上越国際スキー場

新潟県魚沼地方のスキー場

上越国際スキー場(じょうえつこくさいスキーじょう)は、新潟県南魚沼市樺野沢・十日町市当間にまたがって位置するスキー場である。通称「上国(じょうこく)」。

上越国際スキー場
JOETSU KOKUSAI SKI RESORT
所在地〒949-6431
新潟県南魚沼市樺野沢112-1
座標北緯37度2分0秒 東経138度49分0秒 / 北緯37.03333度 東経138.81667度 / 37.03333; 138.81667座標: 北緯37度2分0秒 東経138度49分0秒 / 北緯37.03333度 東経138.81667度 / 37.03333; 138.81667
運営者株式会社上越観光開発
開業日1968年12月20日
標高1,017 m - 200 m
標高差817 m
最長滑走距離6,000 m
最大傾斜38
コース数22本
コース面積380 ha
総敷地面積10,000,000 ha
索道数19(休止中除く)本
テレインパークボックス、キッカー
レール、テーブル、パイプ
人工降雪
ナイター設備有(2024年1月5日時点)
ナイター営業12月23日 - 3月24日
(2023年-2024年シーズン予定)
営業期間12月2日 - 4月7日
(2023年-2024年シーズン予定)
(実際 12月22日 - )
公式サイト上越国際スキー場
地図
テンプレートを表示

同じ新潟県の上越市や、上越市を含む上越地方にあると間違えられやすいが(上越を参照)、当スキー場は中越地方南魚沼市十日町市に存在する。これは当スキー場が上越線の沿線にあるためである。

日本屈指と言われる広大なコース面積1,000万m2(380ha東京ドーム214個分)と非常に複雑なレイアウトが特徴である。また単体のスキー場では、日本で1番目に広いスキー場である。(複数のスキー場群を入れると日本で2番目に広い。→1番目は志賀高原スキー場。詳しくは日本のスキー場一覧を参照)広大なスキー場を利用してエリアごとに分けたナイター営業をしていたが、2020-2021シーズンより新型コロナウィルスのため規模を縮小している[注釈 1]。(ナイター営業時間は17:00 ~ 20:30)

施設

編集

このスキー場公式のホテル、3箇所の日帰り客向けのリゾートセンター、7箇所のゲレンデレストランを擁している。

ホテルグリーンプラザ上越
赤い三角屋根が特徴の巨大リゾートホテルである。このスキー場のシンボル的存在で、各旅行サイト等で宿泊パック等も豊富に用意されている。
日帰りセンター「アネックス」
上越国際スキー場前駅の目の前に位置する。レンタルコーナー「サロモンステーション」、リフト券売場、売店、更衣室あり。日帰りスキー・スノーボードの拠点であり、2階には温泉「縄文の湯」とレストラン「モンブラン」併設。駐車場は平日無料、休日が1,000円となっている。(1,500台、24時間)
大沢チロル
車でのみアクセス可能。レンタルコーナー、リフト券売場、売店、更衣室は週末のみの営業。レストラン「チロル」併設。駐車場は全日無料となっている。(1,000台、7:00 ~ 21:00)
当間リゾートセンター
車でのみアクセス可能。レンタルコーナー、リフト券売場、売店、更衣室あり。レストラン「リモージュ」併設。駐車場は全日無料となっている。(500台、7:00 ~ 21:00)

ゲレンデレストラン

編集

ゲレンデレストランは、モンブラン・サンモリッツ・ヨーデル・おしるこ茶屋・チロル・リモージュ・ホルンの全7箇所である。(2023-2024シーズンは、ヨーデル以外の6箇所のレストランが営業されている模様。)場所、営業時間、席数の順に詳細を記載する。

モンブラン
日帰りセンター 「アネックス」2階、7:30 ~ 19:00、80席
マンスリー豚丼提供あり。
サンモリッツ
大別当ゲレンデ下部、10:00 ~ 16:00、350席
マンスリー豚丼提供あり。
ヨーデル
長峰ハーフパイプ横、不明、315席
おしるこ茶屋
パノラマ第3ゲレンデ下部、10:00 ~ 15:00、200席
チロル
大沢チロル2階、10:00 ~ 16:00、200席
リモージュ
当間リゾートセンター2階、10:00 ~ 16:00、152席
ホルン
当間第4ゲレンデ下部、10:00 ~ 14:30、230席
  • どのレストランにおいてもラストオーダーは30分前。
  • 「モンブラン」、「サンモリッツ」では、「マンスリー豚丼」という毎月具材の内容が変わる丼ものが提供されていて、人気を博している[1]

その他の施設

編集
  • 展望台「パウゼ」は当間第4クワッドリフト(正式名称 Mt.ATEMA4)の降り場(山頂停留所)立屋内に位置している。120席を擁し、このスキー場内で1番標高が高く、晴れていれば眺望に期待できる。また、この展望台も過去にレストランとして運営されていた形跡があるが、詳細は不明である。
  • ピッコロ(美奈スキーヤーズセンター内に位置している)・茶処「田舎家」(当間第8ロマンスリフトの乗り場(山麓停留所)付近に位置している)も過去にはゲレンデレストランとしてオープンしていた模様であるが、閉鎖時期などの詳細は不明である[注釈 2]

エリア構成(ゲレンデ・コース情報)

編集

ホテルがあるマザーズゾーン、おしるこ茶屋があるパノラマゾーン、大別当ゲレンデを擁するアクティブゾーン、当間山付近のフォレストゾーンの4つのエリアに分かれている。(フォレストゾーンについては上越国際当間スキー場と呼ばれていた模様だが詳細は不明。)

(下記のエリア概要、ゲレンデ・コース情報については公式サイト[2]及び公式ゲレンデマップ[3](2024年1月5日時点)から引用)

マザーズゾーン

編集
エリア概要(公式サイト引用)
上国のシンボル的存在のホテルグリーンプラザ上越を中心とした初心者やファミリーにおすすめのマザーズゾーン。スキーデビューや初めての雪あそびなど、まずはここから。
エリア説明
ホテルや日帰りセンターアネックス等の施設があるため、宿泊客と日帰り客が混ざり、スキー場で最も賑わう一帯である。
ゲレンデ・コース情報
ゲレンデ・コース一覧難易度滑走距離最大斜度平均斜度備考
リーゼンファミリー林間コース初級1,000m10度8度ホテルグリーンプラザ上越から日帰りセンターアネックスまでつながる林間コース。
ホテル前ゲレンデ初級120m18度4度キッズパラダイスやソリランドがあり。
長峰ゲレンデ 第1コース初・中級600m20度10度ホテル前に広がるメインゲレンデ。コース下部にハーフパイプあり。
長峰ゲレンデ 第2コース初・中級600m25度12度コース上部にスノーパークあり。
長峰ゲレンデ 第3コース初・中級600m25度15度
美奈ゲレンデ 第1コース中・上級1,000m33度16度
美奈ゲレンデ 第2コース中級1,000m33度16度美奈第1トリプルリフトと長峰クワッドリフトの間のコース。
美奈ファミリー林間コース初級6,000m[注釈 3]18度7度
  • 長峰ハーフパイプの下、およそ20mの位置にパトロール隊の本部があり、スクール受付やトイレも併設されている。

パノラマゾーン

編集
エリア概要(公式サイト引用)
おしるこ茶屋があるパノラマゾーンは、雪質バツグン。変化に富んだ起伏ある地形を楽しめる中級者向けのエリア。
エリア説明
ホテルや日帰りセンターアネックスからのアクセスが良く、ある程度の標高があり山麓に比べて雪が積もりやすいため、12月のシーズン初めの時期や雪不足の時期であってもオープンすることが多い。(その際は、長嶺クワッドリフト(場合によっては、パノラマクワッドリフトも)が上下線利用となる。)
ゲレンデ・コース情報
ゲレンデ・コース一覧難易度滑走距離最大斜度平均斜度備考
パノラマゲレンデ 第2コース中・上級1,000m30度12度日没による安全確保のため15時にてコース閉鎖。 北斜面である。
パノラマゲレンデ 第3メインコース中級1,000m30度15度パノラマ第3ロマンスリフト沿いのコース。コース前半にコース幅が狭い急斜面あり。
パノラマゲレンデ 第3尾根コース中級不明不明不明
パノラマクワッドメインコース中級600m(?)[注釈 4]17度(?)[注釈 4]7度(?)[注釈 4]
パノラマファミリー林間コース初級6,000m[注釈 3]不明不明
  • パノラマ第3ゲレンデは途中に、尾根コースとメインコースとで分かれる分岐点がある。
  • 天気のいい日には、パノラマ第3ロマンスリフトの降り場(山頂停留所)から当間山が山頂から麓のホルンまで(主に当間第4ゲレンデ)はっきり見えるほか、パノラマ第3尾根コースから魚沼平野、十日町の町並みを一望できる。

アクティブゾーン

編集
エリア概要(公式サイト引用)
滑りに自信がある方はぜひチャレンジ!
エリア説明
ホテルや日帰りセンターアネックス等の施設があるため、宿泊客と日帰り客が混ざり、スキー場で最も賑わう一帯である。
ゲレンデ・コース情報
ゲレンデ・コース一覧難易度滑走距離最大斜度平均斜度備考
大別当チャンピオンコース上級700m38度20度このスキー場で最も難関なコース。コースの半分は非圧雪エリアで、自然コブを楽しむことができる。
大別当迂回コース中級不明不明不明大沢ゲレンデとホテル方面を結ぶ、大別当ゲレンデの迂回コース。
大沢ジャイアントコース中・上級1,200m31度15度SAJ公認のGSLコースである。
  • 大別当迂回コースはヘアピンカーブが5箇所ある。
  • 日曜日や祝日は、大沢ジャイアントコースの中腹部でゲレンデの一部が規制される。これは新潟県連が貸し切って選手を指導しているためである[要出典]

フォレストゾーン

編集
エリア概要(公式サイト引用)
上国で最も奥に位置する十日町市側のゲレンデ。ブナ林が多くゆったりとした気分で楽しめるエリア。
エリア説明
北向きの斜面で雪質がよく、ホテルから遠いため混雑が少ないとされる。
ゲレンデ・コース情報
ゲレンデ・コース一覧難易度滑走距離最大斜度平均斜度備考
当間第1ゲレンデ初・中級1,000m22度10度
当間第2ゲレンデ初・中級1,000m24度11度
当間第4ゲレンデ メインコース中級2,000m32度12度
当間第4ゲレンデ 中央コース中・上級980m24度12度
当間第4ゲレンデ 迂回コース初・中級760m24度11度当間第3ロマンスリフトへの連絡コースでもある。
当間第5ゲレンデ初・中級600m28度12度迂回コースもあり。
  • 当間第1ゲレンデは、急坂となだらかな坂が約100mごとに交互に連なっている。
  • 当間第2ゲレンデから当間第1ゲレンデにわたるコースは、平地が続くため、人が溜まりやすい。
  • 当間第4ゲレンデ 中央コースは中腹部で2018年夏に大雨による地滑りのため、長らくコースは閉鎖されていたが、2020-2021シーズンから非圧雪コースに変更のもと再オープンした[要出典]

パークやハーフパイプ等

編集
キッカー
シーズンや時期によって仕様が異なるが、マザーズゾーンのパーク内に設置される大キッカーは最大14m~16m程になる[4]

索道設備

編集
索道設備(休止も含む)
索道名キロ程支柱基数高低差速度回転方向種類搬器定員索道メーカー建設年月日備考
リーゼン第1トリプルリフト575m不明不明不明不明単線固定循環式特殊索道3人日本ケーブル不明2020年度より休止中
リーゼン第2ロマンスリフトA線632m不明不明不明時計回り単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明下り線利用可能
リーゼン第2ロマンスリフトB線632m不明不明不明反時計回り単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明下り線利用可能
ホテル前ロマンスリフト98m不明不明不明反時計回り単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明
長峯クワッドリフト1050m不明不明不明時計回り単線自動循環式特殊索道4人日本ケーブル不明下り線利用可能
長峯第2ロマンスリフトA線454m不明不明不明時計回り単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明
長峯第2ロマンスリフトB線454m不明不明不明反時計回り単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明
長峯第3ロマンスリフト508m不明不明不明時計回り単線固定循環式特殊索道2人不明不明2020年度より休止中
美奈第1トリプルリフト502m不明不明不明時計回り単線固定循環式特殊索道3人日本ケーブル不明
美奈第4ロマンスリフト928m不明不明不明反時計回り単線固定循環式特殊索道2人不明不明2020年度より休止中
パノラマクワッドリフト1045m不明不明不明時計回り単線自動循環式特殊索道4人日本ケーブル不明
パノラマ第2ロマンスリフト902m不明不明不明反時計回り単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明
パノラマ第3ロマンスリフト953m不明不明不明時計回り単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明
パノラマ第4ロマンスリフト479m不明不明不明反時計回り単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明連絡リフトのため両方向乗車可能。
大別当チャンピオントリプルリフト661m不明不明不明時計回り単線固定循環式特殊索道3人日本ケーブル不明大別当トリプルリフトと訳されることが多い。
大沢第1トリプルリフト1109m不明不明不明時計回り単線自動循環式特殊索道3人日本ケーブル不明日本ケーブル初期のデタッチャブルトリプルと思われる。
大沢第2ロマンスリフトA線1010m不明不明不明不明単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明2020年度より休止中
大沢第2ロマンスリフトB線1010m不明不明不明不明単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明休止中(休止時期不明)
大沢第3ロマンスリフトA線411m不明不明不明不明単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明休止中(休止時期不明)
大沢第3ロマンスリフトB線411m不明不明不明不明単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明2020年度より休止中
当間第1ロマンスリフト952m不明不明不明時計回り単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明
当間第2ロマンスリフト966m不明不明不明時計回り単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明
Mt.ATEMA3522m不明不明不明反時計回り単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明当間第3ロマンスリフトと訳されることが多い。連絡リフトのため両方向乗車可能。
Mt.ATEMA41550m不明不明不明反時計回り単線自動循環式特殊索道4人日本ケーブル不明当間第4クワッドリフトと訳されることが多い。以前は当間第4 4人乗り高速リフトと訳すことが多かった。
Mt.ATEMA5469m不明不明不明反時計回り単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明当間第5ロマンスリフトと訳されることが多い。
Mt.ATEMA6453m不明不明不明反時計回り単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明当間第6ロマンスリフトと訳されることが多い。連絡リフトのため両方向乗車可能。
当間第8ロマンスリフト771m不明不明不明時計回り単線固定循環式特殊索道2人日本ケーブル不明2020年度より休止中

その他

編集
  • 複雑な地形にコースとリフトをつぎはぎしたようなレイアウトとなっているため、エリア間の移動に非常に時間がかかる上、リフト間の水平移動が多いのが最大の欠点である。例えばホテルから当間第4ゲレンデの山頂に行くには最低5本のリフトの乗り継ぎ、帰るにも最低2本のリフトを乗り継がなければならない。また規模の割りに長い滑走距離を確保できないことへの不満も多い。
  • リフトに乗るために坂を上らなければいけないコースもある。初心者コースで気を抜いていると、坂が出てきて大変な思いをすることがある。
  • 各ゲレンデ間を結ぶ「連絡リフト」がある。ゲレンデ間の双方向を行き来するために架けられたもので、反対側の方向にも人が乗っている光景は独特のものがある。また悪天候等で連絡リフトが止まってしまったり、終了時刻を過ぎるとベースに帰れなくなるなどの事態もあるため、注意が必要である。
  • パノラマエリアの中心地に「おしるこ茶屋」があり、そこで出される餅入りおしるこはスキー場の名物として人気が高い。
  • 以前はマスコットとして「レストランヨーデル」の前にセントバーナード犬が飼われていた。
  • 当間ゲレンデ、パノラマゲレンデは当間山から北東に伸びる魚沼丘陵の十日町市側(信濃川本流側)、その他のゲレンデは同丘陵の南魚沼市側(魚野川側)にある。十日町市側の当間ゲレンデから入場することもできる。

沿革

編集

事故

編集
  • 2019年2月10日14時頃、山麓乗降場の乗客係りは下り線乗客の対応を行っている中、上り線利用の乗客に気付かずに搬器座板を上げていた。乗客は親子3名で最初に乗場へ入った子供は座板が上がったままの状態で乗車し、次の搬器に乗車しようとした父親は座板に気付き自力で座板を下げようとしたが、そのまま搬器に押され乗場から転落した。異常に気付いた母親が声を掛けて運転係りがリフトを停止した。この間乗客係り、運転係り共に事態に気付かなかった。リフト停止後そのまま乗車した子供を救助し転落した父親共にケガは無かった。なお当時は降雪時であった。
    • 再発防止策として上下線利用の乗降場には係員2名の配置であったが人員の配置を見直し増員して監視を強化すること、降雪時も座板の操作は行わないように作業手順を見直し係員に周知、徹底した。また今回の事例を社内全体で共有し、他のリフトでも見直しが必要な部分の検討を行っている[5]

アクセス

編集
公共交通

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ フォレストゾーン(当間第1ゲレンデ)、アクティブゾーン(大沢ジャイアントコース、大別当ゲレンデ)のナイター営業を中止している。
  2. ^ ピッコロの閉鎖時期については美奈スキーヤーズセンター閉鎖の時期と同時であると思われる。
  3. ^ a b パノラマクワッド降り場(山頂停留所)からパノラマファミリー林間コース、美奈ファミリー林間コース、リーゼンファミリー林間コースを経由して、日帰りセンターアネックスまで滑る際の滑走距離と思われる。
  4. ^ a b c 実際のものとかけ離れているため、公式サイト等が間違っている可能性が高い。

出典

編集
  1. ^ 料理長特製月替わり豚丼!”. 2024年1月5日閲覧。
  2. ^ コースガイド”. 2024年1月5日閲覧。
  3. ^ ゲレンデマップ” (PDF). 2024年1月5日閲覧。
  4. ^ 上越国際スキー場公式サイト過去ゲレンデ情報”. 2021年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月27日閲覧。
  5. ^ 平成30年度索道安全報告書速報版” (PDF). 2024年1月5日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集