菊池常利

日本のシンガーソングライター

菊池 常利(きくち つねとし)は、日本ソングライター・歌手。フォークデュオグループLA-LA Deuxの元メンバーである。近年は楽曲提供も行っている。長男はtimelesz菊池風磨、次男は菊池音央

菊池 常利
出生名菊池 常利
別名TWUNE
J&T
出身地日本の旗 日本神奈川県横浜市
ジャンルフォークロック
職業ソングライター歌手
担当楽器ボーカルアコースティック・ギター
活動期間1989年-2001年LA-LA Deux
2001年-(ソロ)
レーベルヴェンタインレコード-(1990年-)
事務所

スクールプロダクション

ヴェンタインレコード
共同作業者吉川正己
公式サイト菊池常利 fam TWUNE OFFICIAL WEB SITE

人物

編集

アーティストネーム

編集

ソロ活動時は愛称のTWUNEを使用。本来はTSUNE表記が正しいが、「SmallよりWorldであれ」という意を込めTWUNEと表記。

の「A・RA・SHI」作詞時のみJ&T名義を使用。J&Tとは「Johnny's」&「TWUNE」の略である。

エピソード

編集

美容師免許を取得している[1]。また、ヴェンタインレコードの社会人野球チーム「ララドゥ」ではピッチャーを務める。

2022年5月26日、 bayfm内のラジオ番組で自身の代表曲の『思い出ガソリン』を流したところ、番組を聞いたリスナーから、4人組ロックバンドのスキップカウズによる「想い出ガソリン」に曲調や歌詞が酷似しているとSNS上に指摘が上がり、スキップカウズのメンバーからbayfmへ問い合わせが行われた。両曲はタイトルはもちろん、メロディーも歌詞も酷似しており、菊池本人も「盗作と思われても仕方のない内容」と、自身のホームページ上で謝罪した[2]

来歴

編集

幼少期

編集

神奈川県横浜市に生まれる。5歳から18歳までの間、福島県東白川郡矢祭町で過ごす[3]

LA-LA Deux時代

編集

1989年

1999年

  • J&T名義で嵐のA・RA・SHIの作詞を手がける[4]

ソロ活動~

編集

2001年

2002年

  • ソロデビューアルバム『/cloudy』を発売。

2006年

2011年

2013年

ディスコグラフィ

編集

アルバム

編集
#タイトル発売日形態
1/cloudy2002年10月25日CCCD
2Dear Walker2006年4月
3Dear! LA-LA DEUX(デビュー復刻CD)2012年12月26日
4RE:MIND2013年8月22日

楽曲提供

編集

アーティスト

編集
タイトル歌手作詞作曲
Only One SongTOKIOTWUNETWUNE
Nice Guys
under world滝沢秀明
2nd face今井翼
Peace and Love森久保祥太郎和泉一弥
A・RA・SHIJ&T馬飼野康二
Cocoa菊池風磨FUMATWUNE
CM歌手作詞作曲
全国農業協同組合連合会All for eachTWUNE
JR東日本「JRトレン太君」〜トレイン&レンタカーの旅編かとうけんそう吉田哲

学校

編集
タイトル学校作詞作曲
Next Stage愛知県岡崎市立北中学校KITA-CHU & TWUNETWUNE
あなたがいる福島県立郡山萌世高等学校Housei-Ko & TWUNE
We are the One!愛知県立平和高等学校HEIWA-KO & TWUNE
セコウザカ愛知県立瀬戸高等学校SETO-KO & TWUNE
旅たつキミへ坂戸市立北坂戸中学校KITASAKADO-CHU & TWUNE
In My Melody広島県立因島高等学校INNOSHIMA-CHU & TWUNE
サクラ色の空千葉県君津市立久留里中学校KURURI-CHU & TWUNE
未来へ”南中魂”愛知県瀬戸市立南山中学校Nan-Chu & TWUNE

出演

編集
番組放送日放送局
街道てくてく旅2006年4月3日NHK BShi
めざせ!街道てくてく旅 日光奥州街道踏破編2007年9月15日
2007年10月25日
2007年10月26日
めざせ!街道てくてく旅 五街道完全踏破達成記念スペシャル2007年11月24日

ラジオ

編集
番組配信期間放送局
MUZIE提供KONANのMELO-POM!Radio「行けてるゲスト大集合の巻」2002年-ventain satellite radio station

ライブツアー

編集
日程ツアータイトル会場備考
2001年3月11日Take off 7
2001年9月23日
2001年11月4日
2002年1月26日
2002年3月16日
2002年4月20日日吉ライブハウスNAP
2002年5月11日Take off 7
2002年6月29日日吉ライブハウスNAP
2002年7月7日Take off 7
2002年9月14日日吉ライブハウスNAP
2002年10月25日ラヴィア・ベンタインレコーズ プレゼンツ「神無月~月を呼ぶ男達」代官山クラシックス
2002年11月8日 - 11月30日菊池常利 Magical Cloudy Tour!Take off 7、カフェ・レスト「オーク」アルバム「/cloudy」発売記念ツアー
2003年WASTED TIME
2007年5月26日街道フォーラム八王子市民会館街道てくてく旅2007年春編」ゴール記念。サポートメンバーは山形洋平
2007年9月7日音楽サークル てくてく文化祭ミュージック・バー 青山 Z.imagine街道てくてく旅」番組関係者のみで行われた親睦会ライブ
2009年12月9日旅の音♪2009渋谷公園通りクラシックスNHK-BS2「街道てくてく旅」そしてNHK-BS1「にっぽん木造駅舎の旅」の音楽家たちによるライブ
2010年10月30日和と輪 volー2渋谷ラッシュサポートメンバーはゆいと将至
2010年12月22日ventain records presens 2010 男の談話室渋谷公園通りクラシックス菊池常利with今井秀明として
2012年12月26日ventain records presens 2012 冬フェス菊池常利withコペルニクスとして
2013年8月22日ventain records presens 菊池の夏フェス目黒LIVE STATION
2014年4月29日ventain records presens 2014 春フェス菊池常利withコペルニクス、サポートメンバーにジョン加藤 

共演:岡田修、田口ユリ、fixsodia MC:コペ、KANAN

学校講演

編集

関連項目

編集

脚注

編集

出典

編集

外部リンク

編集