修斗世界王者一覧

ウィキメディアの一覧記事

修斗世界王者一覧は、総合格闘技団体「修斗」の世界王座変遷表である。

2015年1月1日より、体重のリミットをネバダ州アスレチック・コミッションの制定した区分に変更。

2017年1月1日より、各階級の名称もネバダ州アスレチック・コミッションの制定した名称に変更。

男子

編集

ヘビー級(-120.2kg)

編集
  • 2014年12月までは-100kg。
氏名在位期間防衛回数備考
エンセン井上1997年10月12日 - 1999年9月5日(返上)0

ミドル級(-83.9kg)

編集
  • 2014年12月までは-85kg。2017年1月よりライトヘビー級から階級名変更。
氏名在位期間防衛回数備考
川口健次1991年5月31日 - 1996年5月7日3
2 エリック・パーソン1996年5月7日 - 2000年9月28日(返上)1
3 須田匡昇2002年1月12日 - 2006年2月17日(返上)2
4 山下志功2006年4月22日 - 2007年7月15日0
5 シアー・バハドゥルザダ2007年7月15日 - 現在2

ウェルター級(-77.1kg)

編集
  • 2014年12月までは-77kg。2017年1月よりミドル級から階級名変更。
氏名在位期間防衛回数備考
関島康人1990年5月12日 - 1991年8月3日1
2 石川義将1991年8月3日 - 1991年(返上)0
3 桜田直樹1991年10月17日 - 1997年1月18日(返上)1
4 桜井"マッハ"速人1998年5月13日 - 2001年8月26日1
5 アンデウソン・シウバ2001年8月26日 - 2002年11月26日(返上)0
6 ジェイク・シールズ2004年7月9日 - 2004年12月14日0
7 菊地昭2004年12月14日 - 2006年2月17日0
8 青木真也2006年2月17日 - 2010年5月21日(返上)[1]1
9 ルイス・"ベイサォン"・ハモス2010年8月6日 - 2011年8月9日(返上)0
10 エルナニ・ペルペトゥオ2013年8月25日 - 現在1

ライト級(-70.3kg)

編集
  • 2014年12月までは-70kg。2017年1月よりウェルター級から階級名変更。
氏名在位期間防衛回数備考
渡部優一1991年3月29日 - 1991年8月25日(返上)0
2 大原友則1991年10月17日 - 1993年2月(返上)1
3 中井祐樹1994年11月7日 - 1997年(返上)0
4 宇野薫1999年5月29日 - 2000年12月17日(返上)1
5 五味隆典2001年12月16日 - 2003年8月10日1
6 ヨアキム・ハンセン2003年8月10日 - 2003年12月14日0
7 ヴィトー・"シャオリン"・ヒベイロ2003年12月14日 - 2004年12月14日0
8 川尻達也2004年12月14日 - 2007年1月24日(返上)[2]1
9 中蔵隆志2008年5月3日 - 2009年9月22日(返上)[3]0
10 ヴィラミー・シケリム2009年10月30日 - 2010年5月30日(返上)1
11 弘中邦佳2011年7月18日 - 2015年11月29日(返上)2
12 松本光史2016年4月23日 - 2020年2月16日(返上)2
13 川名雄生2020年7月12日 - 2021年9月20日0キャプテン☆アフリカとの王座決定戦により獲得
14 西川大和2021年9月20日 - 現在0

フェザー級(-65.8kg)

編集
  • 2014年12月までは-65kg。2017年1月よりライト級から階級名変更。
氏名在位期間防衛回数備考
田中健一1990年9月8日 - 1991年5月31日0
2 坂本一弘1991年5月31日 - 1992年3月27日1
3 朝日昇1992年3月27日 - 1999年9月5日2
4 アレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラ1999年9月5日 - 2006年5月7日(返上)6
5 リオン武2006年5月12日 - 2007年5月18日0
6 田村彰敏2007年5月18日 - 2008年3月28日0
7 門脇英基2008年3月28日 - 2008年11月29日0
8 リオン武2008年11月29日 - 2010年5月30日1
9 日沖発2010年5月30日 - 2011年5月31日(返上)[4]0
10 斎藤裕2016年1月11日 - 2021年3月31日(返上)[5]1
11 SASUKE2021年7月25日 - 現在2工藤諒司との王座決定戦により獲得

バンタム級(-61.2kg)

編集
  • 2014年12月までは-60kg。2017年1月よりフェザー級から階級名変更。
氏名在位期間防衛回数備考
マモル2000年12月17日 - 2001年11月25日0
2 大石真丈2001年11月25日 - 2003年8月10日1
3 松根良太2003年8月10日 - 2005年12月15日(返上)[6]1
4 外薗晶敏2006年7月21日 - 2008年1月26日(返上)0
5 上田将勝2008年3月28日 - 2010年3月22日3
6 勝村周一朗2010年3月22日 - 2011年4月29日0
7 岡嵜康悦2011年4月29日 - 2012年5月18日0
8 扇久保博正2012年5月18日 - 2013年3月16日0
9 堀口恭司2013年3月16日 - 2015年10月20日(返上)[7]0
10 佐藤将光2017年10月15日 - 2020年11月30日(返上)[8]2
岡田遼2020年5月31日 - 2020年11月30日0倉本一真との暫定王座決定戦により獲得
112020年11月30日 - 2022年3月21日1佐藤の王座返上により認定
12 安藤達也2022年3月21日 - 現在0

フライ級(-56.7kg)

編集
  • 2014年12月までは-56kg。2017年1月よりバンタム級から階級名変更。
氏名在位期間防衛回数備考
マモル2003年12月14日 - 2006年10月14日2
2 BJ2006年10月14日 - 2010年2月27日(返上)[9]3
3 漆谷康宏2010年5月30日 - 2012年9月30日(返上)1
4 神酒龍一2013年11月9日 - 2015年5月3日0
5 菅原雅顕2015年5月3日 - 2016年4月23日0
6 扇久保博正2016年4月23日 - 2021年1月31日(返上)[10]1
福田龍彌2020年7月12日 - 2021年1月31日0前田吉朗との暫定王座決定戦により獲得
72021年1月31日 - 2021年7月4日0扇久保の王座返上により認定
8 平良達郎2021年7月4日 - 2023年5月21日(返上)0
9 新井丈2023年11月19日 - 現在0山内渉との王座決定戦により獲得

ストロー級(-52.2kg)

編集
  • 2014年12月までは-52kg。2017年1月よりフライ級から階級名変更。
氏名在位期間防衛回数備考
ランバー・ソムデートM162009年11月23日 - 2011年4月16日(返上)1
2 生駒純司2011年4月29日 - 2011年11月5日0
3 山上幹臣2011年11月5日 - 2013年11月9日(返上)1
4 室伏シンヤ2014年1月12日 - 2014年9月27日0
5 内藤のび太2014年9月27日 - 2016年4月22日(返上)2
6 飛鳥拳2016年7月17日 - 2017年7月23日(返上)0
7 猿田洋祐2017年10月15日 - 2019年12月1日(返上)1
8 箕輪ひろば2020年1月26日 - 2022年7月17日(返上)[11]0
猿丸ジュンジ2021年11月6日 - 2022年7月17日0黒澤亮平との王座決定戦により獲得
92022年7月17日 - 2022年9月19日0箕輪の王座返上により認定
10 新井丈2022年9月19日 - 現在1

女子

編集

ストロー級(-52.2kg)

編集
氏名在位期間防衛回数備考
藤野恵実2024年5月19日 - 現在0杉本恵との王者決定戦により認定

スーパーアトム級(-50.0kg)

編集
氏名在位期間防衛回数備考
黒部三奈2020年8月1日 - 2021年11月6日0トーナメント優勝により認定
2 SARAMI2021年11月6日 - 2023年5月21日0
3 渡辺彩華2023年5月21日 - 現在0

アトム級(-47.6kg)

編集
氏名在位期間防衛回数備考
澤田千優2022年11月27日 - 現在1リーグ戦優勝により認定

脚注

編集
  1. ^ 青木真也、世界王座を返上 X-SHOOTO 2010年5月21日
  2. ^ 川尻達也、世界ウェルター級王座返上 SHOOTO NEWS 2007年01月23日
  3. ^ 中蔵隆志、世界ウェルター級王座返上 X-SHOOTO 2009年9月24日
  4. ^ 日沖発が世界王座を返上 X-SHOOTO 2011年5月31日
  5. ^ 世界フェザー級王者・斎藤裕がタイトルを返上 日本修斗協会 公式ウェブサイト 2021年3月31日
  6. ^ 松根良太が世界タイトル返上 X-SHOOTO 2005年12月15日
  7. ^ 堀口がタイトル返上 日本修斗協会 公式ウェブサイト 2015年10月27日
  8. ^ 世界バンタム級王者・佐藤将光がタイトルを返上 日本修斗協会 公式ウェブサイト 2020年12月1日
  9. ^ BJ、世界バンタム級王座を返上 X-SHOOTO 2010年2月28日
  10. ^ 世界フライ級王者・扇久保博正がタイトルを返上 日本修斗協会 公式ウェブサイト 2021年2月1日
  11. ^ 世界ストロー級王者・箕輪 ひろばがタイトルを返上 日本修斗協会 公式ウェブサイト 2022年7月19日