歯茎鼻音

有声歯茎鼻音から転送)

歯茎鼻音(しけい・びおん)とは子音の種類の一つ。舌端歯茎で閉鎖を作り、口蓋帆を下げて呼気を鼻へも通すことによって生じる音。国際音声記号では [n] と書く。

歯茎鼻音
n
IPA 番号116
IPA 表記[n]
IPA 画像
UnicodeU+006E
文字参照n
JIS X 02131-3-78
X-SAMPAn
Kirshenbaumn
音声サンプル

特徴

編集

変種

編集

この子音はその変異によって以下のような記号をつけて記述される。

IPA記述
n普通の n
歯音のn
n̪̊無声音化した歯音のn
無声音のn

言語例

編集

この音は多くの言語に存在する。日本語では //, // などの頭子音。

参考文献

編集

Ladefoged, Peter and Sandra F. Disner (2012) Vowels and Consonants, Wily-Blackwell, 『母音と子音:音声学の世界に踏み出そう』田村幸誠・貞光宮城訳、開拓社、2021年. ISBN 978-4-7589-2286-9

子音
肺臓気流
両唇唇歯歯茎後部歯茎そり舌硬口蓋軟口蓋口蓋垂咽頭声門
破裂pb()()()()tdʈɖcɟkɡqɢ( ʡˤ)ʔ
()m(ɱ̊)ɱ(n̪̊)()()nɳɲŋɴ
ふるえ(ʙ̥)ʙ()rʀ
はじき(ⱱ̟)ɾɽ(ɟ̆)(ɢ̆)(ʡ̆)
摩擦ɸβfvθðszʃʒʂʐçʝxɣχʁħʕhɦ
側面摩擦ɬɮ
接近(β̞)(ʋ̥)ʋ(ɹ̥)ɹɻjɰ
側面接近()lɭʎʟ
非肺臓気流
吸着ʘǀǃ𝼊ǂǁ(ʞ)
入破ɓɗ̪ɗ()ʄɠʛ
放出(t̪ʼ)ʈʼc’()
その他
同時調音ʍwɥɕʑɧ
(k͡p)(ɡ͡b)(ŋ͡m)
喉頭蓋音ʜʢʡ
舌唇音()()()(θ̼)(ð̼)
その他側面音ɺ(ɭ̆)(ɫ)
破擦音p͡ɸb͡βp̪͡fb̪͡vt͡θd͡ðt͡sd͡zt͡ʃd͡ʒʈ͡ʂɖ͡ʐt͡ɕd͡ʑc͡çɟ͡ʝk͡xɡ͡ɣq͡χɢ͡ʁt͡ɬd͡ɮʔ͡h
記号が二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音。網掛けは調音が不可能と考えられる部分。
丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。
国際音声記号 - 子音