミック書誌」
  2. ^ 第4話のテレビアナウンスより。

参考文献

編集
  • テレビマガジン特別編集 変身ヒーロー大全集』講談社、1995年11月30日。ISBN 4-06-178419-6 

外部リンク

編集