リバースエッジ 大川端探偵社

リバースエッジ 大川端探偵社』(リバースエッジ おおかわばたたんていしゃ)は、原作:ひじかた憂峰、作画:たなか亜希夫による日本漫画。『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)にて2007年12月から2022年7月まで読み切りシリーズとして連載された[2]

リバースエッジ 大川端探偵社
漫画
原作・原案などひじかた憂峰
作画たなか亜希夫
出版社日本文芸社
掲載誌週刊漫画ゴラク
レーベルニチブンコミックス
発表号2007年 - 2022年8月5日号
発表期間2007年[1] - 2022年7月22日[2]
巻数全11巻
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画
ポータル漫画

原作者のひじかた(狩撫麻礼)が2018年1月に死去したことにより休載していたが、ひじかたが生前残した原作ストックを使用する形で2022年3月4日発売の同誌3月18日号より連載を再開[1][3]、その後ストック分の作画化を完了したとして同年7月22日発売の8月5日号をもって連載を終了した[2]

2014年テレビ東京でテレビドラマ化された[4]

あらすじ

編集

東京浅草の隅田川沿いの雑居ビルにある探偵社「大川端探偵社」。調査員である村木、その経歴は謎に包まれている所長、美人受付嬢メグミの3人で、調査を通じながら彼らなりの解決方法を探っていくのであった。

登場人物

編集
村木
大川端探偵社の調査員。物事に執着しない淡白な性格。調査能力は抜群。
所長
大川端探偵社の所長。独自の情報網を持ち、電話一本で難しい依頼も通す。懐が深く、裏社会にも精通しているようだが、経歴は一切不詳。
メグミ
事務所のバイト受付嬢。紅一点。ほかのアルバイトと掛け持ちしている。

書誌情報

編集
  • ひじかた憂峰たなか亜希夫 日本文芸社『リバースエッジ 大川端探偵社』(ニチブンコミックス)、全11巻
    1. 2009年10月19日発売[5]ISBN 978-4-537-12505-4
    2. 2010年11月27日発売[6]ISBN 978-4-537-12672-3
    3. 2011年5月28日発売[7]ISBN 978-4-537-12745-4
    4. 2012年9月28日発売[8]ISBN 978-4-537-12937-3
    5. 2014年7月4日発売[9]ISBN 978-4-537-13184-0
    6. 2016年1月29日発売[10]ISBN 978-4-537-13398-1
    7. 2016年5月9日発売[11]ISBN 978-4-537-13440-7
    8. 2016年10月8日発売[12]ISBN 978-4-537-13494-0
    9. 2017年11月29日発売[13]ISBN 978-4-537-13658-6
    10. 2019年4月27日発売[14]ISBN 978-4-537-13440-7
    11. 2022年10月28日発売[15]ISBN 978-4-537-14558-8

テレビドラマ

編集
リバースエッジ 大川端探偵社
ジャンルテレビドラマ
原作ひじかた憂峰、たなか亜希夫
『リバースエッジ 大川端探偵社』
脚本大根仁
黒住光
神徳幸治
演出大根仁
神徳幸治
出演者オダギリジョー
石橋蓮司
小泉麻耶
オープニングEGO-WRAPPIN'「Neon Sign Stomp」
エンディングEGO-WRAPPIN'「サニーサイドメロディー」
製作
製作総指揮(チーフプロデューサー)
中川順平
プロデューサー浅野太
杉原奈実
制作テレビ東京
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2014年4月19日 - 7月12日
放送時間土曜0:12 - 0:52(金曜日深夜)
放送枠ドラマ24
放送分40分
回数12
公式サイト
テンプレートを表示

2014年4月19日から7月12日まで毎週土曜日0:12 - 0:52(金曜日深夜)に、テレビ東京系の「ドラマ24」枠で放送[16][4]された。主演はオダギリジョー[17]。監督は『湯けむりスナイパー』、『モテキ』、『まほろ駅前番外地』を手掛けた大根仁が務め、ひじかたと大根は『湯けむりスナイパー』以来のタッグを組む。

なお、本項目では日時表記を日本標準時で記載し、提出された出典内容や公式HPで表示されている内容とは異なる。なおビデオオンデマンド形式により複数の業者にて有償ネット配信が行われている。

全12話だが、2021年10月現在、Amazon prime video、ParaviではFILE.01のみ視聴不能となっている。

Paraviの注釈では「※権利上の都合により、FILE.01は配信しておりません」となっているが、どの部分の権利なのか、なぜU-NEXTでは視聴できるのか、詳しい理由は不明である(化学調味料を揶揄するような表現があり、それがスポンサーとの関係上問題となったとしばしば言われている)。

あらすじ(テレビドラマ)

編集

キャスト

編集

詳細な人物説明は原作項目を参照。本項では簡単な続柄を記載。

大川端探偵社

編集
村木 タケシ
演 - オダギリジョー[18]
調査員。日々浅草界隈を調査しているが、調査案件がないときは事務所ソファーで眠っている。
大川端 一平
演 - 石橋蓮司[19]
所長。浅草の裏社会に通じている。普段は村木に調査を任せているが、必要とあらば助力する。
メグミ
演 - 小泉麻耶[20]
受付。サバサバとした明るい性格の女性。豊かな胸が自慢。夜のアルバイトを多数掛け持ちしており、時折その情報が役に立つ。事務所のマスコット的存在。

ゲスト

編集

複数話・単話登場の場合は演者名の横の括弧()内に表記。曖昧な役名は劇中クレジットからの引用。

FILE.01 「最後の晩餐」[21]
FILE.02 「セックスファンタジー」[22]
FILE.03 「ある結婚」[23]
  • 美樹(コスプレ専門店デリバリーヘルス嬢) - 内田慈
  • 竹内(美樹の指名客・大手商社社員) - 岩井秀人(少年期:榎本陸)
  • ハルカ(デリバリーヘルス嬢・美樹の同僚) - 菊地郁恵
  • デリヘル運転手 - 川畑和雄
  • おでん屋の店主 - 史朗
  • 竹内の母(娼婦) - 後藤ユウミ
FILE.04 「アイドル・桃ノ木マリン」[24]
  • 中年男(マリンのファン) - マキタスポーツ
  • 桃ノ木 マリン(C級アイドル) - 小池里奈
  • 水野 裕美(宇都宮仁和運送トラック運転手) - 宇野祥平
  • 吉田 豪(音楽ライター) - 吉田豪
  • レコード店店主 - 飯田孝男(第7話)
  • レコード会社社員(Eternal Music社員) - 白石直也
  • 芸能プロダクション元社長 - 神太郎
  • 運送会社事務員(宇都宮仁和運送) - 石黒久也
FILE.05 「怖い顔グランプリ」[25]
  • パン屋主人 - 龍坐
  • 用心棒 - 森里一大
  • ヤクザ男 - 漆崎敬介
  • 司会者(怖い顔グランプリ2014) - ケイ・グラント
  • 予想屋 - いか八朗
  • ママ (1) - 市川佳代子
  • ママ (2) - 今野ゆか
  • ママ (3) - ささき三枝
  • グランプリ出場者 - 真柴幸平リッキー・フジ、柿澤隆史、向雲太郎、黄成樹、渡邉達也、魔王、kng、おみたん
  • バニーガール - 大塚麻公、菅野愛美、小峰安未、佐久間澪、佐野香帆、谷怜華、藤岡眞名美、村上百合子、山田美和
FILE.06 「がんばれ弁当」[26]
FILE.07 「夏の雪女」[28]
FILE.08 「女番長」[29]
  • 梶原(空手師範) - 橋本じゅん
  • 緒方 麗子(回想) / 川島 ミカ(麗子の娘) - 吉倉あおい[30]
  • 川島(旧姓緒方) 麗子(元女番長・主婦) - 池津祥子
  • 梶原(回想) - 斎藤嘉樹
  • デリヘル客 - 水澤紳吾
  • 教師 - 松下貞治
  • 商店主(同窓会幹事) - 三島ゆたか
  • 高野(龍星会幹部) - 野中隆光
  • 高木(焼鳥屋店主) - 光宣
  • 高野の子分 - 新垣昌人
  • 女生徒A - 松下美優
  • 女生徒B - マリアユリコ
  • 女生徒C - 野口綾奈
  • 女生徒D - 横山遥奈
  • ヤンキーA - 勝也
  • ヤンキーB - 塩見大貴
  • ヤンキーC - 新岩正人
FILE.09 「命もらいます」[31][注 1]
FILE.10 「もらい乳」[32]
FILE.10.5 「決闘代打ち」[32]
  • 黒川(暴力団幹部・喧嘩の仲介役) - 中野英雄
  • 老会長(暴力団親分) - 堀田眞三
  • 赤木(暴力団幹部) - 佐藤正宏
  • 青田(暴力団幹部) - 深見亮介
  • 格闘家(赤木軍団先鋒) - 村上和成
  • 半グレ(青田軍団先鋒) - 猪原伸浩
  • 薙刀の使い手(赤木軍団中堅) - YOSHI
  • 忍術の使い手(青田軍団中堅) - 門田司
  • 鎖鎌男(赤木軍団大将) - リー村山
  • バズーカ男(青田軍団大将) - 西明彦
  • ヤクザ軍団 - 木村優介、倉本宙雨、佐野由一、田口和幸、友光小太郎、神崎仁志、矢沢詠史、鳴海侠也
FILE.11 「トップランナー」[33]
FILE.12 「依頼者は所長」[35]
  • 男 - 若松武史
  • ドクロマスク(男の手先) - 南辻史人、金谷友太、坂田龍平、高橋磨
  • 刺青老人 - 金二郎

スタッフ

編集
  • 原作 - 作:ひじかた憂峰 / 画:たなか亜希夫『リバースエッジ 大川端探偵社』(「週刊漫画ゴラク」連載中 / 日本文芸社)
  • 脚本 - 大根仁、黒住光、神徳幸治
  • 音楽 - 森雅樹
  • 演出 - 大根仁、神徳幸治
  • オープニング・テーマ - EGO-WRAPPIN'「Neon Sign Stomp」(TOY'S FACTORY[注 2][36][37]
  • エンディング・テーマ - EGO-WRAPPIN'「サニーサイドメロディー」(TOY'S FACTORY)[注 2]
  • 助監督 - 神徳幸治、岩渕崇、二宮孝平、若林将平
  • 編集・タイトルバック - 大関泰幸
  • スタイリスト - 伊賀大介
  • アクションコーディネーター・監督 - 小原剛
  • アクション助手 - 白善哲、南辻史人、金谷友太
  • スタント - 岩田栄慶
  • ガンエフェクト - 納富貴久男
  • フードコーディネーター - 前田かおり
  • オープニングクレジット - アイキャッチの浮世絵「相馬の古内裏」(歌川国芳作 / 千葉市美術館蔵)
  • 撮影協力 - 台東区フィルム・コミッション
  • 取材協力 - ガル探偵学校
  • 技術協力 - アップサイド
  • 照明協力 - APEXII
  • ポスプロ - IMAGICA
  • 各話スタッフ
    • 第4話
      • 劇中曲 - 桃ノ木マリン「瞳にA級保存」(Eternal Music)[注 3]
      • ダンス振付 - 西田一生、市川歩
      • 現場ダンス指導 - 山﨑裕子
    • 第6話
      • 漫才台本 - 相澤昇
    • 第11話
      • マラソン指導 - 泉水朝宏
      • エキストラ協力 - 東京学芸大学陸上競技部
  • チーフプロデューサー - 中川順平
  • プロデューサー - 浅野太、杉原奈実
  • コンテンツプロデューサー - 五箇公貴
  • ラインプロデューサー - 楠千亜紀
  • プロデューサー補 - 小松幸敏、田辺勇人、鈴木佳那子
  • 制作 - テレビ東京オフィスクレッシェンド
  • 製作著作 - 「リバースエッジ 大川端探偵社」製作委員会

放送日程

編集
各話放送日サブタイトル脚本演出
FILE.014月19日最後の晩餐大根仁
FILE.024月26日セックスファンタジー
FILE.035月03日ある結婚黒住光
大根仁
大根仁
FILE.045月10日アイドル・桃ノ木マリン
FILE.055月17日怖い顔グランプリ大根仁
FILE.065月24日がんばれ弁当黒住光
大根仁
神徳幸治
神徳幸治
FILE.075月31日夏の雪女黒住光
大根仁
大根仁
FILE.086月07日女番長
FILE.096月14日命もらいます
FILE.106月21日もらい乳黒住光
大根仁
神徳幸治
神徳幸治
FILE.10.5決闘代打ち
FILE.116月28日トップランナー大根仁
FILE.127月12日依頼者は所長
平均視聴率 2.3%[38](視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)

ネット局

編集
放送対象地域放送局系列放送期間・曜日・時間
関東広域圏テレビ東京
【制作局】
テレビ東京系列2014年4月19日 - 7月12日土曜日 0:12 - 0:52
北海道テレビ北海道
愛知県テレビ愛知
岡山県・香川県テレビせとうち
福岡県TVQ九州放送
大阪府テレビ大阪2014年4月21日 - 7月14日月曜日 23:58 - 翌0:40[注 4][39][40]
奈良県奈良テレビJAITS2014年4月26日 - 7月19日土曜日 0:30 - 1:05
長野県信越放送TBS系列土曜日 0:50 - 1:30
新潟県テレビ新潟日本テレビ系列2014年5月4日 - 7月27日日曜日 1:25 - 2:05
長崎県長崎放送TBS系列2014年5月6日 - 7月23日水曜日 0:23 - 1:03
山形県テレビユー山形2014年5月17日 - 8月9日土曜日 0:50 - 1:30
愛媛県あいテレビ2014年6月6日 -金曜日 1:04 - 1:44
日本全域BSジャパンテレビ東京系列
BSデジタル放送
2014年7月7日 - 9月29日月曜日 0:00 - 0:35
青森県青森テレビTBS系列2014年10月18日 - 2015年1月17日土曜日 0:20 - 1:00
石川県北陸放送2015年1月27日 - 4月21日火曜日 1:13 - 1:53
テレビ東京 ドラマ24
前番組番組名次番組
なぞの転校生
(2014年1月11日 - 2014年3月29日)
リバースエッジ
大川端探偵社
(2014年4月19日 - 2014年7月12日)
アオイホノオ
(2014年7月19日 - 2014年9月27日)

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 撮影協力:あらかわ遊園
  2. ^ a b 作詞:中納良恵 / 作曲:森雅樹、中納良恵。
  3. ^ 作詞:二宮孝平 / 作曲・編曲:岩崎太整。
  4. ^ 第3話は「JA全農世界卓球2014東京 男女団体戦決勝ダイジェスト」を放送する都合で(2014年5月5日放送分)は2時間7分遅れ(同年5月6日2:05 - 2:47)に放送を予定していた。しかし、日本が女子決勝に進出したために急遽生放送が決定し「男女団体戦決勝ダイジェスト」がなくなり、通常通りの編成に戻された(但しその決勝も試合が長引いたため、予定より30分遅れ〈同年5月6日0:28 - 1:10〉に繰り下げとなった)。

出典

編集
  1. ^ a b “「リバースエッジ 大川端探偵社」がゴラクで連載再開、5週連続で掲載”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年3月4日). https://natalie.mu/comic/news/468233 2022年3月5日閲覧。 
  2. ^ a b c “「リバースエッジ 大川端探偵社」約15年の連載に幕、最終11巻は秋ごろ刊行予定”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年7月22日). https://natalie.mu/comic/news/486498 2022年7月23日閲覧。 
  3. ^ “マンガ原作者の狩撫麻礼が死去、70歳”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年1月15日). https://natalie.mu/comic/news/265240 2022年3月5日閲覧。 
  4. ^ a b 「リバースエッジ 大川端探偵社」オダギリ×大根でドラマ化”. コミックナタリー (2014年1月2日). 2014年4月19日閲覧。
  5. ^ リバースエッジ 大川端探偵社 1(単行本)”. 日本文芸社. 2022年3月5日閲覧。
  6. ^ リバースエッジ 大川端探偵社 2(単行本)”. 日本文芸社. 2022年3月5日閲覧。
  7. ^ リバースエッジ 大川端探偵社 3(単行本)”. 日本文芸社. 2022年3月5日閲覧。
  8. ^ リバースエッジ 大川端探偵社 4(単行本)”. 日本文芸社. 2022年3月5日閲覧。
  9. ^ リバースエッジ 大川端探偵社 5(単行本)”. 日本文芸社. 2022年3月5日閲覧。
  10. ^ リバースエッジ 大川端探偵社 6(単行本)”. 日本文芸社. 2022年3月5日閲覧。
  11. ^ リバースエッジ 大川端探偵社 7(単行本)”. 日本文芸社. 2022年3月5日閲覧。
  12. ^ リバースエッジ 大川端探偵社 8(単行本)”. 日本文芸社. 2022年3月5日閲覧。
  13. ^ リバースエッジ 大川端探偵社 9(単行本)”. 日本文芸社. 2022年3月5日閲覧。
  14. ^ リバースエッジ 大川端探偵社 10(単行本)”. 日本文芸社. 2022年3月5日閲覧。
  15. ^ リバースエッジ 大川端探偵社 11(単行本)”. 日本文芸社. 2022年10月28日閲覧。
  16. ^ 大根仁×オダジョーがテレ東深夜ドラマに!『リバースエッジ大川端探偵社』が4月スタート”. テレビドガッチ= (2014年1月2日). 2014年4月19日閲覧。
  17. ^ 大川端探偵社:オダギリジョー主演でドラマ化 大根仁が監督・脚本”. 毎日新聞デジタル (2014年1月2日). 2014年4月19日閲覧。
  18. ^ 注目ドラマ紹介:「リバースエッジ 大川端探偵社」 大根仁監督がオダギリジョー主演で実写化”. 毎日新聞デジタル (2014年4月17日). 2014年4月19日閲覧。
  19. ^ 大川端探偵社:オダギリジョー主演ドラマに石橋蓮司&小泉麻耶”. 毎日新聞デジタル (2014年2月10日). 2014年4月19日閲覧。
  20. ^ 小泉麻耶、SEXYボディ全開で視聴率に自信「楽しんで」”. モデルプレス (2014年4月15日). 2014年4月19日閲覧。
  21. ^ 死期迫るヤクザの組長が求める「幻のワンタン」とは?『リバースエッジ大川端探偵社』第1話”. テレビドガッチ (2014年4月18日). 2014年4月19日閲覧。
  22. ^ 和服の女からの奇妙な依頼に村木(オダギリジョー)は…『リバースエッジ大川端探偵社』FILE.02”. テレビドガッチ (2014年4月25日). 2014年4月26日閲覧。
  23. ^ 一流商社勤務の指名客がデリヘル嬢に求婚した理由とは?『リバースエッジ大川端探偵社』”. テレビドガッチ (2014年5月2日). 2014年5月3日閲覧。
  24. ^ 80年代の幻のアイドルに会いたいというリストラ中年男は…『リバースエッジ大川端探偵社』FILE.04”. テレビドガッチ (2014年5月9日). 2014年5月10日閲覧。
  25. ^ 尋常でなく“顔”が怖いパン屋主人が依頼するのは?『リバースエッジ大川端探偵社』FILE.05”. テレビドガッチ (2014年5月16日). 2014年5月17日閲覧。
  26. ^ オダギリジョー主演ドラマ『リバースエッジ大川端探偵社』売れない漫才師に毎日届けられる弁当の贈り主は?”. テレビドガッチ (2014年5月23日). 2014年5月25日閲覧。
  27. ^ キンコメ今野、ドラマ「大川端探偵社」で売れない漫才師”. お笑いナタリー (2014年5月23日). 2014年5月25日閲覧。
  28. ^ オダギリジョー主演『リバースエッジ大川端探偵社』依頼人が探す“雪女”のような女性とは?”. テレビドガッチ (2014年5月30日). 2014年5月31日閲覧。
  29. ^ オダギリジョー主演『リバースエッジ大川端探偵社』空手師範の男が自分を変えてくれたスケバンに会いたいと言い…”. テレビドガッチ (2014年6月6日). 2014年6月7日閲覧。
  30. ^ 雑誌「mina」モデルが最強“スケバン”に オダギリジョー主演ドラマゲストを続々発表”. モデルプレス (2014年5月16日). 2014年6月7日閲覧。
  31. ^ オダギリジョー主演『リバースエッジ大川端探偵社』オタク男は遊園地ウグイス嬢の声に恋をして…”. テレビドガッチ (2014年6月13日). 2014年6月14日閲覧。
  32. ^ a b オダギリジョー主演『リバースエッジ大川端探偵社』第10話「もらい乳の母」に会いたいという男は…”. テレビドガッチ (2014年6月20日). 2014年6月21日閲覧。
  33. ^ 速すぎるランナー(滝藤賢一)の正体は?オダギリジョー主演『リバースエッジ大川端探偵社』”. マイナビニュース (2014年6月27日). 2014年7月12日閲覧。
  34. ^ 滝藤賢一、謎のランナー役でオダギリジョーと共演”. オリコンスタイル (2014年6月6日). 2014年6月28日閲覧。
  35. ^ 『リバースエッジ 大川端探偵社』ついに最終回! 村木(オダギリジョー)は探偵社を救えるか!?”. テレビドガッチ (2014年7月11日). 2014年7月12日閲覧。
  36. ^ EGO-WRAPPIN'、オダギリ×大根仁ドラマ彩る楽曲を1枚に”. ナタリー (2014年4月18日). 2014年4月19日閲覧。
  37. ^ EGO×大根×オダギリ、ドラマ第1話放送終了後にOP&コメント映像を公開”. RO69 (2014年4月18日). 2014年4月19日閲覧。
  38. ^ 「発表! 第81回ドラマアカデミー賞」『週刊ザテレビジョン関西版』第20巻33号(2014年8月22日号)、KADOKAWA、2014年8月22日、26頁。 
  39. ^ 放送時間変更について
  40. ^ テレビ大阪番組表のオリジナル 2014年5月5日時点のアーカイブ

外部リンク

編集