ワシュウジョージ

ワシュウジョージ[1]日本アングロアラブ競走馬。主な勝ち鞍に1999年菊水賞六甲盃西日本アラブダービー2000年タマツバキ記念山陽杯2001年セイユウ記念アラブグランプリ園田金盃2004年金杯など。2000年NARグランプリアラブ系5歳以上最優秀馬2001年のNARグランプリアラブ系4歳以上最優秀馬に選出された。

ワシュウジョージ
品種アングロアラブ(アラブ血量27.72%)[1]
性別[1]
毛色鹿毛[1]
生誕1996年3月26日[1]
死没2006年2月
抹消日2007年4月1日[2]
ミスタージヨージ[1]
ワシュウミドリ[1]
母の父ミクニノホマレ[1]
生国日本の旗 日本北海道静内町[1]
生産者落合一己[1]
馬主井関將人
→加藤親郎
→立川繁幸
→たつかわ(株)
[1]
調教師曾和直榮園田
→堀部重昭(福山[1]
競走成績
タイトルNARグランプリ
アラブ系4歳以上最優秀馬(2000年)
アラブ系4歳以上最優秀馬(2001年)
[3]
生涯成績65戦25勝[1]
獲得賞金1億4881万3000円[1]
勝ち鞍菊水賞(1999年)
六甲盃(1999年)
西日本アラブダービー(1999年)
新春賞(2000年)
タマツバキ記念山陽杯(2000年)
西日本アラブ大賞典(2001、2002年)
兵庫大賞典(2001年)
セイユウ記念アラブグランプリ(2001年)
摂津盃(2001年)
園田金盃(2001年)
金杯(2004年)
[1]
テンプレートを表示

経歴

編集

1998年12月1日、園田競馬場でのアラブ系3歳初出走戦でデビューし、1着。翌1999年4月には、ここまで5戦4勝2着1回の成績で兵庫アラブ三冠の第一戦菊水賞に臨み、2着リスペクトに1.3秒差をつけて重賞を初制覇。続く兵庫アラブ三冠の第二戦・楠賞全日本アラブ優駿では1番人気に支持されるも、宇都宮競馬場からの遠征馬遠征馬ホマレスターライツの2着に終わる。特別戦を1着、3着としたのち10月の六甲盃を制して兵庫アラブ三冠のうち二冠を手中にする。11月には福山競馬場に遠征して西日本アラブダービーを制覇し、年明けて2000年も年初から新春賞を勝って続く特別競走も勝つが、以降の3戦は勝てず、10月にタマツバキ記念山陽杯を勝って重賞5勝目とした。2000年は8戦して4勝2着3回、2000年のNARグランプリアラブ系5歳以上最優秀馬に選ばれた。

2001年は、初戦のセイユウ賞アラブ大賞典メグミダイオーの2着に終わるが、続く佐賀競馬場での西日本アラブ大賞典を勝ち、5月に兵庫大賞典を勝って、6月には金沢競馬場セイユウ記念アラブグランプリで2着マリンレオをアタマ差で下し、2分15秒5のレコードタイムで優勝した。園田に戻ってからも8月の摂津盃、9月の関宮町氷ノ山・鉢伏山紅葉特別と連勝し、10月の園田金盃ではサラブレッドの競走馬を破って2分37秒1のコースレコードタイムで制覇した。続く2戦はともに2着に終わったが、2001年は重賞5勝を挙げ、前年に引き続きNARグランプリアラブ系4歳以上最優秀馬に選出された。2002年以降は西日本アラブ大賞典を連覇した以外は特別競走を3勝したにとどまり、2003年5月の但東シルク温泉特別で10頭立ての最下位に終わったのを最後に園田を去って福山の堀部重昭厩舎に移籍。2004年8月の金杯で2年5か月ぶりの重賞制覇を果たしたが、それ以外は特別レースを2勝したにとどまり、2005年9月の福山市議会議長賞1着が最後の競馬となった。その後の消息は不明。2007年4月1日に登録を抹消[2]

競走成績

編集

以下の内容は、JBISサーチ[4]、netkeiba.com[5]地方競馬全国協会[2]に基づく。

年月日競馬場競走名距離(馬場)頭数枠番馬番(人気)着順タイム着差騎手斤量
[kg]
勝ち馬/(2着馬)
1998.12.01園田アラブ系3歳初出走ダ800m(重)822(1人)1着00:50.7-0.1小牧太54(ロマンヒコウ)
0000.12.12園田アラブ系3歳一般ダ1300m(良)12811(3人)1着01:28.3-1.1小牧太54(ロングマイウェー)
1999.01.15園田アラブ系4歳一般ダ1300m(良)911(1人)1着01:27.6-0.5小牧太54(フジノワープ)
0000.02.10姫路アラブ系4歳特別ダ1500m(良)766(1人)2着01:39.9-0.1小牧太54スマノタイテイ
0000.03.16園田アラブ系4歳特別ダ1500m(不)611(1人)1着01:38.5-0.5小牧太54(テンリインター)
0000.04.14園田菊水賞ダ1870m(良)1222(4人)1着02:04.5-1.3小牧太54(リスペクト)
0000.05.26園田楠賞全日本アラブ優駿ダ2400m(良)1233(1人)2着02:42.1-0.2小牧太55ホマレスターライツ
0000.08.13園田アラブ系古馬特別ダ1700m(良)888(1人)1着01:51.2-0.5小牧太54(シンワリュウオー)
0000.09.09園田福崎サルビア特別ダ1700m(良)1144(1人)3着01:52.5-0.1小牧太55アローパッション
0000.10.13園田六甲盃ダ2400m(良)722(1人)1着02:42.4-0.3小牧太55(ニシノハクリュウ)
0000.11.28福山西日本アラブダービーダ2250m(良)977(1人)1着02:35.5-0.1小牧太55(マルサンダイオー)
2000.01.03園田新春賞ダ1870m(良)1089(1人)1着02:03.0-0.6小牧太55.5(トライバルサンダー)
0000.02.14園田福山・園田交流山陽杯ダ1870m(稍)833(1人)1着02:03.6-0.2小牧太55(トライバルサンダー)
0000.03.05佐賀全日本セイユウ賞西日本アラブ大賞典ダ2400m(不)1211(2人)2着02:42.6-0.7小牧太56アキフジクラウン
0000.05.05園田兵庫大賞典ダ1870m(良)966(2人)2着02:02.6-0.2小牧太56トライバルサンダー
0000.09.19園田関宮町氷ノ山・鉢伏山紅葉特別ダ1870m(良)1089(3人)4着02:07.2-0.6小牧太62ケイエスヨシゼン
0000.10.11園田タマツバキ記念山陽杯ダ1870m(稍)1166(2人)1着02:02.3-0.1小牧太56(シャインマンリー)
0000.11.15姫路白鷺賞ダ2000m(稍)866(1人)2着02:16.1-0.0小牧太62マノノトップガン
0000.12.21園田はぼたんS1ダ1700m(重)989(1人)1着01:52.8-0.2小牧太62(ベストスイセイ)
2001.01.30荒尾全日本セイユウ賞アラブ大賞典ダ2150m(稍)1155(1人)6着02:26.4-0.5小牧太56メグミダイオー
0000.03.04佐賀西日本アラブ大賞典ダ2400m(不)1222(2人)1着02:42.6-0.5小牧太56(メグミダイオー)
0000.04.06園田フォレストステーション波賀特別S1ダ1870m(良)1078(1人)2着02:02.0-0.3小牧太56ハッコーディオス
0000.05.01園田兵庫大賞典ダ1870m(良)1066(1人)1着02:02.2-0.3小牧太56(ハッコーディオス)
0000.05.27福山全日本タマツバキ記念アラブ大賞典ダ1800m(良)1078(1人)5着02:00.3-0.6小牧太55ペルターブレーブ
0000.06.24金沢セイユウ記念アラブグランプリダ2100m(不)1178(1人)1着R2:15.5-0.0小牧太56(マリンレオ)
0000.08.15園田摂津盃ダ1870m(良)644(1人)1着02:05.3-0.1小牧太62(タカライデン)
0000.09.11園田関宮町氷ノ山・鉢伏山紅葉特別ダ1870m(重)1144(1人)1着02:03.2-0.5小牧太62(ハッコーディオス)
0000.10.10園田園田金盃ダ2400m(不)1233(1人)1着R2:37.1-0.5小牧太56(ホワイトテンション)
0000.11.14姫路白鷺賞ダ2000m(良)1089(1人)2着02:17.0-0.0小牧太62ハッコーディオス
0000.12.12園田S1 3歳以上特別ダ1870m(良)1211(1人)2着02:04.5-0.2小牧太56ハッコーディオス
2002.01.03園田新春賞ダ1870m(良)1256(1人)3着02:04.9-0.1小牧太62ハッコーディオス
0000.02.11園田S1 4歳以上特別ダ1870m(良)1055(1人)2着02:04.2-0.6平松徳彦62クールテツオー
0000.03.03佐賀西日本アラブ大賞典ダ2400m(良)12812(1人)1着02:42.7-0.1小牧太56サンバコール
0000.04.25園田かんなべ湯の森「ゆとろぎ」杯S1ダ1870m(稍)1279(1人)2着02:02.9-0.7岩田康誠62サンバコール
0000.05.26福山タマツバキ記念アラブ大賞典ダ1800m(良)1022(2人)5着02:00.3-0.3小牧太54マリンレオ
0000.07.02金沢セイユウ記念アラブグランプリダ2100m(不)1233(2人)5着02:16.6-1.6小牧太55マリンレオ
0000.11.26園田サンスポ桜橋特別S1ダ1870m(重)12812(1人)3着02:03.1-0.8小牧太57スーパーチャレンジ
2003.01.03園田新春賞ダ1870m(重)1155(4人)5着02:01.8-0.5小牧太58.5ミスターサックス
0000.02.20園田S1 4歳以上特別ダ1870m(稍)1267(1人)1着02:04.2-0.1小牧太56(マッピーウェーブ)
0000.03.19姫路S1 4歳以上特別ダ1800m(稍)1011(1人)1着02:00.0-0.1小牧太56(タカライデン)
0000.04.11園田大中あじわい牛特別S1ダ1700m(重)1233(1人)7着01:52.1-1.2小牧太56ストロングゲイル
0000.05.06園田グリーンベル青垣特別S1ダ1400m(良)1066(2人)1着01:30.3-0.1小牧太56(ソレユケイチマツ)
0000.05.29園田但東シルク温泉特別S1ダ1870m(良)1011(1人)10着02:11.3-7.6小牧太56サンクリント
0000.11.24福山つばき特別A1ダ1800m(稍)1022(2人)9着02:03.8-3.9野田誠55モナクカバキチ
0000.12.13福山ポインセチア特別A1ダ1800m(重)1077(8人)9着02:03.3-3.6片桐正雪55モナクカバキチ
0000.12.31福山日本写真判定杯大晦日特別A1A2ダ1800m(良)1022(6人)3着02:03.0-0.8野田誠54クールフォーチュン
2004.05.15福山新緑特別A1ダ1800m(稍)722(4人)7着02:04.4-3.4野田誠54ネーチャーフレンド
0000.06.05福山新冠町長杯みなづき賞A1A2ダ1800m(良)10810(7人)6着02:03.3-2.8楢崎功祐54クロイチョキンバコ
0000.06.19福山すずらん特別A2ダ1800m(良)1022(6人)3着02:03.7-0.9楢崎功祐54ガバナマイウェー
0000.07.25福山夏木立特別A1ダ1600m(良)955(7人)5着01:48.6-1.4楢崎功祐53フエストクインシー
0000.08.15福山金杯ダ1600m(良)1066(9人)1着01:49.0-0.2野田誠57(イケノスカレー)
0000.09.19福山彦山特別A1ダ1800m(良)944(4人)5着01:58.8-1.4野田誠54スイグン
0000.10.03福山開設記念福山市長賞A1ダ1800m(稍)1077(5人)7着02:02.5-2.3野田誠54ラピッドリーラン
0000.10.31福山福山菊花賞ダ2250m(重)988(6人)9着02:38.6-5.9野田誠54フエストクインシー
0000.11.21福山リーデンローズ特別A1ダ1800m(稍)1022(9人)7着02:00.9-1.8鋤田誠二53ラピッドリーラン
0000.12.05福山山陽新聞販売賞A2ダ1800m(重)777出走取消三村展久54メカリジョージ
2005.01.01福山日本写真判定杯大晦日特別A1A2ダ1800m(不)1055(3人)1着01:59.2-0.4野田誠54(フジナミスペシャル)
0000.01.16福山葉牡丹特別A1ダ1800m(良)1011(8人)5着02:02.6-1.4野田誠53ラピッドリーラン
0000.02.13福山福山マイラーズCダ1600m(良)944(6人)5着01:49.1-1.9野田誠53メイユウオライオン
0000.03.21福山春分の日特別A1A2ダ1800m(良)1011(4人)4着02:00.5-1.3野田誠54ホマレユウキ
0000.04.17福山雲南市長杯A1ダ1800m(良)1022(9人)10着02:01.0-3.0野田誠53ラピッドリーラン
0000.05.03福山福山さつき賞A2ダ2250m(良)877(5人)7着02:39.7-3.4嬉勝則54モナクカバキチ
0000.06.05福山山椒魚特別A3ダ1800m(良)1022(5人)2着02:01.6-1.0野田誠54アトムビクトリー
0000.07.03福山豊島コミュニティセンター杯海水浴特別A2ダ1600m(不)1033(5人)5着01:47.3-1.5野田誠54ユノフォーティーン
0000.08.14福山金杯ダ1600m(良)1033(8人)9着01:49.2-3.4野田誠57ラピッドリーラン
0000.09.11福山開設記念福山市議会議長賞A2ダ1800m(良)877(7人)1着02:02.2-0.1野田誠54(キングオブキング)

血統表

編集
ワシュウジョージ血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ミルリーフ系
[§ 2]

アア ミスタージヨージ
1982 鹿毛
父の父
サラ *ミルジョージ
Mill George
1975 鹿毛
Mill ReefNever Bend
Milan Mill
Miss CharismaRagusa
*マタティナ
父の母
アア ローレルカツプ
1966 鹿毛
サラ ヘリオス*ブッフラー
*ミスハイペリオン
アラ 伊達錦*イブンヂアド
緑林

アア ワシユウミドリ
1984 鹿毛
アア ミクニノホマレ
1972 栗毛
アア ダイゴトウスイアア センジユ
アア トウスイ
アラ系 ダイゴツバメアア ダイサンコウジ
アラ系 サシカタ
母の母
アア トキノバラミドリ
1966 鹿毛
アア ミヤマシユーホーアア ヒエン
サラ ウメトキ
アラ系 タカハルサラ ハルステーツ
アラ系 バラミドリ
5代内の近親交配アウトブリード[§ 3]
出典
  1. ^ [6]
  2. ^ [7]
  3. ^ [6][7]


脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o ワシュウジョージ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年5月18日閲覧。
  2. ^ a b c d ワシュウジョージ 出走履歴”. 地方競馬全国協会. 2020年5月18日閲覧。
  3. ^ NARグランプリ歴代表彰馬・表彰者一覧”. 地方競馬情報サイト. 地方競馬全国協会. 2020年5月18日閲覧。
  4. ^ a b ワシュウジョージ 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年5月18日閲覧。
  5. ^ ワシュウジョージの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年5月18日閲覧。
  6. ^ a b ワシュウジョージ 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年5月18日閲覧。
  7. ^ a b ワシュウジョージの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年5月18日閲覧。

外部リンク

編集