仏像大好。』(ぶつぞうだいすき)は、2010年1月から同年3月まで東名阪ネット6全国独立放送協議会)、BSイレブンで毎週放送されていた紀行番組

仏像大好。
ジャンル教養番組
出演者中嶋朋子(声)
オープニングFLTRA/音更KENTA
「Great Nostalgia」
製作
プロデューサースタッフ参照
制作東名阪ネット6
BSイレブン
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2010年1月3日 - 3月28日
放送時間日曜日 7:30 - 8:00(KBS京都
回数13
BS11の番組サイト
テンプレートを表示

概要

編集

近年[いつ?]の若い女性を中心とする“仏像ブーム”を背景に企画された教養番組[1]

仏像に会いに行く』をテーマに、「旅」の要素も取り入れながら平城遷都1300年を迎えて注目される奈良県内の名仏を、初心者にも分かりやすく鑑賞のポイントを挙げながら紹介していく。

出演はナレーションアフレコ)のみでカメラの前にリポーターのように人が立つことはない。また、目線に合わせたカメラ位置やブレのない滑らかな動きを生むステディカムの使用により、画面を通して視聴者が実際に現地を歩いているような映像を作り出している[2]

後述するように、穴埋め番組として順不同に放送できるよう、番組の放送回(初回や最終回など)を示す説明は行わないようになっている。

ミニコーナー
  • おでかけNAVI ならじかん  
    お寺周辺の名産品や旅の宿といった観光情報を紹介する。
  • ここで…ちょっと 豆知識
    イラストアニメで仏像に関する豆知識を紹介。

出演

編集
ナビゲーター(声の出演)

主題歌

編集
番組テーマ曲
  • 「Great Nostalgia」 FLTRA/音更KENTA
番組挿入曲

スタッフ

編集

放送リスト

編集

※放送日はKBS京都(2010年)。

放送日サブタイトル仏像紹介
11月3日はじまりは大仏さま 〜東大寺盧舎那仏坐像国宝)、金剛力士立像(国宝)
21月10日カリスマ仏師・運慶の大傑作 〜円成寺大日如来坐像(国宝) 、阿弥陀如来坐像(重文)、聖徳太子立像
31月17日仏像とつくる浄土の世界 〜浄瑠璃寺九体阿弥陀如来坐像(国宝)、吉祥天立像(秘仏・重文)
41月24日奈良の十一面観音めぐり 〜海龍王寺聖林寺十一面観音立像(国宝)、十一面観音立像(重文)
51月31日圧倒!花の御寺の観音様 〜長谷寺十一面観音立像、難陀龍王立像、雨宝童子立像(以上重文)
62月7日時を越えた美!国宝トリオ 〜薬師寺薬師如来坐像、日光菩薩立像、月光菩薩立像(以上国宝)
72月14日仏像でみる聖徳太子伝説 〜元興寺聖徳太子立像、五劫思惟阿弥陀仏坐像
82月21日深緑で出会う麗しの仏像 〜室生寺釈迦如来立像、十一面観音立像(以上国宝)、十二神将立像(重文)
92月28日おそろしや!地獄の主・閻魔さま 〜白毫寺閻魔王坐像、司命半跏像・司録半跏像(以上重文)
103月7日怒髪天をつく!十二の武神たち 〜新薬師寺十二神将像、薬師如来坐像(ともに国宝)
113月14日変化観音大集合! 〜大安寺馬頭観音立像、不空羂索観音立像、楊柳観音立像
123月21日復興を支えた仏像たち 〜西大寺釈迦如来立像、文殊五尊像(以上重文)、愛染明王坐像(秘仏)
133月28日神秘の微笑 飛鳥の仏さま 〜飛鳥寺中宮寺飛鳥大仏(重文)、菩薩半跏像(国宝)

放送局

編集

本放送終了後も、同じ東名阪ネット6共同制作の『温泉女子』『日本ふるさと百景』同様に穴埋め番組として用いられることが多い。

放送対象地域放送局放送期間放送日時系列
神奈川県tvk木曜 21:00 - 21:302010年1月7日 - 4月1日[3]
JAITS
東名阪ネット6
埼玉県テレビ埼玉火曜 19:30 - 20:002010年1月12日 - 4月11日[4]
千葉県チバテレビ水曜 21:30 - 22:002010年1月6日 - 3月31日[5]
三重県三重テレビ金曜 22:30 - 23:002010年1月8日 - 4月2日[6]
京都府KBS京都日曜 7:30 - 8:002010年1月3日 - 3月28日[7]
兵庫県サンテレビ火曜 20:54 - 21:242010年1月5日 - 3月30日[8]
日本全域BS11水曜 21:00 - 21:302010年1月6日 - 3月31日BSデジタル放送
チャンネル銀河水曜 12:30 - 13:002011年10月5日 - 12月21日[9]CSデジタル放送
岩手県IBC岩手放送日曜 6:15 - 6:452011年12月18日 - 2012年3月18日TBS系列

発売元:プレシディオ 販売元:コロムビアミュージックエンタテインメント

タイトル発売日仕様品番
仏像大好。 東大寺・円成寺・大安寺 編2010年6月23日DVD1枚組[10]COBB-5713
仏像大好。 薬師寺・浄瑠璃寺・元興寺・十輪院・白毫寺 編COBB-5714
仏像大好。 室生寺・長谷寺・海龍王寺・聖林寺 編COBB-5715
仏像大好。 飛鳥寺・中宮寺・新薬師寺・西大寺 編COBB-5716
仏像大好。 DVD-BOXDVD4枚組[11]XT-2958〜2961
  • 特典映像:仏像特選
  1. 東大寺/大仏360度拝見、大安寺/聖観音&四天王コレクション
  2. 長谷寺/金色に輝く裏観音(未紹介仏像)、室生寺/十二神将コレクション
  3. 新薬師寺/十二神将完全収録、西大寺/文殊五尊像コレクション
  4. 元興寺/如意輪観音(未放送映像)、十輪院/五劫思惟阿弥陀如来(未放送映像)、白毫寺/康円作・太山王(未紹介仏像)

脚注

編集
  1. ^ tvkが名仏を訪ねる新番組「仏像大好。」-仏像ブームを背景に ヨコハマ経済新聞 2010年1月07日
  2. ^ 仏像大好。に、なりつつあります。 ジーズ・コーポレーション スタッフブログ 2010年2月22日
  3. ^ 再放送:2010年10月2日-12月25日 土曜 8:30 - 9:00
  4. ^ 再放送:不定期 日曜 19:00 - 19:30
  5. ^ 再放送:2010年1月7日-4月1日 木曜 25:00 - 25:30、2010年4月6日-7月27日 21:00 - 21:30、2011年1月9日-2012年1月4日 19:00 - 19:30 ほか
  6. ^ 再放送:2011年1月4日-4月5日 火曜 13:30 - 14:00 ほか
  7. ^ 再放送:2010年4月4日-6月27日 日曜 22:00 - 22:30、2010年10月16日-2011年1月8日 土曜 9:00 - 9:30 ほか
  8. ^ 再放送:2010年1月9日-3月27日 土曜 7:30 - 8:00、2010年10月2日-12月25日 土曜 7:00 - 7:30
  9. ^ 再放送時に13回を含めすべての回が放送された。
  10. ^ 映像特典:未放送&本編未紹介の仏像映像
  11. ^ 通常版特典+「仏像手帖」(カラー16Pブックレット)

関連項目

編集

外部リンク

編集