2005年の地域リーグ (サッカー)

2005年に行われた男子サッカー地域リーグ

日本フットボールリーグ(JFL)の下部に位置する地域リーグの2005年の参加チームである。

優勝チーム一覧

編集
地名優勝チーム
北海道ノルブリッツ北海道FC
東北TDK
グルージャ盛岡
関東ホンダルミノッソ狭山FC
北信越長野エルザSC
東海静岡FC
関西バンディオンセ神戸
中国佐川急便中国
四国南国高知FC
九州ロッソ熊本

各地域リーグ順位表

編集

出典:[1]

北海道

編集
チーム出場権または降格
1ノルブリッツ北海道FC141211371337地域決勝
2ブラックペッカー函館FC141202481836
3ACSC14725322123
4ベアフット北海道14707342621
5札幌蹴球団14437213215
6サンクFCくりやま14428162714
7トヨタ自動車北海道14329193211
8R・シュペルブ釧路14201220586降格

東北

編集
チーム出場権または降格
1TDK12921361029地域決勝
1グルージャ盛岡12921361029地域決勝
3FCプリメーロ12525192217
4ヴィーゼ塩釜12354221814
5NECトーキン12327132811
6新日鐵釜石12318102910
7盛岡ゼブラ1214710297

2部北

編集
チーム出場権または降格
1遠野クラブ10811331425
2FC秋田カンビアーレ10721401623
3水沢クラブ10415262613
4アステール青森10415232513
5北都銀行1021721387
6山王クラブ1012715405降格

2部南

編集
チーム出場権または降格
1仙台中田SC108114510241部昇格
2古河電池FC10613291319
3ノーザンピークス郡山10613372519
4マリソル松島10406422712
5呉羽化学1013619436
6山形FC1020812666降格

関東

編集
チーム出場権または降格
1ホンダルミノッソ狭山FC149323516+1930
2ジェフ千葉アマチュア149144116+2528
3埼玉SC149053028+227
4海上自衛隊厚木基地マーカス146261924−520
5東邦チタニウム144371829−1115
6Y.S.C.C.144282130−914
7矢板SC143382232−1012
8エリースFC東京142661425−1112

出典: 関東サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

チーム出場権または降格
1飯能ブルーダーFC149143017+1328
2東芝府中149142920+928
3日立栃木147432818+1025
4韮崎アストロスFC148152924+525
5神奈川県教員SC147072730−321
6青梅FC145182831−316
7古河電工千葉1431101326−1310
8九曜FC1431101634−1810

出典: 関東サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

北信越

編集
チーム出場権または降格
1長野エルザSC141202381336地域決勝
2JAPANサッカーカレッジ141103421633
3金沢SC141022261532
4フェルヴォローザFC14608263018
5テイヘンズFC14516223016
6FC上田ジェンシャン14428163014
7新潟経営大学14329222911
8FCアンテロープ塩尻141112134242部降格
チーム出場権または降格
1松本山雅FC138323611271部昇格
2富山新庄クラブ13733201424
3ヴァリエンテ富山13706261821
4トップ新潟13634131121
5日精樹脂工業13625272420
6FC金津13733251524
7ジョカトーレ高岡13634272121降格
8福井KSC13337202612降格
9FCビルボード13328203411降格
10PFU1311114444降格

東海

編集
チーム出場権または降格
1静岡FC (C)1410404611+3534
2中京大学FC1410313914+2533
3矢崎バレンテFC146262824+420
4藤枝市役所145452722+519
5マルヤス工業145362523+218
6中央防犯藤枝FC144371329−1615
7ホンダスズカFC143291835−1711
8名古屋クラブ142111846−387

出典: 吉田鋳造総合研究所
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

チーム出場権または降格
1佐川急便中京SC (C)149322921+830
2FC岐阜14851267+1929
3芙蓉クラブ149233517+1829
4コニカミノルタSC豊川144641921−218
5マインドハウスTC144462122−116
6春日井クラブ143472117+413
7名古屋WEST FC143381531−1612
8豊田自動織機140591242−305

出典: 吉田鋳造総合研究所
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

関西

編集
チーム出場権または降格
1バンディオンセ神戸141031281133地域決勝
2神戸FC197014102226632
3アイン食品14905321527
4三洋電機洲本14716182222
5AS.Laranja Kyoto14626212520
6高田FC14329183111
7エルマーノ大阪143011154092部降格
8FC京都BAMB1993142210162582部降格
チーム出場権または降格
1佐川急便京都141211558371部昇格
2京都紫光クラブ1410043623301部昇格
3ルネス学園甲賀14824372126
4テクノネット大阪FC14824352326
5紀北蹴球団14626323620
6三菱重工神戸14527152717
7神戸FCシニアC14211116417
8大阪ガス1400149560降格

中国

編集
チームPK勝PK敗出場権または降格
1佐川急便中国12911144930地域決勝
2ファジアーノ岡山FC129012371328地域決勝
3広島フジタSC127302222227
4日立笠戸122136122711
5石見FC122217102711
6JFEスチール西日本123018132810
7山口県サッカー教員団12122711239

四国

編集
チーム出場権または降格
1南国高知FC14121153837地域決勝
2三洋電機徳島141121421035
3愛媛しまなみFC14815292525
4高松FC14644312422
5ベンターナAC14527153217
6アレックスSC14419253313
7三和クラブ14301119409
8高知トヨペット・昭和クラブ1411128504降格

九州

編集
チームPK勝PK敗出場権または降格
1ロッソ熊本1815021451147地域決勝
2FC琉球1813113511242地域決勝
3V・ファーレン長崎1811205412337
4新日鐵大分1810206402134
5ヴォルカ鹿児島1810116492633
6ニューウェーブ北九州1810035513033
7海邦銀行SC1851111183718
8沖縄かりゆしFC1831212184813
9三菱重工長崎1822014145510
10サン宮崎FC180111616803降格

脚注

編集

出典

編集

関連項目

編集