田山 真美子(たやま まみこ、1974年3月29日[1] - )は、日本の元・女優アイドル

たやま まみこ
田山 真美子
生年月日 (1974-03-29) 1974年3月29日(50歳)
出身地日本の旗 日本岩手県
血液型O型
職業女優歌手
ジャンル映画テレビドラマ
活動期間1986年 -
主な作品
テレビドラマ
もりもりぼっくん
『夏色怪談』
映画
喜多郎の十五少女漂流記[1]
バカヤロー!3 へんな奴ら[1]
テンプレートを表示
たやま まみこ
田山 真美子
プロフィール
公称サイズ(1989年10月[2]時点)
身長/体重156 cm / 45 kg
BMI18.5
スリーサイズ80 - 56 - 82 cm
活動
デビュー1989年8月21日
ジャンルアイドル歌謡曲
所属グループ楽天使七つ星
レーベルCBS・ソニー(1989年 - 1990年
アイドル: テンプレート - カテゴリ

岩手県出身[1]。所属事務所東京宝映テレビ[1]を経てグッデイ

来歴

編集

日出女子学園高校卒業[1]

1986年特撮テレビ番組もりもりぼっくん』(フジテレビ系)にてデビュー[3]。以降子役として活動する。

1988年増田未亜と出演したオリジナルビデオ地球防衛少女イコちゃん2』での美少女ぶりが評判を呼ぶ[4]

1989年、夏休み期間中の15分枠の昼ドラ帯「心霊ドラマスペシャルⅢ」の最終作・『夏色怪談』[注釈 1]で、不慮の転落死を遂げてしまった事で、自身の死因を思い出せず成仏出来ない幽霊となって現世を彷徨う女子中学生のヒロイン役を演じた。このドラマが初主演となった田山は、大人びた表情や死を客観視する演技が注目された[5]

先述のテレビドラマ放映終盤に差し掛かった8月21日CBSソニーより『青春のEVERGREEN』でアイドル歌手デビュー[6]。キャッチコピーは「いちばん会いたかった君が最後に微笑んだ。

同年、中山忍河田純子クリスマス期間限定ユニット「楽天使」を結成[7]。また、NHK『みんなのうた』に楽曲が起用された。

1990年には、中山・河田および宍戸留美Lip'sとのユニット「七つ星」としても活動を行った。

長い髪・深い瞳で美少女度では歴代アイドル屈指との評価もあった[7]

1991年以降はアイドルとしての活動を休止し、女優へ転向。1995年発売の写真集『Pureness』にてオールヌードを披露した。

主な出演作品

編集

テレビドラマ

編集

映画

編集

Vシネマ

編集

ディスコグラフィ

編集

楽天使としての活動は楽天使の項目、七つ星としての活動は七つ星の項目を参照のこと。最高位はオリコン調べによる。

シングル

編集
発売日規格規格品番タイトル作詞作曲編曲最高位
1989年8月21日8cmCD10EH-3322A青春のEVERGREEN[注釈 2]麻生圭子井上ヨシマサ井上鑑34位
CT10WH-3322B永遠がいい谷亜ヒロコ岸正之
1989年12月1日8cmCDCSDL-3039Aあの頃、ラスト・クリスマス麻生圭子都志見隆米光亮57位
CTCSSL-3040B風待ち通り井上ヨシマサ
1990年2月21日8cmCDCSDL-3060A春風のリグレット戸沢暢美48位
CTCSSL-3060Bさよならにはサヨナラを麻生圭子岸正之新川博
1990年7月21日8cmCDCSDL-3120Aあなたが微笑むなら57位
B私だけのホロスコープ
1990年12月21日8cmCDCSDL-3213A無人駅来生たかお佐藤準73位
B冬の水族館広谷順子鷺巣詩郎

アルバム

編集
  • 瞳の法則(1990年3月29日)
  • 詩小説(シナリリック)(1991年2月21日)
  • 田山真美子オールソングス・コレクション(2012年4月21日) - SONY MUSIC SHOPオーダーメイドファクトリー限定盤(CD3枚組全曲集)

イメージビデオ

編集
  • NEAR THE I・D・O・L (1990年)
  • 自分ひとりに逢える場所 (1991年7月)
『サー・トーマス・リプトン』
『チョコあーんぱん』

CMイメージキャラクター

編集
学生服ブランド『スクールタイガー』、『エコール』

書籍

編集
写真集
  • 『 La Murissant』(CBS・ソニー出版、1991年1月、撮影:Shinji HosonoISBN 4789705994
作詞家・麻生圭子とのコラボレーション作品。

雑誌

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 1989年8月14日~8月25日 TBS系 (月)~(金) 後1:30~1:45(全10話)
  2. ^ フジテレビ系アニメーション『名門!第三野球部』エンディング・テーマ曲。

出典

編集

参考文献

編集