ランス・スティーブンソン

アメリカのバスケットボール選手 (1990 - )

ランス・スティーブンソン・ジュニアLance Stephenson Jr. , 1990年9月5日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市出身のプロバスケットボール選手。ポジションはシューティングガード

ランス・スティーブンソン
Lance Stephenson
フリーエージェント
ポジションSG / SF
基本情報
愛称Born Ready
国籍アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
生年月日 (1990-09-05) 1990年9月5日(33歳)
出身地ニューヨーク州の旗 ニューヨーク州ニューヨーク市
ブルックリン区
身長196cm (6 ft 5 in)
体重95kg (209 lb)
ウィングスパン210cm  (6 ft 11 in)[1]
シューズAND1英語版[2]
キャリア情報
高校エイブラハム・リンカーン高等学校英語版
大学シンシナティ大学
NBAドラフト2010年 / 2巡目 / 全体44位[1]
プロ選手期間2010年–現在
経歴
2010-2014インディアナ・ペイサーズ
2014-2015シャーロット・ホーネッツ
2015-2016ロサンゼルス・クリッパーズ
2016メンフィス・グリズリーズ
2016ニューオーリンズ・ペリカンズ
2017ミネソタ・ティンバーウルブズ
2017インディアナ・ペイサーズ
2018-2019ロサンゼルス・レイカーズ
2019-2020遼寧衡業フライングレパーズ
2021グランドラピッズ・ゴールド
2021アトランタ・ホークス
2022インディアナ・ペイサーズ
10日間契約での在籍
受賞歴
Stats ウィキデータを編集 Basketball-Reference.com
Stats ウィキデータを編集 NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

経歴

編集

インディアナ・ペイサーズ

編集

シンシナティ大学で2年プレーした後、NBAドラフト2010年に2巡目全体40位指名でインディアナ・ペイサーズに指名された[3]。3シーズン目の2012-13シーズンに、故障がちだったダニー・グレンジャーに代わりスターターとして定着し、2013-14シーズンは成績を伸ばしペイサーズのイースタンカンファレンス最多勝利に貢献した。しかし、プレーオフのカンファレンスファイナルでは、持ち前の闘争心が空回りし、チームの団結力を乱す要因にもなってしまい、ペイサーズは3年連続でマイアミ・ヒートに行く手を阻まれた。その年、FAになりペイサーズから5年4400万ドルの契約を提示されたが、契約期間に柔軟性がないことが特にネックになりこれを拒否。

シャーロット・ホーネッツ

編集

2014年7月18日、シャーロット・ホーネッツとの3年2700万ドルでの契約 (3年目の契約は、チーム側が優先権を保有) を発表した[4][5]

ロサンゼルス・クリッパーズ

編集

新天地に馴染めず、2015年6月16日にスペンサー・ホーズマット・バーンズとのトレードでロサンゼルス・クリッパーズに放出された[6]

メンフィス・グリズリーズ

編集

2016年2月18日にジェフ・グリーンとのトレードで、将来の1巡目指名権とともにメンフィス・グリズリーズに放出された[7]

ニューオーリンズ・ペリカンズ

編集

その後、2016年9月14日に1年122万ドル[注 1]ニューオーリンズ・ペリカンズと契約し、開幕ロースターに残ったが、股関節を負傷し、11月6日に解雇された[8]

ミネソタ・ティンバーウルブズ

編集

2017年に入り、スティーブンソンはクリーブランド・キャバリアーズのワークアウトにも参加したが、2月7日、ミネソタ・ティンバーウルブズザック・ラヴィーンが右膝を負傷しシーズン残り全試合の欠場が決定したのを受け、スティーブンソンと10日間契約を結んだ[9]。しかし、14日のクリーブランド・キャバリアーズ戦で左足首を負傷するなどコンディションが整わず、2度目の契約は見送られたが[10]、怪我から回復した3月8日にウルブズと2度目の10日間契約を結んだ[11]。3月18日、ウルブズはスティーブンソンとの今シーズン中の契約を結ばないことを決定した[12]

ペイサーズ復帰

編集

2017年3月29日、古巣インディアナ・ペイサーズと3年1200万ドルの契約を結び、ペイサーズに電撃復帰を果たした[13]

2018-19シーズンロサンゼルス・レイカーズと契約を結んだ[14]。ペイサーズ時代に騒動を起こした相手のレブロン・ジェームズとチームメイトとなったことが話題となったが、37勝45敗に終わり、同シーズン終了後に放出された。

遼寧衡業フライングレパーズ

編集

2019-20シーズン以降はCBA遼寧衡業フライングレパーズと契約を結んだ[15]

グランドラピッズ・ゴールド

編集

2021-22シーズン途中のGリーグドラフトにてグランドラピッズ・ゴールドから指名され入団。

アトランタ・ホークス

編集

2021年12月22日にアトランタ・ホークス10日間契約を結び、NBA復帰を果たした[16]

2度目のペイサーズ復帰

編集

ホークスから2度目の10日間契約を提示されず、2022年1月1日に古巣のペイサーズと10日間契約を結んだ[17]。1月11日にハードシップ特例で2度目の10日間契約でペイサーズと再契約した後[18]、ペイサーズがNBAのヘルス&セーフティ・プロトコルに記載されている選手がいなくなったため、1月14日に通常の10日間契約を締結した[19]。2月4日、ペイサーズとシーズン終了までの契約を結んだ[20]

個人成績

編集
略称説明
  GP出場試合数  GS 先発出場試合数 MPG 平均出場時間
 FG% フィールドゴール成功率 3P% スリーポイント成功率 FT% フリースロー成功率
 RPG 平均リバウンド APG 平均アシスト SPG 平均スティール
 BPG 平均ブロック  TO 平均ターンオーバー PPG 平均得点
 太字 キャリアハイ * リーグリーダー † 優勝シーズン

レギュラーシーズン

編集
シーズンチームGPGSMPGFG%3P%FT%RPGAPGSPGBPGPPG
2010–11IND1209.6.333.000.7861.51.8.3.03.1
2011–1242110.5.376.133.4711.31.1.5.12.5
2012–13787229.2.460.330.6523.92.9.81.08.8
2013–14595935.8.496.335.7037.55.1.7.014.1
2014–15CHA612525.8.376.171.6274.53.9.6.18.2
2015–16LAC431015.8.494.404.7002.51.4.6.14.7
2015–16MEM26326.6.474.355.8154.42.8.7.214.2
2016–17NOP6027.0.473.100.6253.34.8.3.29.7
MIN6011.2.476.000.5001.7.8.0.03.5
IND6022.0.409.625.6674.04.2.5.37.2
2017–1882*722.6.427.289.6615.22.9.6.29.2
2018–19LAL68316.5.426.371.6853.22.1.6.17.2
2021–22ATL6011.7.385.000.5002.51.8.0.01.8
通算51419923.2.444.314.6854.22.9.6.18.5

プレーオフ

編集
シーズンチームGPGSMPGFG%3P%FT%RPGAPGSPGBPGPPG
2013IND403.0.222.500.5000.00.3.0.01.5
2014191935.4.408.281.6227.63.31.2.19.4
2015191937.1.455.358.7146.94.2.8.213.6
2016MEM4023.8.523.400.8001.51.8.3.013.0
2017IND4026.8.509.389.7505.32.8.5.016.0
20187021.3.462.308.5562.72.9.3.110.4
通算573830.5.448.330.6705.63.2.8.111.1

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 保証されているのは10万ドルのみ

出典

編集
  1. ^ Lance-Stephenson”. draftexpress.com (2010年). 2017年10月25日閲覧。
  2. ^ Lance Stephenson's New And1 Shoes Feature His Own Face” (英語). Bleacher Report. 2022年3月20日閲覧。
  3. ^ Pacers sign Stephenson NBA.com
  4. ^ Hornets Sign Lance Stephenson”. NBA.com (2014年7月18日). 2014年7月19日閲覧。
  5. ^ Broussard, Chris (2014年7月16日). “Hornets sign Lance Stephenson”. ESPN.com. ESPN Internet Ventures. 2014年7月19日閲覧。
  6. ^ Clippers Acquire Lance Stephenson from Hornets”. NBA.com (2015年6月15日). 2015年6月16日閲覧。
  7. ^ Grizzlies acquire future 1st Round Draft Pick & Lance Stephenson from Clippers”. NBA.com (2016年2月18日). 2016年2月18日閲覧。
  8. ^ Pelicans to waive Lance Stephenson to make room for Archie Goodwin
  9. ^ Timberwolves to sign Lance Stephenson to a 10-day deal
  10. ^ Lance Stephenson's grade 2 ankle sprain complicates his future with the Timberwolves
  11. ^ TIMBERWOLVES SIGN GUARD LANCE STEPHENSON TO SECOND 10-DAY CONTRACT”. NBA.com (2017年3月8日). 2017年3月9日閲覧。
  12. ^ Lance Stephenson: Not re-signed by Minnesota”. CBSSports.com (2017年3月18日). 2017年3月24日閲覧。
  13. ^ Lance Stephenson agree to 3-year deal with Indiana
  14. ^ Lakers Sign Lance Stephenson”. NBA.com (2018年7月10日). 2018年7月10日閲覧。
  15. ^ Flying Leopards tab Lance Stephenson”. Asia-Basket.com (2019年8月1日). 2019年8月1日閲覧。
  16. ^ Hawks Sign Lance Stephenson and Malcolm Hill to 10-Day Contracts” (英語). Atlanta Hawks (2021年12月22日). 2021年12月23日閲覧。
  17. ^ Pacers Sign Justin Anderson and Lance Stephenson to 10-Day Contracts” (英語). Indiana Pacers (2022年1月1日). 2022年1月2日閲覧。
  18. ^ Pacers Sign Lance Stephenson to Second 10-Day Contract”. Indiana Pacers. 2022年1月11日閲覧。
  19. ^ Pacers Sign Lance Stephenson to 10-Day Contract”. NBA.com (2022年1月14日). 2022年1月16日閲覧。
  20. ^ Pacers Sign Lance Stephenson”. NBA.com (2022年2月4日). 2022年2月5日閲覧。

外部リンク

編集