マテリアルクラブ

マテリアルクラブは、小出祐介Base Ball Bear)による音楽プロジェクト。2018年開始。所属事務所はソニー・ミュージックアーティスツ。2020年以降は新規での活動がなく、事実上活動停止している。

マテリアルクラブ
出身地日本の旗 日本
ジャンルポップ
ラップ
ポエトリーリーディング
活動期間2018年 - 2019年(以後、事実上活動停止)
レーベルビクター/Q2 Records(2018年 - 2019年)
事務所ソニー・ミュージックアーティスツ(2018年 - )
公式サイトマテリアルクラブ
メンバー小出祐介
福岡晃子(制作パートナー)

概要

編集

ロックバンド・Base Ball Bear小出祐介を主宰として始動した、「ソロでもなくバンドでもなくユニットでもなくグループでもない新音楽プロジェクト」[1][2]。元チャットモンチー福岡晃子を制作パートナーに迎え、小出がほとんどの楽曲を手がけるBase Ball Bearでは用いていなかったデスクトップミュージック(DTM)で楽曲が制作される[3]

来歴

編集
2018年

9月5日、1stソング『00文法』(読み:ゼロゼロブンポウ)を配信限定リリースするとともに、同曲を使用したティザー映像、さらには刺繍作家の小菅くみの刺繍によるアーティストビジュアルのほか、ロゴ画像、公式サイトが公開され、プロジェクトが始動する[2]9月18日10月15日11月6日にはLINE LIVEにて、小出と音楽ライター・三宅正一による特別番組『放課後マテリアルクラブ』を配信した。それと前後し、10月17日に2ndソング『Nicogoly』(読み:ニコゴリー)を配信限定リリースすると、11月7日には1stアルバム『マテリアルクラブ』をリリース。同作には、福岡の他に吉田靖直(トリプルファイヤー)、TOSHI-LOW(BRAHMAN・OAU)、岸井ゆきの、Mummy-D(RHYMESTER)、Ryohu(KANDYTOWN)、成田ハネダ(パスピエ)、谷本大河・高橋紘一(SANABAGUN.)が参加している[4]

2019年

12月6日公開の映画『ゴーストマスター』(ヤングポール監督)の主題歌として、同作のために書き下ろした楽曲「Fear」を提供[5]。これがプロジェクト初のタイアップとなる。

作品

編集

配信曲

編集
通算発売日タイトル備考収録作品
1st2018年9月5日00文法「1stソング」として先行配信。マテリアルクラブ
2nd2018年10月17日Nicogoly「2ndソング」として先行配信。
3rd2019年11月27日Fear

アルバム

編集
通算発売日タイトル順位規格品番備考
1st2018年11月7日マテリアルクラブ45[6]VICL-65074初回プレス分のみ紙ジャケット仕様。

タイアップ

編集
起用年楽曲タイアップ
2019年Fear映画『ゴーストマスター』主題歌

脚注

編集

出典

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集