ビーマイナカヤマ

ビーマイナカヤマ[1]日本競走馬種牡馬。主な勝ち鞍に2000年2001年ガーネットステークス1999年北海道スプリントカップ、2000年の黒船賞群馬記念かしわ記念朱鷺大賞典、2001年のとちぎマロニエカップ

ビーマイナカヤマ
欧字表記Be My Nakayama[1]
品種サラブレッド[1]
性別[1]
毛色鹿毛[1]
生誕1994年5月25日[1]
死没2016年9月??日(22歳没)[2]
抹消日2003年8月20日[3]
エブロス[1]
ビーマイファイア[1]
母の父Be My Guest[1]
生国日本の旗 日本北海道浦河町[1]
生産者永田克之[1]
馬主(有)中山牧場[1]
調教師高市圭二美浦[1]
競走成績
生涯成績53戦13勝[1]
獲得賞金4億8308万9000円[1]
勝ち鞍
GIII北海道スプリントC1999年
GIIIガーネットステークス2000年・2001年
GIII黒船賞2000年
GIII群馬記念2000年
GIIIかしわ記念2000年
GIII朱鷺大賞典2000年
GIIIとちぎマロニエC2001年
テンプレートを表示

戦歴

編集
  • 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ[4]

1997年3月1日、中山競馬場での新馬戦でデビューし、8着。3戦目の未勝利戦で勝ち上がる。7月の函館競馬場の500万下戦で2勝目、12月中山のハッピーエンドカップで3勝目を挙げ、年明けて初戦のガーネットステークスでは格上挑戦ながらスーパーナカヤマの2着に入る。西下して京都競馬場のオープン特別すばるステークスを勝つが、その後しばらくは3着を四度記録するなど勝ちきれない競馬が続いた。1999年のすばるステークスで1年ぶりの勝利を挙げ、重賞・交流重賞を3戦ののち6月の北海道スプリントカップで初重賞制覇。続く3戦は勝てなかったが、2000年初戦のガーネットステークスで重賞2勝目をマーク。フェブラリーステークスは8着に終わったが、交流重賞を転戦して黒船賞群馬記念かしわ記念と3連勝。秋にも朱鷺大賞典を勝って2000年は重賞5勝を記録した。2001年もガーネットステークスの連覇から始まり、続く7戦は未勝利に終わったものの、12月宇都宮競馬場とちぎマロニエカップで重賞8勝目を挙げた。2002年も現役を続けたが群馬記念3着が最高の成績にとどまり、2003年のガーネットステークス5着が最後のレースとなって、8月20日付で登録を抹消された[3]

競走成績

編集

以下の内容は、JBISサーチ[4]およびnetkeiba.com[5]に基づく。

年月日競馬場競走名頭数枠番馬番オッズ
(人気)
着順騎手斤量
[kg]
距離(馬場)タイム
(上り3F)
タイム
勝ち馬/(2着馬)
1997.03.01中山4歳新馬11812010.40(4人)08着谷中公一55芝2000m(良)2:07.5 (37.3)-1.1リアルサイボーグ
0000.03.29中山4歳未勝利16713013.40(6人)09着谷中公一55芝1600m(稍)1:38.3 (37.9)-1.8チムール
0000.04.26新潟4歳未勝利14814005.00(3人)01着鹿戸雄一55芝1400m(良)1:23.3 (36.0)-0.7(アグネススタオー)
0000.05.18東京牡丹賞5001222026.40(8人)11着橋本広喜55芝1600m(良)1:37.4 (37.3)-1.8クリエイトフレアー
0000.06.01東京4歳500万下1433045.20(9人)06着鹿戸雄一55ダ1400m(良)1:25.7 (39.2)-0.9シンコウカリビアン
0000.07.13函館4歳上500万下1512006.80(4人)15着鹿戸雄一55芝1200m(良)1:11.4 (37.1)-1.5メキシカンボーイ
0000.07.19函館4歳上500万下1066004.50(2人)01着鹿戸雄一55ダ1000m(良)0:59.8 (35.6)-1.1(サンエムショウリ)
0000.08.03札幌北斗賞90012811004.20(1人)07着鹿戸雄一55ダ1000m(良)1:00.1 (36.5)-0.5レッドアリダー
0000.08.17札幌オホーツクH90012811006.80(3人)02着鹿戸雄一54ダ1000m(良)0:59.3 (35.1)-0.1ニーニャデガルチ
0000.12.21中山ハッピーエンドC9001612060.00(8人)01着鹿戸雄一55ダ1800m(良)1:53.9 (39.6)-0.2(トウショウヒューマ)
1998.01.10中山ガーネットSGIII1411070.30(8人)02着鹿戸雄一55ダ1200m(不)1:09.4 (35.9)-0.3スーパーナカヤマ
0000.02.07京都すばるSOP16815007.50(4人)01着鹿戸雄一54ダ1400m(良)1:23.3 (37.2)-0.5(エイシングランツ)
0000.03.14中山マーチSGIII1458004.20(3人)07着鹿戸雄一56ダ1800m(良)1:53.0 (39.7)-1.1ワイルドブラスター
0000.04.18阪神プロキオンSGIII1647007.20(4人)03着鹿戸雄一55ダ1400m(稍)1:23.4 (37.0)-0.7テンパイ
0000.05.17京都栗東SOP1178002.00(1人)06着四位洋文56ダ1200m(稍)1:11.2 (36.3)-1.0ジェットアラウンド
0000.06.11札幌(公)北海道スプリントCGIII118120(1人)03着四位洋文56ダ1000m(良)0:59.0 (00.0) -0.4カガヤキローマン
0000.09.30大井東京盃GII14570(5人)05着田中勝春55ダ1200m(重)1:12.0 (37.0)-0.3カガヤキローマン
0000.10.24東京神無月SOP12811015.00(4人)10着岡部幸雄56ダ1600m(重)1:37.0 (38.2)-1.2ゲイリーマグナム
0000.11.15東京根岸SGIII1344021.80(9人)03着岡部幸雄56ダ1200m(良)1:10.7 (36.1)-0.2ワシントンカラー
0000.12.12阪神シリウスSGIII1611013.90(9人)03着鹿戸雄一55ダ1400m(良)1:23.8 (36.6)-0.2マコトライデン
1999.02.06京都すばるSOP16815006.50(3人)01着鹿戸雄一56ダ1400m(良)1:23.0 (36.3)-0.5(ファンドリリョウマ)
0000.03.13中山マーチSGIII1611008.80(4人)02着鹿戸雄一57ダ1800m(稍)1:51.5 (38.6)-0.2タヤスケーポイント
0000.04.17阪神プロキオンSGIII1611004.50(2人)04着鹿戸雄一56ダ1400m(良)1:23.8 (37.8)-0.6タヤスケーポイント
0000.05.05高崎群馬記念GIII12220(1人)02着鹿戸雄一56ダ1500m(重)1:33.3 (00.0) -0.3スノーエンデバー
0000.06.10旭川北海道スプリントCGIII1445002.30(1人)01着鹿戸雄一56ダ1000m(良)0:59.6 (00.0) -0.6(メイショウヒダカ)
0000.09.23大井東京盃GII15470(1人)07着鹿戸雄一56ダ1200m(稍)1:13.6 (39.0)-1.1サカモトデュラブ
0000.11.14東京根岸SGIII1647009.80(4人)04着鹿戸雄一57ダ1200m(良)1:10.0 (35.5)-0.8セレクトグリーン
0000.12.11阪神シリウスSGIII16611008.10(3人)07着鹿戸雄一57.5ダ1400m(良)1:24.1 (37.7)-1.0ゴールドティアラ
2000.01.09中山ガーネットSGIII14814026.90(7人)01着鹿戸雄一57ダ1200m(良)1:10.2 (36.6)-0.0(セレクトグリーン)
0000.02.20東京フェブラリーSGI16510057.6(12人)08着鹿戸雄一57ダ1600m(良)1:36.5 (37.7)-0.9ウイングアロー
0000.03.21高知黒船賞GIII12812002.20(2人)01着鹿戸雄一56ダ1400m(良)1:27.9 (00.0) -0.8メイショウモトナリ
0000.05.05高崎群馬記念GIII1222002.10(2人)01着鹿戸雄一56ダ1500m(良)1:35.3 (00.0) -0.8オースミジェット
0000.05.24船橋かしわ記念GIII1078001.40(1人)01着鹿戸雄一56ダ1600m(良)1:40.8 (39.0)-0.3(レディブライティア)
0000.09.02札幌エルムSGIII1369009.00(6人)04着鹿戸雄一57ダ1700m(不)1:43.2 (36.9)-0.4シンコウスプレンダ
0000.10.31上山さくらんぼ記念GIII12330(2人)03着鹿戸雄一57ダ1800m(稍)1:55.3 (00.0) -1.3タマモストロング
0000.11.08新潟(公)朱鷺大賞典GIII1166002.00(1人)01着鹿戸雄一57ダ1700m(良)1:45.2 (00.0) -0.1レイズスズラン
0000.11.25東京ジャパンCダートGI15510082.3(12人)06着鹿戸雄一57ダ2100m(良)2:08.9 (38.6)-1.7ウイングアロー
2001.01.07中山ガーネットSGIII13812014.00(6人)01着鹿戸雄一57ダ1200m(良)1:09.5 (35.2)-0.1ブロードアピール
0000.01.29東京根岸SGIII13814014.50(7人)08着鹿戸雄一57ダ1400m(不)1:23.2 (36.5)-1.1ノボトゥルー
0000.02.18東京フェブラリーSGI1624087.8(13人)09着鹿戸雄一57ダ1600m(良)1:36.4 (36.4)-0.8ノボトゥルー
0000.03.25中京高松宮記念GI1824113.7(15人)15着鹿戸雄一57芝1200m(良)1:09.7 (35.2)-1.3トロットスター
0000.05.05高崎群馬記念GIII12790(2人)05着鹿戸雄一56ダ1500m(稍)1:34.2 (00.0) -1.4ノボジャック
0000.06.14札幌(公)北海道スプリントCGIII12330(4人)03着鹿戸雄一56ダ1000m(良)0:58.0 (00.0) -0.3ノボジャック
0000.09.01札幌エルムSGIII1344030.70(7人)07着鹿戸雄一57ダ1700m(良)1:44.8 (38.9)-1.4エンゲルグレーセ
0000.09.27大井東京盃GII16350(7人)10着鹿戸雄一55ダ1200m(良)1:12.2 (37.1)-1.3ノボジャック
0000.12.10宇都宮とちぎマロニエCGIII12811010.90(4人)01着鹿戸雄一56ダ1400m(良)1:29.4 (00.0) -0.0(ノボジャック)
2002.01.06東京ガーネットSGIII16816023.80(7人)08着鹿戸雄一57ダ1200m(良)1:11.7 (36.0)-1.4ブロードアピール
0000.05.05高崎群馬記念GIII12440(3人)03着鹿戸雄一56ダ1500m(良)1:34.7 (00.0) -0.2ノボジャック
0000.06.13札幌(公)北海道スプリントCGIII12670(4人)04着鹿戸雄一56ダ1000m(良)0:58.2 (00.0) -1.4サウスヴィグラス
0000.10.26中山武蔵野SGIII1624044.1(11人)09着鹿戸雄一57ダ1800m(稍)1:53.8 (40.1)-1.6ダブルハピネス
0000.11.23中山ジャパンCダートGI16816195.2(15人)10着鹿戸雄一57ダ1800m(良)1:53.9 (39.1)-1.7イーグルカフェ
0000.12.10宇都宮とちぎマロニエCGIII12440(4人)05着鹿戸雄一56ダ1400m(不)1:27.9 (00.0) -1.6ノボトゥルー
2003.01.12中山ガーネットSGIII1648052.40(9人)05着鹿戸雄一57ダ1200m(良)1:11.5 (37.3)-1.0ニホンピロサート

引退後

編集

引退後は中山牧場で種牡馬となり[3]、交配シーズンは日高スタリオンステーションに繋養された[6]。2012年1月1日付けで用途変更となり[7]、2016年9月に死亡した[2]

血統表

編集
ビーマイナカヤマ血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ミスタープロスペクター系
[§ 2]

*エブロス
Ebros (アメリカ)
1986 鹿毛
父の父
Mr. Prospector
1970
Raise a NativeNative Dancer
Raise You
Gold DiggerNashua
Sequence
父の母
Scuff
1979
ForliAristophanes
Trevisa
MoccasinNantallah
Sister Sarah

*ビーマイファイア
Be My Fire (アイルランド)
1986 栗毛
Be My Guest
1974
Northern DancerNearctic
Natalma
What a TreatTudor Minstrel
Rare Treat
母の母
Fire and Ice
1976
RelianceTantieme
Relance
GlorifyingRibot
Glamour
母系(F-No.)ビーマイフアイア(IRE)系(FN:1-s)[§ 3]
5代内の近親交配Native Dancer 4×5、Nasrullah 5・5×5[§ 4]
出典
  1. ^ [8]
  2. ^ [9]
  3. ^ [8][9]
  4. ^ [8][9]

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o ビーマイナカヤマ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年4月12日閲覧。
  2. ^ a b ビーマイナカヤマ”. 競走馬のふるさと案内所. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年4月12日閲覧。
  3. ^ a b c ビーマイナカヤマ、登録抹消”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2003年8月20日). 2020年4月12日閲覧。
  4. ^ a b ビーマイナカヤマ 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年4月12日閲覧。
  5. ^ ビーマイナカヤマの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年4月12日閲覧。
  6. ^ ビーマイナカヤマを訪ねて”. 競走馬のふるさと案内所. 2018年9月22日閲覧。
  7. ^ 2012年供用停止種雄馬一覧” (PDF). 公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナル. 2018年9月22日閲覧。
  8. ^ a b c 血統情報:5代血統表|ビーマイナカヤマ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2018年9月22日閲覧。
  9. ^ a b c d ビーマイナカヤマの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年4月12日閲覧。

外部リンク

編集