ビッグ・ピクチャー 顔のない逃亡者

ビッグ・ピクチャー 顔のない逃亡者』(ビッグピクチャーかおのないとうぼうしゃ、L'homme qui voulait vivre sa vie)は2010年フランスのドラマ映画。英題は『The Big Picture』。米国の作家ダグラス・ケネディ英語版1997年の小説『ビッグ・ピクチャー[1]を原作とし、舞台をフランス翻案した作品である。フランス語の原題を直訳すると「自分の人生を生きたかった男」。

ビッグ・ピクチャー
顔のない逃亡者
L'homme qui voulait vivre sa vie
監督エリック・ラルティゴーフランス語版
脚本エリック・ラルティゴー
ローラン・ド・バルティヤフランス語版
原作ダグラス・ケネディ英語版
製作ピエランジュ・ル・ポギャムフランス語版
製作総指揮ディディエ・オアロ
出演者ロマン・デュリス
音楽エフゲニー・ガルペリン
サーシャ・ガルペリン
撮影ローラン・ダイヤンフランス語版
編集ジュリエット・ウェルフランフランス語版
製作会社ヨーロッパ・コープ
TF1 Films Production
CiBy 2000
Canal+
CinéCinéma
Cofinova 6
配給フランスの旗 ヨーロッパ・コープ
公開フランスの旗 2010年11月3日
上映時間116分
製作国フランスの旗 フランス
言語フランス語
英語
テンプレートを表示

日本では劇場未公開だが、WOWOW2012年10月21日に『ビッグ・ピクチャー』のタイトルで放送された[2][3]

ストーリー

編集

パリのエリート弁護士ポールは妻サラと2人の子供の4人で郊外で暮らしている。子煩悩なポールは傍目には幸せに見えるが、妻との関係はぎくしゃくしている。そんなある日、ポールはサラが隣人の売れない写真家グレゴワールと不倫関係にあることを知る。ポールとの離婚を考え、サラが家を出て行くと、ポールはグレゴワールに会いに行く。グレゴワールはサラとの関係をあっさり認める。カッとなったポールははずみでグレゴワールを死なせてしまう。途方に暮れたポールは、愛する2人の子を「殺人犯の子」にしないために、グレゴワールに成り済まし、代わりに自分はヨットの事故で亡くなったことにする。

偽装工作が成功し、グレゴワールとして別の人生を歩もうとやって来た東欧の某国で、ふとしたことから出会った初老の男バルトロメの口利きによって、ポールは写真家として新聞社と契約することになる。するとポールの写真は瞬く間に注目を集め、写真家として成功を収めることになる。しかし、それは姿を隠さなくてはならないポールを危険な状態に追い込むものとなる。切羽詰まったポールは、南米に向う船に乗り込む。ところが、船員たちの喧嘩で何人かが海に投げ捨てられる様子を目撃してしまったために、ポールは海に放り出される。船員が密かに落とした救命ボートで九死に一生を得たポールは、南米の地に降り立ち、密かに持ち出した船上での事件を写した写真を、共に助かった船員を通じてメディアに売り込む。

キャスト

編集

出典 

編集
  1. ^ ダグラス・ケネディ 著、中川聖 訳『ビッグ・ピクチャー』新潮文庫、1998年。ISBN 4102138110 
  2. ^ ビッグ・ピクチャー”. WOWOWオンライン. 2012年9月25日閲覧。
  3. ^ 2012年10月月間番組表” (PDF). WOWOWオンライン. 2012年10月21日閲覧。

外部リンク

編集