五島 正規(ごとう まさのり、1939年3月5日 - 2016年11月14日[1])は、日本政治家医師衆議院議員(6期)、衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長、衆議院環境委員長を務めた。

五島 正規
ごとう まさのり
生年月日 (1939-03-05) 1939年3月5日
出生地京都府京都市
没年月日 (2016-11-14) 2016年11月14日(77歳没)
出身校岡山大学医学部
前職医師
医療法人理事長
所属政党日本社会党→)
社会民主党→)
旧民主党→)
民主党

選挙区高知県全県区→)
比例四国ブロック高知1区
当選回数6回
在任期間1990年2月19日 - 2005年12月13日
テンプレートを表示

経歴

編集

京都府京都市出身。岡山大学医学部卒業。1979年11月に医療法人防治会四国勤労病院を設立。

1990年第39回衆議院議員総選挙で、日本社会党から高知県全県区に出馬し初当選。以降、連続当選6回。

1996年旧民主党結党に参画。

小選挙区比例代表並立制が導入された同年の第41回衆議院議員総選挙以降は、高知1区から立候補した。この選挙では日本共産党山原健二郎に、2000年総選挙からは3回連続で自由民主党福井照に敗れ、すべて比例四国ブロックで復活しての当選である。

2001年2月、衆議院環境委員長に就任。

2005年9月の第44回衆議院議員総選挙で当選後の10月14日、政策担当秘書らが公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕された。裁判の初公判で政策秘書が起訴事実を認めたため、12月13日に議員辞職願を提出。同日、国会閉会中のため衆議院議長河野洋平が辞職を許可した。辞職にともない、同ブロック民主党名簿で次点の高井美穂繰り上げ当選となった。

2016年11月14日肝不全のため死去。77歳没。

政策

編集

選挙歴

編集
当落選挙執行日年齢選挙区政党得票数得票率定数得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第39回衆議院議員総選挙1990年02月18日50高知県全県区日本社会党7万9314票16.36%51/11/
第40回衆議院議員総選挙1993年07月18日54高知県全県区日本社会党5万9940票13.54%54/9/
比当第41回衆議院議員総選挙1996年10月20日57比例四国高知1区旧民主党3万1391票26.75%12/51/1
比当第42回衆議院議員総選挙2000年06月25日61比例四国(高知1区)民主党3万3883票25.75%12/41/1
比当第43回衆議院議員総選挙2003年11月09日64比例四国(高知1区)民主党3万6333票34.80%12/42/2
比当第44回衆議院議員総選挙2005年09月11日66比例四国(高知1区)民主党4万9704票39.50%12/31/2

略歴

編集

脚注

編集
  1. ^ “元衆院議員の五島正規さん死去 6期目途中に辞職”. 朝日新聞. (2016年11月15日). http://www.asahi.com/articles/ASJCH3G2ZJCHPLPB005.html?ref=rss 2016年11月15日閲覧。 
  2. ^ 第142回国会 法務委員会 第19号
  3. ^ 国会議員署名これまでと今後の展望 - 空港はいらない静岡県民の会(2009年3月7日時点のアーカイブ
  4. ^ 高知新聞 「合併効果で政権交代」 2003年10月21日
  5. ^ 高知新聞、「問う、特定秘密保護法、13年12月4日
議会
先代
小林守
衆議院環境委員長
2001年
次代
大石正光
先代
前田武志
衆議院沖縄及び北方問題
に関する特別委員長

1998年-1999年
次代
佐々木秀典