ファトス・ベチライ

モンテネグロのサッカー選手(コソボ出身)

ファトス・ベシム・ベチライアルバニア語: Fatos Besim Beqiraj, 1988年5月22日 - )は、コソボペヤ出身の元サッカー選手。元モンテネグロ代表。現役時代のポジションはFW

ファトス・ベチライ
ディナモ・モスクワでのベチライ(2016年)
名前
本名ファトス・ベシム・ベチライ
Fatos Besim Bećiraj
ラテン文字Fatos BEĆIRAJ
モンテネグロ語
アルバニア語
Фатос Бесим Бећирај
Fatos Besim Beqiraj
基本情報
国籍モンテネグロの旗 モンテネグロ
コソボの旗 コソボ
アルバニアの旗 アルバニア
生年月日 (1988-05-22) 1988年5月22日(36歳)
出身地ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア ペヤ
身長183cm
選手情報
ポジションFW (CF)
利き足右足
ユース
2005-2007コソボの旗 シュチポニャ英語版
クラブ1
クラブ出場(得点)
2007コソボの旗 ベサ
2008-2010モンテネグロの旗 ブドゥチノスト 81 (39)
2010-2014クロアチアの旗 ディナモ・ザグレブ 90 (30)
2014中華人民共和国の旗 長春亜泰 28 (7)
2015ベラルーシの旗 ディナモ・ミンスク 23 (9)
2016-2017ロシアの旗 ディナモ・モスクワ 60 (13)
2018ベルギーの旗 メヘレン 4 (0)
2018-2020イスラエルの旗 マッカビ・ネタニヤ 54 (20)
2020-2021ポーランドの旗 ヴィスワ・クラクフ 10 (0)
2021イスラエルの旗 ブネイ・イェフダ(loan) 13 (2)
2021-2022カザフスタンの旗 アスタナ 7 (2)
2022-2023モンテネグロの旗 デチッチ 32 (6)
2023モンテネグロの旗 モルナル 16 (2)
代表歴
2009-2010モンテネグロの旗 モンテネグロ U-215 (0)
2009-2021モンテネグロの旗 モンテネグロ86 (15)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

経歴

編集

コソボ西部ペヤKFシュチポニャでキャリアをスタートさせ、2007年7月に17歳で同市のライバルクラブであるKFベサへ移籍[1]コソボリーグでの活躍は多くのクラブの目を惹き、2008年1月にモンテネグロFKブドゥチノスト・ポドゴリツァへ移籍した[1]

ブドゥチノストでもすぐにレギュラーポジションを獲得。2007-08シーズンの後半戦だけで15試合に出場して9得点の活躍を見せ[2]、クラブのリーグ優勝とモンテネグロカップ準優勝に貢献した。その後の2シーズンでベチライは62試合に出場して28得点を記録[2]。2008-09シーズンはリーグ戦18ゴールを挙げ、得点王を獲得した。

2010年8月30日、クロアチアの強豪NKディナモ・ザグレブへの移籍が発表された[3]。2011-12シーズンは15ゴールを挙げ、得点王を獲得した。

2016年2月18日、ベラルーシ・プレミアリーグFCディナモ・ミンスクからロシア・プレミアリーグFCディナモ・モスクワに移籍した[4]

2018年1月12日、KVメヘレンに移籍した[5]

2018年9月5日、マッカビ・ネタニヤFCに移籍した。

2020年7月25日、ヴィスワ・クラクフに移籍した。

代表

編集

2009年3月、2010 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選、対イタリア代表戦でモンテネグロ代表に初招集され[6]、70分からラドミール・ダロヴィッチと交代出場して代表デビューを飾った[7]。同年6月にはU-21モンテネグロ代表に招集され、6月7日のU-21欧州選手権2011予選、対U-21カザフスタン代表戦で初キャップを記録[8]。U-21代表では5試合に出場した。2010年11月17日のアゼルバイジャンとの親善試合で代表初得点を挙げた。

コソボ代表が主要国際大会への参加を許可された際には、モンテネグロ代表を離れることも考えているという[9]

タイトル

編集

クラブ

編集
ブドゥチノスト・ポドゴリツァ
ディナモ・ザグレブ
ディナモ・モスクワ

個人

編集
  • モンテネグロリーグ 得点王 : 2008-09(18得点)
  • プルヴァHNL得点王 : 2011-12(15得点)

脚注

編集
  1. ^ a b Fatos Beciraj - Player changes, player transfers”. Transfermarkt.de. 2010年8月30日閲覧。
  2. ^ a b National Football Teams ::.. Player - Fatos Bećiraj”. National-Football-Teams.com. 2010年8月30日閲覧。
  3. ^ Modre redove pojačao i Bećiraj!” (Croatian). NK Dinamo Zagreb (2010年8月30日). 2010年8月30日閲覧。
  4. ^ «Динамо» подписало контракты с Бечираем и Хольменом”. championat.com (2016年2月18日). 2016年8月30日閲覧。
  5. ^ “KV Mechelen rond (sic) transfer af en haalt met Montenegrijnse international broodnodige spits” (オランダ語). De Standaard. (2018年1月13日). http://www.standaard.be/cnt/dmf20180113_03297071 
  6. ^ Filipović pozvao Bašu i Bećiraja” (Montenegrin). Football Association of Montenegro (2009年3月22日). 2010年8月30日閲覧。
  7. ^ Montenegro - Italy Match Report”. FIFA (2009年3月28日). 2010年8月30日閲覧。
  8. ^ About Fatos Bećiraj” (Montenegrin). Football Association of Montenegro. 2010年8月30日閲覧。
  9. ^ Pandovski, Fatjon (2010年1月11日). “Fatos Beqiraj : Benfika do te realizonte endrren time” (Albanian). Albaniasoccer. オリジナルの2010年1月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100113095946/http://www.albaniasoccer.com/categoryblog/936-fatos-beqiraj--benfika-do-te-realizonte-endrren-time.html 2010年8月30日閲覧。 

外部リンク

編集