山口守

日本の総合格闘家 (1977-)

マモル1977年5月29日 - )は、日本男性総合格闘家、元ムエタイ選手神奈川県川崎市出身。シューティングジム横浜所属。元フライ級キング・オブ・パンクラシスト。元KOTC世界ジュニアフライ級王者。元修斗世界フライ級王者[1]。元修斗世界バンタム級王者[2]

マモル
基本情報
本名山口 守
通称修斗のカンムリワシ
国籍日本の旗 日本
生年月日 (1977-05-29) 1977年5月29日(47歳)
出身地神奈川県川崎市
所属シューティングジム横浜
身長162cm
体重56kg
階級フライ級
バックボーン柔道 (黒帯初段)
ムエタイ
テーマ曲暴れん坊将軍のテーマ
菊池俊輔
テンプレートを表示

来歴

編集

中学、高校時代は柔道部に所属。 卒業後は1年間鳶職をしていた[3]

1999年7月16日、修斗でプロデビュー。勝村周一朗に判定勝ち。

2000年12月17日、初代修斗フェザー級(-60kg)王座決定戦で秋本じんと対戦し、判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

2001年11月25日、修斗フェザー級タイトルマッチで挑戦者の大石真丈と対戦し、腕ひしぎ三角固めで一本負けを喫し王座陥落した。

2002年6月22日付けでフェザー級からバンタム級に転向[4]

2003年12月14日、初代修斗世界バンタム級(-56kg)王座決定戦で漆谷康宏と対戦し、判定勝ちを収め王座獲得に成功し、2階級制覇に成功した[5]

2004年9月26日、修斗世界バンタム級タイトルマッチで挑戦者のホビソン・モウラと対戦。2-0で判定勝ちで、王座の初防衛に成功した。試合後のモウラ側の提訴により、2005年1月にテクニカル判定1-0のドロー裁定に変更された[6]

2005年3月12日、D.O.Gの興行を観戦していたところ、廣野剛康にTKO勝ちした井口摂に「(修斗の)バンタムのチャンピオンでカリフラワーみたいな奴いるだろ?一発やらせてくれやー。イカせてやるぜー」と挑発を受けた[7]

2006年3月24日、修斗世界バンタム級タイトルマッチで挑戦者のBJと対戦し、判定ドロー。2度目の王座防衛に成功した。

2006年5月12日、1年前から挑発されていた井口摂と対戦し、膝蹴りで額をカットさせドクターストップ勝ち。試合後、井口は「ありがとうございました」と敗北を認めた。

2006年10月14日、修斗世界バンタム級タイトルマッチで挑戦者のBJと再戦し、スリーパーホールドで一本負けを喫し王座陥落した。

2008年7月18日、修斗世界バンタム級タイトルマッチで王者のBJに挑戦し、フロントスリーパーホールドで一本負けを喫し王座獲得に失敗した。

2009年2月11日、初出場となったシュートボクシングで、日本スーパーバンタム級暫定王者えなりのりゆきと対戦し、一本背負いでシュートポイントを奪うなどして判定勝ちを収めた。

2009年10月30日、VALE TUDO JAPAN 09でジェシー・タイタノと対戦し、パウンドでKO勝ち。

2009年11月23日、修斗で行われた修斗 vs. パンクラスの対抗戦で清水清隆と対戦し、判定勝ちを収めた。

2010年1月30日、沖縄で開催されたKing of the CageのKOTC世界ジュニアフライ級王座決定戦でフランク・バカと対戦し、チョークスリーパーで一本勝ちを収め王座獲得に成功した。

2010年8月5日、カリフォルニア州ハイランドで開催されたKOTCでグレッグ・ガズマンと対戦し、グラウンドでの肘打ちでTKO勝ちを収めた[8]。この試合は王座防衛戦として行なわれる予定であったが、ガズマンが規定体重をクリアできずノンタイトルマッチに変更された[9]

2012年12月24日、VTJ 1stでダレル・モナヒューと対戦し、判定負け。

2013年10月20日、TRIBE TOKYO FIGHTで前田吉朗と対戦し、0-1の判定ドローとなった。

2017年3月12日、PANCRASE 285でのフライ級キング・オブ・パンクラス・タイトルマッチで王者の神酒龍一に挑戦し、2-1の判定勝ちを収め王座獲得に成功した[10]

2017年8月20日、PANCRASE 289でのフライ級キング・オブ・パンクラス・タイトルマッチで挑戦者の仙三と対戦し、0-3の判定負けで王座陥落した[11]

2023年12月2日、引退エキシビションマッチとして清水清隆、漆谷康宏、佐藤ルミナと1人づつ1分1Rで対戦し、現役を引退した。

人物・エピソード

編集
  • ムエタイ技術を駆使した立ち技中心のファイトスタイルを得意とする[12]
  • 具志堅用高ばりのアフロヘアーが特徴だが、デビュー当時はアフロではなく、茶髪の短髪にピアスといったファッションであったが、地味だったため関係者のアドバイスで現在の姿に変えた[13]

戦績

編集

総合格闘技

編集
総合格闘技 戦績
48 試合(T)KO一本判定その他引き分け無効試合
3111416050
131480
勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
×小川徹5分3R終了 判定0-3PANCRASE 3052019年5月26日
×若松佑弥2R 0:39 TKO(スタンドパンチ連打)PANCRASE 2972018年7月1日
×仙三5分5R終了 判定0-3PANCRASE 289
【フライ級キング・オブ・パンクラス・タイトルマッチ】
2017年8月20日
神酒龍一5分5R終了 判定2-1PANCRASE 285
【フライ級キング・オブ・パンクラス・タイトルマッチ】
2017年3月12日
ルイス・ベタオ・ノゲイラ5分3R終了 判定2-1PANCRASE 2812016年10月2日
仙三5分3R終了 判定2-1PANCRASE 2772016年4月24日
×安永有希5分3R終了 判定1-2PANCRASE 2732015年12月13日
北郷祐介5分3R終了 判定2-1PANCRASE 2692015年8月9日
ランボー宏輔5分3R終了 判定1-1修斗 MOBSTYLES 15th Anniversary TOUR FIGHT & MOSH2015年5月3日
飛猿☆No.22R 0:25 TKO(レフェリーストップ:カットでの出血)VTJ 6th2014年10月4日
×シーザー・スクラヴォス1R 1:28 リアネイキッドチョークVTJ 4th
【フライ級トーナメント 1回戦】
2014年2月23日
前田吉朗5分3R終了 判定0-1TRIBE TOKYO FIGHT 〜長南亮引退興行〜2013年10月20日
×山上幹臣5分3R終了 判定2-0VTJ 2nd2013年6月22日
×ダレル・モナヒュー5分3R終了 判定1-2VTJ 1st2012年12月24日
×ジュシー・フォルミーガ5分3R終了 判定0-3TPF 10: Let the Chips Fall2011年8月6日
ケビン・ダンスムーア2R 4:03 KO(左フック)TPF 9: The Contenders2011年5月6日
北原史寛1R 2:33 KO(左ハイキック)修斗 The Way of SHOOTO 06 〜Like a Tiger, Like a Dragon〜2010年11月19日
グレッグ・ガズマン2R 2:21 TKO(グラウンドの肘打ち)KOTC: Sniper2010年8月5日
フランク・バカ2R 1:54 チョークスリーパーKing of the Cage in 沖縄 2010 登竜門
【KOTC世界ジュニアフライ級王座決定戦】
2010年1月30日
清水清隆5分3R終了 判定2-0修斗 REVOLUTIONARY EXCHANGES 32009年11月23日
ジェシー・タイタノ1R 4:41 KO(パウンド)VALE TUDO JAPAN 092009年10月30日
×BJ3R 3:40 フロントスリーパーホールド"修斗伝承 02" ROAD TO 20th ANNIVERSARY
【修斗世界バンタム級チャンピオンシップ】
2008年7月18日
菅原雅顕5分3R終了 判定3-0修斗 BACK TO OUR ROOTS 082008年3月28日
正城ユウキ5分3R終了 判定3-0修斗 SHOOTING DISCO 4 〜ボーン イン ザ ☆ ファイティング〜2008年2月23日
×漆谷康宏5分3R終了 判定0-3修斗 BACK TO OUR ROOTS 052007年9月22日
下川雄生5分3R終了 判定3-0修斗 SHOOTING DISCO 1 〜サタデーナイトヒーロー〜2007年6月2日
×BJ1R 1:38 スリーパーホールド修斗
【修斗世界バンタム級チャンピオンシップ】
2006年10月14日
エリカス・ススロヴァス1R 2:14 TKO(パンチ連打)修斗2006年9月8日
井口摂1R 2:45 TKO(額のカット)修斗 SHOOTO The DEVILOCK2006年5月12日
BJ5分3R終了 判定1-0修斗
【修斗世界バンタム級チャンピオンシップ】
2006年3月24日
高橋大児5分3R終了 判定3-0修斗2005年12月17日
パット・セイデル2R 1:35 スリーパーホールド修斗2005年9月23日
ストニー・デニス1R 1:36 TKO(左ハイキック)修斗2005年5月4日
生駒純司5分3R終了 判定3-0修斗2005年1月29日
ホビソン・モウラ5分3R終了 テクニカル判定1-0修斗
【修斗世界バンタム級チャンピオンシップ】
2004年9月26日
吉岡広明3R 4:41 TKO(膝蹴り)修斗2004年5月3日
漆谷康宏5分3R終了 判定3-0修斗
【修斗世界バンタム級王座決定戦】
2003年12月14日
久保山誉5分3R終了 判定3-0修斗2003年3月18日
×ホビソン・モウラ5分3R終了 判定0-3修斗2002年9月16日
吉岡広明5分3R終了 判定3-0修斗 WANNA SHOOTO 20022002年4月14日
×大石真丈1R 1:44 腕ひしぎ三角固め修斗 SHOOTO TO THE TOP
【修斗フェザー級チャンピオンシップ】
2001年11月25日
ジルド・リマ1R 3:57 腕ひしぎ十字固め修斗 SHOOTO TO THE TOP2001年3月2日
秋本じん5分3R終了 判定3-0修斗 R.E.A.D.
【修斗フェザー級王座決定戦】
2000年12月17日
吉信3R 2:21 KO(膝蹴り)修斗 R.E.A.D.2000年8月27日
五木田勝5分2R終了 判定0-0修斗 R.E.A.D.2000年3月17日
バレット・ヨシダ3R 1:18 TKO(パンチ連打)SuperBrawl 151999年12月7日
ライアン・ディアス2R 3:35 腕ひしぎ十字固め修斗 SHOOT GIG '991999年11月4日
秋本じん5分2R終了 判定2-0IV 修斗 the Renaxis 19991999年9月5日
勝村周一朗5分2R終了 判定3-0III 修斗 the Renaxis 19991999年7月16日

キックボクシング

編集
勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
藤本昌大3R終了 判定3-0SHOOT BOXING 2009 武志道-bushido- 其の四2009年9月4日
ナグランチューン・マーサM163R+延長R終了 判定3-0SHOOT BOXING 2009 武志道-bushido- 其の参2009年6月1日
×崎村暁人3R終了 判定0-3SHOOT BOXING 2009 武志道-bushido- 其の弐2009年4月3日
えなりのりゆき3R終了 判定3-0SHOOT BOXING 2009 武志道-bushido- 其の壱2009年2月11日

エキシビション

編集
勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
-清水清隆漆谷康宏佐藤ルミナ1分1RPROFESSIONAL SHOOTO 2023 "FIGHT&MOSH"
【マモル引退エキシビションマッチ】
2023年12月2日

獲得タイトル

編集

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集
前王者
王座新設
初代修斗世界バンタム級王者

2000年12月17日 - 2001年11月25日

次王者
大石真丈
前王者
王座新設
初代修斗世界フライ級王者

2003年12月14日 - 2006年10月14日

次王者
BJ
前王者
神酒龍一
第4代パンクラスフライ級王者

2017年3月12日 - 2017年8月20日

次王者
仙三