2020年のJ3リーグ

2020年に行われたサッカーJ3リーグ戦

この項目では、2020年シーズンのJ3リーグについて述べる。

明治安田生命J3リーグ
シーズン2020
優勝ブラウブリッツ秋田
昇格ブラウブリッツ秋田
SC相模原
天皇杯出場ブラウブリッツ秋田
試合数306
ゴール数791 (1試合平均2.58)
得点王谷口海斗 (熊本・18得点)
最大差勝利ホーム試合
沼津 5-0 C大23(第17節・9月22日)
秋田 5-0 讃岐(第25節・11月3日)
最大差勝利アウェー試合
C大23 0-5 鹿児島(第6節・7月25日)
YS横浜 1-6 C大23(第18節・9月27日)
岐阜 0-5 秋田(第12節・10月14日)
C大23 0-5 岩手(第33節・12月13日)
最多得点試合
YS横浜 5-5 G大23(第10節・8月16日)
鹿児島 6-4 G大23(第33節・12月13日)
最多連勝記録
9 - 秋田(第1節 - 第9節)
最多連続負け無し記録
28 - 秋田(第1節 - 第28節)
最多連続勝ち無し記録
17 - YS横浜(第17節 - 第33節)
最多連敗記録
6 - 八戸(第17節 - 第22節)
G大23(第3節 - 第8節)
最多観客動員
6,297人 - 長野 vs 岩手 (第34節・12月20日)
最少観客動員
0人 - 第1節・第2節全試合
平均観客動員1,140人
2019
2021

概要 編集

J3リーグとして7年目のシーズン。

明治安田生命保険相互会社をタイトルパートナー (冠スポンサー)として、「2020明治安田生命J3リーグ」(: 2020 MEIJI YASUDA J3 LEAGUE) の名称で行う(4年契約の2年目[1]、通算7年目)。

なお当シーズンより、J2、J3リーグについて「U-21選手出場奨励ルール」を導入、J3においては、特別指定選手、2種登録選手を含むシーズン中の21歳以下日本人選手のリーグ戦総出場時間が年間3,240分以上(目安:90分×36試合。ただしGKの出場時間は2倍換算)となったクラブ(U-23チームは対象外)1クラブあたり200万円の奨励金を支給することとなっていた[2] が、新型コロナウイルス感染拡大による財務的な影響やチーム編成の状況に鑑み、2020年5月14日に同シーズンの適用を見送ることを決定した[3]

スケジュール 編集

2019年12月16日に大会方式および試合方式が発表された[4]。当初の計画では、参加チーム数が1増の19チームとなった(後述)ことから総試合数が変更され[5]、3月7日開幕・12月13日閉幕の全38節・合計342試合で行われる。参加チーム数が奇数となることから、2018年シーズン以来2シーズンぶりに各節1チームずつ休みとなるチームが発生することが予定された。なお東京オリンピック開催の関係で、7月18日・19日開催の第18節から8月10日開催の第19節までの約3週間にわたりリーグ戦を中断する予定とされた[6]

その後、新型コロナウイルス感染拡大についての国の専門家会議の見解[7] を受け、2月25日に行われた理事会で3月15日まで開催予定のJリーグ全公式戦(J3は第2節まで)の延期を決定[8]。さらに3月12日の理事会で、3月29日でに開催予定開催予定のJリーグ全公式戦(J3は第4節まで)の延期を決定[9]。この時点で4月3日(第5節)からの開幕を目指したが、事態が収束しないことと準備状況を勘案し、3月25日の臨時実行委員会で、J3の開幕目標を4月25日の第7節に設定し、第6節までの延期を決定[10]

4月3日の臨時の実行委員会では、5回目の「新型コロナウイルス対策連絡会議」での専門家チームからの助言を受け、3月25日に決めた再開・開幕の日程を白紙に戻すことを決定[11]。4月8日に5月27日まで開催予定のすべての公式戦123試合(J3は第7節-第10節の36試合)の延期を発表した上で、その後の開催予定も「未定」とした[12]。さらに4月30日には6月7日まで開催予定のすべての公式戦49試合(J2は第18節・第19節の22試合)の延期を発表した上で、その後の開催予定も引き続き「未定」とした[13]。さらに4月30日には6月7日まで開催予定のすべての公式戦49試合(J3は第11節・第12節の18試合)の延期を発表した上で、その後の開催予定も引き続き「未定」とした[13]

5月29日に行われた臨時実行委員会で、J3の開幕日を6月27日とすることを決定した[14]。当面は無観客試合で開催し、感染拡大状況などに鑑みて、安全に観客を迎える準備を進めていくとしている。また試合日程については全て組み直し、感染予防の観点から近隣クラブとの対戦を優先的に実施するという。その後、6月5日に行われた理事会で、参加チームが18チームとなることが承認されたこと(詳細後述)から、34節・全306試合での開催に変更されている[15]

6月15日、日程が発表された[16]。8月30日の第12節まで具体的に対戦カード、試合時間、会場が決定され、第13節以降は対戦カード、開催日(週末開催の場合は、土曜日又は日曜日と表示)のみ決定とされた。第1節・第2節についてはリモートマッチ(無観客試合)での開催とされ、以後の試合の扱いは決定次第公表とされた[17]。なお、試合運営方法の変遷については2020年のJリーグ#新型コロナウイルス感染拡大の影響を参照のこと。

2020年シーズンのJ3クラブ 編集

2020年シーズンのJ3のクラブ数は16[18]。前年同様、FC東京U-23ガンバ大阪U-23セレッソ大阪U-23の「U-23(23歳以下)チーム」3チームが加わり、19チームでリーグ戦を戦う予定とされた[18]2019年のJ2リーグ21位の鹿児島ユナイテッドFCは1シーズンでのJ3降格、同22位 (最下位)のFC岐阜は初のJ3降格。FC今治日本フットボールリーグ (JFL) からの入会(2019年JFL3位により「JFL4位以内・かつJリーグ百年構想クラブ上位2番目以内」の成績基準を充足したことによる)。なお今治同様に「JFL4位以内・かつ百年構想クラブ上位2番目以内」の成績案件を見たした東京武蔵野シティFCは、当時の規定である「1試合平均2000人以上の観客動員」を満たせず、特例が認められない場合はJ3昇格が困難であるとしてJリーグとの申し合わせにより、この年のJ3昇格は見送られている(2020年7月に百年構想クラブ資格返上)。

その後、FC東京U-23が「新型コロナウイルス感染拡大の影響により試合日程が短期間に集中し、再開後のホームゲーム開催スタジアム確保が困難であること」を理由に参加辞退を申し出、これが6月5日に行われた理事会で承認されたことにより、18チームでのリーグ戦開催となった。

チーム名監督所在
都道府県
ホームスタジアム前年成績ライセンス
ヴァンラーレ八戸 中口雅史[19]02青森県プライフーズスタジアムJ3 10位J3
いわてグルージャ盛岡 秋田豊[20]03岩手県いわぎんスタジアムJ3 18位J3
ブラウブリッツ秋田 吉田謙[21]05秋田県ソユースタジアムJ3 08位J2
福島ユナイテッドFC 松田岳夫[22]07福島県とうほう・みんなのスタジアムJ3 11位J3
Y.S.C.C.横浜 シュタルフ・悠紀リヒャルト[23]14神奈川県ニッパツ三ツ沢球技場J3 13位J3
SC相模原 三浦文丈[24]相模原ギオンスタジアムJ3 15位J2
AC長野パルセイロ 横山雄次[25]20長野県長野UスタジアムJ3 09位J2
カターレ富山 安達亮[26]16富山県富山県総合運動公園陸上競技場J3 04位J1
藤枝MYFC 石﨑信弘[27]22静岡県藤枝総合運動公園サッカー場J3 03位J3
アスルクラロ沼津 今井雅隆[28]愛鷹広域公園多目的競技場J3 12位J3
FC岐阜 ゼムノビッチ・ズドラブコ[29]21岐阜県岐阜メモリアルセンター長良川競技場 J2 22位J1
ガイナーレ鳥取 髙木理己[30]31鳥取県AxisバードスタジアムJ3 07位J2
カマタマーレ讃岐 望月一仁[31]37香川県PikaraスタジアムJ3 14位J2
FC今治 リュイス・プラナグマ[32]38愛媛県ありがとうサービス. 夢スタジアムjfl JFL 3位J3
ロアッソ熊本 大木武[33]43熊本県えがお健康スタジアムJ3 05位J1
鹿児島ユナイテッドFC 金鍾成[34]46鹿児島県白波スタジアム J2 21位J1
ガンバ大阪U-23 森下仁志[35]27大阪府パナソニックスタジアム吹田J3 17位-
セレッソ大阪U-23 村田一弘[36]ヤンマースタジアム長居J3 06位-
  • 本拠地ならびに本拠地名については、2020年シーズンの開幕節(6月27日)時点での表記により記す[37]。なお、U-23チームには登録された本拠地が存在しないが、便宜上2020年シーズンの各ホームゲーム開幕節で使用したスタジアムを記す。

監督交代 編集

特記なき場合、監督代行はトップチームのヘッドコーチが務めている。

チーム名前監督退任日監督代行新監督就任日備考
セレッソ大阪U-23 村田一弘7月28日[38]- 丸山良明7月28日[39]U-23コーチからの昇格
FC岐阜 ゼムノビッチ・ズドラブコ9月25日[40]- 仲田建二9月25日[40]ヘッドコーチからの昇格

キットサプライヤー・スポンサー 編集

  • 鎖骨スポンサーは両側でスポンサー、もしくは表記が異なる場合のみ左右を表示する。
チーム名メーカー鎖骨背中上部背中下部パンツ
01ヴァンラーレ八戸ATHLETAMIST solution
Management Information System Technology
ATMIX
エプソンアトミックス株式会社 (左)
緩消法 (右)
六ケ所ソイルセンターナナヨウデーリー東北三八五
MIYAGO GROUP
02いわてグルージャ盛岡Under ArmourNOVA福田パン (左)
NNC (右)
パルコホーム薬王堂-パーツ産業
03ブラウブリッツ秋田ATHLETATDKあきたこまち (左)
秋田魁新報 (右)
We Are AKITA!
細谷病院
Traffic
Rental×Lease
カローラ秋田
COROLLA
-
04福島ユナイテッドFChummelTOHO
BANK
--zero one福島民報ダイユーエイトMAX
05Y.S.C.C.横浜younger-ネッツトヨタ横浜 (左)
delete C (右)
----
06SC相模原gol.ギオンShinko (左)
INDEPENDENT INCUBATOR (右)
住宅情報館神奈川トヨタアクセスチケットFUNAI
07AC長野パルセイロPENALTYHOKUTO栗田病院長野都市ガスMANATEC炭平信濃毎日
08カターレ富山GOLDWin黒部からのおくりもの
natural mineral water[注釈 1]
北陸電力 (左)
YKK AP (右)
イセ食品北陸電工izak北日本新聞
09藤枝MYFCgol.静環検査センター大井川茶園 (左)
角丸建設 (右)
住友ベークライトかけ川海谷眼科しずおか焼津信用金庫-
10アスルクラロ沼津PUMAUSUiMEIDENSURUGA bank-加和太建設-
11FC岐阜New BalanceNGK/NTK
日本特殊陶業
かなえたいを、協える。
名鉄協商
(左)
岐阜車体 (右)
SEINO 西濃運輸ACT HOLDINGSCOPIN太平洋工業
12ガイナーレ鳥取PUMAenetopia山陰合同銀行 (左)
大山どり (右)
因幡の白うさぎ中海テレビ放送三光AXIS
13カマタマーレ讃岐ATHLETARexxam百十四銀行マルナカ-TADANO-
14FC今治adidasunicharm
NOLA&DOLA
ひかりTV4K (左)
Reproduction Clinic (右)
LDHxymax
ザイマックス
DREAM AS ONE.
Mitsubishi Corporation
今治造船
15ロアッソ熊本PUMAHirata-白岳 (1st)
白岳しろ (2nd)
--サトウロジック
16鹿児島ユナイテッドFCPUMAさつま島美人GMOペパボ (左)
西原商会 (右)
ナンワエナジー鹿児島県新日本科学鹿児島トヨペット
17ガンバ大阪U-23umbroPanasonic-ROHTO---
18セレッソ大阪U-23PUMAYANMAR-Nipponhamナカバヤシたこ焼道楽わなか-

リーグ概要 編集

新型コロナウィルス感染症の影響で開幕が6月27日まで大きくずれ込んだJ3だが、シーズンが始まると前年まで沼津を率いた吉田謙の下で堅守速攻とハードワークに磨きをかけた秋田が開幕から9連勝で首位に立つ。秋田はその後大型連勝こそないものの堅守を武器に勢いを落とすことなく負け無しで首位を快走。第28節のG大阪U-23戦で勝利し、追走していた2位長野が敗れたため、28戦無敗(20勝8分)で6節を残して過去最速でJ3優勝を決めた[42]

J2昇格争いについては、残り4節の時点で相模原・長野・岐阜・富山・鳥取・熊本・今治・鹿児島・藤枝の9チームに2位の可能性が残されていた[43] が、第31節で藤枝の、第32節で鳥取・熊本・富山の昇格の可能性が消滅。2位長野を勝ち点差1で相模原が、勝ち点差3で岐阜が追う構図で迎えた第33節、2位長野と4位岐阜の直接対決はスコアレスドロー。さらに3位相模原も優勝を決めた秋田と引き分け、数字上2位以内の可能性を残していた今治と鹿児島の昇格の可能性が完全消滅。2位との勝ち点差3はそのままながら得失点差の開きが大きい岐阜が事実上脱落し[44]、長野と相模原が最終節でJ2昇格を争う形となった。

迎えた最終節、勝てば無条件にJ2昇格となる2位長野はホームに岩手を迎えるが、攻勢を強めながらも55分に岩手FWモレラトに先制点を決められ、さらに85分に岩手MF嫁阪翔太にダメ押し点を許し、0-2で5試合ぶりの敗戦[45]。一方、3位相模原はアウェーで今治と対戦。前半16分にFWホムロが先制し、後半開始早々にはMF梅鉢貴秀がゴールを挙げて突き放し、今治DFチョン・ハンチョルに1点を返され、その後も猛攻を受けるも2-1で逃げ切る。この結果、19試合無敗(10勝9分)で怒濤の追い上げを見せた相模原が長野の勝ち点を逆転し、最終節でJ2昇格切符をつかみ取った[46]

結果 編集

順位表 編集

チーム昇格または降格
1ブラウブリッツ秋田 (C, P)34211035518+3773J2リーグ 2021へ昇格
2SC相模原 (P)34161354335+861
3AC長野パルセイロ3417894526+1959
4鹿児島ユナイテッドFC34184125543+1258
5ガイナーレ鳥取34176114737+1057
6FC岐阜34168105039+1156
7FC今治34151093927+1255
8ロアッソ熊本34166125647+954
9カターレ富山34155145243+950
10藤枝MYFC34147134844+449
11いわてグルージャ盛岡34119143647−1142
12アスルクラロ沼津34125173640−441
13福島ユナイテッドFC34116174655−939
14ガンバ大阪U-23 (Z)3498174355−1235活動終了
15ヴァンラーレ八戸3489174256−1433
16カマタマーレ讃岐34710173352−1931
17Y.S.C.C.横浜34512173766−2927
18セレッソ大阪U-23 (Z)34510192861−3325活動終了
出典: J.LEAGUE Data Site
順位の決定基準: 1.勝点; 2.得失点差; 3. 直接対決の勝点; 4. 直接対決の得失点差; 5. 直接対決の得点数; 6.勝利数; 7.総得点数; 8.反則ポイント; 9.抽選
(C) 優勝; (P) 昇格; (Z) 活動終了.

順位推移表 編集

1節-17節 編集

チーム ╲ 節1234567891011121314151617
ブラウブリッツ秋田11111111111111111
ロアッソ熊本32222222232222222
AC長野パルセイロ73546454445544443
ガイナーレ鳥取38332222222333334
藤枝MYFC1316126811111111108476665
FC岐阜746107545471010107776
鹿児島ユナイテッドFC138811106810897955557
SC相模原7467481081086888998
FC今治7131495977759661010109
カターレ富山7481199696647998810
ヴァンラーレ八戸17813812131213121212131111111111
Y.S.C.C.横浜713171615141314151514151516121212
いわてグルージャ盛岡1818181818171412131313161614151513
アスルクラロ沼津312451179691111111313141614
ガンバ大阪U-2334111515141717161616141212131315
福島ユナイテッドFC2881113121515141415121415141416
セレッソ大阪U-231313161114141616171718181818181717
カマタマーレ讃岐1316151617181818181817171717171818

18節-34節 編集

チーム ╲ 節1819202122232425262728293031323334
ブラウブリッツ秋田11111111111111111
SC相模原76544434444223332
AC長野パルセイロ33232243222332223
鹿児島ユナイテッドFC97665669788998664
ガイナーレ鳥取65777777653666785
FC岐阜44456555565444446
FC今治89988886766787557
ロアッソ熊本22323322337569878
カターレ富山10101010101098999855999
藤枝MYFC5889991010101010101010101010
いわてグルージャ盛岡1113141311131311111313131312121211
アスルクラロ沼津1512111213141414121112121213131312
福島ユナイテッドFC1615131414111112131211111111111113
ガンバ大阪U-231211121112121213141414141414141414
ヴァンラーレ八戸1314161616151615151515151515151515
カマタマーレ讃岐1818181717161515151616161616161616
Y.S.C.C.横浜1416151515171717171717171718181817
セレッソ大阪U-231717171818181818181818181817171718
出典: J.LEAGUE Data Site
  = 1位(J2昇格);   = 2位(J2昇格)

戦績表 編集

ホーム / アウェイBLASGMPARKGOGAIGIFIMAROAKATMYFGRUAZUFKSG23VANKAMYSCC23
ブラウブリッツ秋田3–11–00–04–01–01–32–10–10–02–13–12–01–12–15–00–00–0
SC相模原1–10–02–13–23–11–11–03–22–20–11–03–21–02–12–20–00–0
AC長野パルセイロ0–00–10–10–10–01–01–00–12–30–23–12–11–03–11–04–12–0
鹿児島ユナイテッドFC3–00–10–31–20–40–14–11–12–11–03–23–26–42–11–01–20–0
ガイナーレ鳥取0–00–11–11–32–32–12–12–03–11–01–02–01–11–21–04–10–1
FC岐阜0–51–10–20–10–20–01–00–02–11–13–11–23–01–01–13–23–0
FC今治0–11–21–11–12–12–30–10–31–12–00–01–22–01–10–23–11–0
ロアッソ熊本2–42–01–23–21–12–31–21–02–33–11–02–01–02–23–02–05–3
カターレ富山0–13–01–12–00–31–21–32–33–00–10–12–31–01–12–03–02–1
藤枝MYFC0–22–30–01–01–23–10–01–21–20–01–01–01–03–02–15–23–2
いわてグルージャ盛岡0–41–11–40–12–00–40–12–21–41–31–02–11–01–11–11–33–1
アスルクラロ沼津0–00–01–03–11–11–10–10–33–22–11–20–21–21–03–12–15–0
福島ユナイテッドFC0–20–01–01–41–20–20–22–32–21–11–11–02–42–04–12–23–0
ガンバ大阪U-230–23–00–12–41–32–10–22–03–21–30–12–10–02–31–12–00–0
ヴァンラーレ八戸0–21–12–21–01–00–30–12–21–22–32–00–12–31–12–41–12–0
カマタマーレ讃岐0–01–11–21–22–10–10–31–20–11–00–00–13–22–34–21–10–0
Y.S.C.C.横浜0–10–31–30–11–11–10–00–03–41–02–22–12–15–51–20–11–6
セレッソ大阪U-232–31–21–30–50–12–00–01–12–11–00–50–21–21–11–41–10–0
出典: J.LEAGUE Data Site
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。

表彰 編集

得点ランキング 編集

順位選手所属得点
得点王 谷口海斗ロアッソ熊本18
T2 宮本拓弥Y.S.C.C.横浜14
大石治寿藤枝MYFC
T4 イスマイラ福島ユナイテッドFC13
ホムロSC相模原
T6 吉平翼藤枝MYFC11
浅川隼人ロアッソ熊本
T8 上形洋介ヴァンラーレ八戸10
中村亮太ブラウブリッツ秋田
三田尚希AC長野パルセイロ
武颯カターレ富山
川西翔太FC岐阜
唐山翔自ガンバ大阪U-23

最終更新は2020年12月20日の試合終了時
出典: J. League Data

ハットトリック 編集

J3
選手所属対戦相手試合結果日付出典
大石治寿藤枝MYFC3節Y.S.C.C.横浜5 - 2 (H)7月11日[47]
4節いわてグルージャ盛岡3 - 1 (A)7月15日[48]
酒本憲幸鹿児島ユナイテッドFC6節セレッソ大阪U-235 - 0 (A)7月25日[49]
高崎寛之FC岐阜7節鹿児島ユナイテッドFC4 - 0 (A)7月29日[50]
イスマイラ福島ユナイテッドFC9節カマタマーレ讃岐4 - 1 (H)8月9日[51]
大久保優ガイナーレ鳥取26節Y.S.C.C.横浜4 - 1 (H)11月8日[52]
Note: (H) – ホーム (A) – アウェイ

月間MVP 編集

J3
選手所属出典
6月・7月田中雄大ブラウブリッツ秋田[53]
8月川﨑修平ガンバ大阪U-23[54]
9月吉平翼藤枝MYFC[55]
10月江口直生ブラウブリッツ秋田[56]
11月中村亮太[57]
12月薗田卓馬鹿児島ユナイテッドFC[58]

月間ベストゴール 編集

J3
選手所属対戦相手 (試合会場)得点時間動画出典
6月・7月大石治寿藤枝MYFC4節岩手 (北上)59分ベストゴール - YouTube[59]
8月中原輝ロアッソ熊本10節八戸 (えがおS)45分ベストゴール - YouTube[60]
9月浅川隼人16節藤枝 (藤枝サ)90+1分ベストゴール - YouTube[61]
10月江口直生ブラウブリッツ秋田12節岐阜 (長良川)54分ベストゴール - YouTube[62]
11月中村亮太25節讃岐 (ソユスタ)90分ベストゴール - YouTube[63]
12月谷口海斗ロアッソ熊本31節岩手 (いわスタ)54分ベストゴール - YouTube[64]

月間優秀監督賞 編集

J3
監督クラブ出典
6月・7月吉田謙ブラウブリッツ秋田[65]
8月石﨑信弘藤枝MYFC[66]
9月横山雄次AC長野パルセイロ[67]
10月三浦文丈SC相模原[68]
11月安達亮カターレ富山[69]
12月金鍾成鹿児島ユナイテッドFC[70]

観客動員 編集

チーム合計最多最小平均推移
1FC岐阜44,9425,22202,644-0.39795304033715−60.2%
2AC長野パルセイロ41,6296,29702,449-0.81633333333333−18.3%
3鹿児島ユナイテッドFC37,6353,99002,214-0.38271391529818−61.7%
4ロアッソ熊本29,1113,43501,712-0.30941622989337−69.0%
5FC今治23,0422,13901,355-0.436955820703−56.3%
6ブラウブリッツ秋田20,7612,22601,221-0.7747461928934−22.5%
7カターレ富山20,6812,59201,217-0.44464742418707−55.5%
8アスルクラロ沼津15,7201,8900925-0.37449392712551−62.5%
9SC相模原15,6092,6640918-0.31886071552622−68.1%
10カマタマーレ讃岐14,7671,5060869-0.41145833333333−58.8%
11ガイナーレ鳥取13,7311,4510808-0.36249439210408−63.7%
12藤枝MYFC11,6171,2710683-0.39252873563218−60.7%
13ヴァンラーレ八戸11,3161,0660666-0.37840909090909−62.1%
14Y.S.C.C.横浜10,5971,1090623-0.5689497716895−43.1%
15ガンバ大阪U-2310,1202,5260595-0.47110055423595−52.8%
16福島ユナイテッドFC9,9021,3690582-0.46859903381643−53.1%
17セレッソ大阪U-239,5111,6720559-0.46739130434783−53.2%
18いわてグルージャ盛岡8,1841,0240481-0.3516081871345−64.8%
リーグ合計348,8756,29701,140−52.3%

最終更新:2020年12月20日
出典: J. League Data
註記:
第1節・第2節は全試合リモートマッチ(無観客試合)で開催。第3節以降は入場制限ありで開催。
前シーズンはJ2。 前シーズンはJFL。

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 第9節より掲出[41]

出典 編集

  1. ^ サッカー「Jリーグ」との「Jリーグタイトルパートナー契約」を更新 ~地域社会の活性化へのさらなる貢献に向け、Jリーグと「新しい価値」を共創~』(PDF)(プレスリリース)明治安田生命保険、2018年12月14日https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2018/pdf/20181214_01.pdf2018年12月14日閲覧 
  2. ^ JリーグU-21選手出場奨励ルールを導入』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2019年12月19日https://www.jleague.jp/release/post-62477/2019年12月19日閲覧 
  3. ^ JリーグU-21選手出場奨励ルールの2020年適用見送りについて』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年5月14日https://www.jleague.jp/news/article/170422020年7月5日閲覧 
  4. ^ 2020明治安田生命J3リーグ 大会方式および試合方式について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2019年12月16日https://www.jleague.jp/release/post-62326/2019年12月16日閲覧 
  5. ^ 2020Jリーグ 大会方式等の変更点について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2019年12月16日https://www.jleague.jp/release/post-62303/2019年12月16日閲覧 
  6. ^ 公益財団法人日本サッカー協会 2020年度事業計画書 (PDF) - 日本サッカー協会 臨時評議員会 配布資料(2019年12月22日) 2020年1月4日閲覧。
  7. ^ 新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解”. 厚生労働省 (2020年2月24日). 2020年2月25日閲覧。
  8. ^ 2020Jリーグ 明治安田生命J1リーグ 第2節~第4節 明治安田生命J2リーグ 第2節~第4節 明治安田生命J3リーグ 第1節~第2節 JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ第2節~第3節 開催延期のお知らせ』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年2月25日https://www.jleague.jp/release/post-63079/2020年2月25日閲覧 
  9. ^ 2020Jリーグ 明治安田生命J1リーグ第5節~第6節 明治安田生命J2リーグ第5節~第7節 明治安田生命J3リーグ第3節~第4節 開催延期のお知らせ』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年3月12日https://www.jleague.jp/release/post-63165/2020年3月19日閲覧 
  10. ^ 2020Jリーグ 明治安田生命J1リーグ 第7節~第12節 明治安田生命J2リーグ 第8節~第12節 明治安田生命J3リーグ 第5節~第6節 JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第4節~第6節 開催延期のお知らせ』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年3月25日https://www.jleague.jp/release/post-63207/2020年3月25日閲覧 
  11. ^ 再開の日程は白紙に。第5回新型コロナウイルス対策連絡会議会見レポート”. J.LEAGUE.jp (2020年4月3日). 2020年4月8日閲覧。
  12. ^ 2020Jリーグ 明治安田生命J1リーグ 第13節~第15節 明治安田生命J2リーグ 第13節~第17節 明治安田生命J3リーグ 第7節~第10節 JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフステージ第1戦 開催延期のお知らせ』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年4月8日https://www.jleague.jp/release/post-63266/2020年4月8日閲覧 
  13. ^ a b 2020Jリーグ 明治安田生命J1リーグ 第16節 明治安田生命J2リーグ 第18節~第19節 明治安田生命J3リーグ 第11節~第12節 開催延期のお知らせ』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年4月30日https://www.jleague.jp/release/post-63381/2020年5月2日閲覧 
  14. ^ 2020明治安田生命J1リーグ・J2リーグの再開およびJ3リーグの開幕日について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年5月29日https://www.jleague.jp/release/post-63469/2020年5月30日閲覧 
  15. ^ FC東京U-23 J3リーグへの参加辞退について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年6月5日https://www.jleague.jp/release/post-63482/2020年6月5日閲覧 
  16. ^ 明治安田生命J3リーグ日程)』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年6月15日https://www.jleague.jp/img/pdf/20200615_j3.pdf2020年6月16日閲覧 
  17. ^ 2020Jリーグ 日程発表!【Jリーグ】』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年6月15日https://www.jleague.jp/news/article/17201/2020年6月16日閲覧 
  18. ^ a b 2020 Jリーグ クラブ編成』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2019年12月16日https://www.jleague.jp/release/post-62328/2019年12月16日閲覧 
  19. ^ 中口 雅史氏 監督就任のお知らせ』(プレスリリース)ヴァンラーレ八戸、2019年12月21日https://www.vanraure.net/archives/6504842019年12月21日閲覧 
  20. ^ 【チーム】秋田豊氏 監督就任のお知らせ』(プレスリリース)グルージャ盛岡、2019年12月4日http://grulla-morioka.jp/tab02_team/191204news_009/2019年12月15日閲覧 
  21. ^ 吉田謙 氏 監督就任のお知らせ』(プレスリリース)ブラウブリッツ秋田、2019年12月16日http://blaublitz.jp/whatsnew/57498.html2019年12月16日閲覧 
  22. ^ 松田岳夫監督 契約更新のお知らせ』(プレスリリース)福島ユナイテッドFC、2019年12月14日http://fufc.jp/news_cat/2019121419302019年12月15日閲覧 
  23. ^ シュタルフ悠紀監督 契約更新のお知らせ』(プレスリリース)Y.S.C.C.横浜、2019年12月24日http://www.yscc1986.net/news/2019/12/242020年1月1日閲覧 
  24. ^ 三浦文丈監督 契約更新のお知らせ』(プレスリリース)SC相模原、2019年11月1日https://www.scsagamihara.com/news/post/201911010012019年12月15日閲覧 
  25. ^ 横山 雄次 監督 来季続投のお知らせ』(プレスリリース)AC長野パルセイロ、2019年11月22日https://parceiro.co.jp/info/detail/7WrDmYl1bd4lyne06AWhF29ycGpZRDVKTm1rSFJBOXpJcDVXWlJ5YUdMWXJLREhBMGhyZk9XN2Y5SVE2019年12月15日閲覧 
  26. ^ 安達亮監督 来季続投のお知らせ』(プレスリリース)カターレ富山、2019年11月8日https://www.kataller.co.jp/all/press-release/adachi2020/2019年12月15日閲覧 
  27. ^ 石﨑信弘監督 2020シーズン続投のお知らせ』(プレスリリース)藤枝MYFC、2019年12月6日https://myfc.co.jp/news/20191206/1106561/2019年12月15日閲覧 
  28. ^ 今井 雅隆氏 新監督就任のお知らせ』(プレスリリース)アスルクラロ沼津、2019年12月21日https://www.azul-claro.jp/information/48159/2019年12月22日閲覧 
  29. ^ ゼムノビッチ ズドラブコ氏、FC岐阜監督就任のお知らせ』(プレスリリース)FC岐阜、2019年12月11日https://www.fc-gifu.com/news_information/54463.html2019年12月15日閲覧 
  30. ^ 髙木理己監督 契約更新のお知らせ』(プレスリリース)ガイナーレ鳥取、2019年12月16日https://www.gainare.co.jp/news/detail/41466/2019年12月16日閲覧 
  31. ^ 望月 一仁 氏 トップチーム監督就任のお知らせ』(プレスリリース)カマタマーレ讃岐、2019年12月25日https://www.kamatamare.jp/news/?id=988&item=TEAM2019年12月25日閲覧 
  32. ^ 【リリース】Lluís Planagumà Ramos(リュイス プラナグマ ラモス)監督就任のお知らせ』(プレスリリース)FC今治、2020年1月9日http://www.fcimabari.com/news/2020/003230.html2020年1月9日閲覧 
  33. ^ 大木 武 氏、ロアッソ熊本監督就任お知らせ』(プレスリリース)ロアッソ熊本、2019年12月12日http://roasso-k.com/news/news_view.htm?id=54192019年12月15日閲覧 
  34. ^ 金 鍾成 監督 契約更新のお知らせ』(プレスリリース)鹿児島ユナイテッドFC、2019年12月27日http://www.kufc.co.jp/information/52471/2019年12月27日閲覧 
  35. ^ 選手・チームスタッフ”. ガンバ大阪 (2019年1月). 2020年1月13日閲覧。
  36. ^ 2020シーズンチームスタッフ決定のお知らせ』(プレスリリース)セレッソ大阪、2019年1月12日https://www.cerezo.jp/news/2020-01-12-16-55/2020年1月13日閲覧 
  37. ^ 20200615_J3.pdf” (PDF). 日本プロサッカーリーグ (2020年6月15日). 2020年7月7日閲覧。
  38. ^ セレッソ大阪U-23 村田一弘監督 退任のお知らせ』(プレスリリース)セレッソ大阪、2020年7月28日https://www.cerezo.jp/news/2020-07-28-14-01/2020年7月30日閲覧 
  39. ^ セレッソ大阪U-23 丸山良明新監督 就任のお知らせ』(プレスリリース)セレッソ大阪、2020年7月28日https://www.cerezo.jp/news/2020-07-28-14-02/2020年7月30日閲覧 
  40. ^ a b 監督交代のお知らせ』(プレスリリース)FC岐阜、2020年9月25日https://www.fc-gifu.com/news_information/62538.html2020年9月25日閲覧 
  41. ^ ユニフォームスポンサー【胸】決定のお知らせ』(プレスリリース)カターレ富山、2020年7月28日https://www.kataller.co.jp/all/press-release/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%80%90%E8%83%B8%E3%80%91%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/2020年7月28日閲覧 
  42. ^ ブラウブリッツ秋田優勝における村井 満チェアマンコメント』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年11月18日https://www.jleague.jp/release/post-65209/2020年11月18日閲覧 
  43. ^ 昇格争いはいよいよ大詰め。逃げる相模原はアウェイで八戸へと激突。追い上げる岐阜は、正念場の鳥取を迎え撃つ【プレビュー:明治安田J3 第31節】”. J.LEAGUE.jp (2020年12月3日). 2020年12月10日閲覧。
  44. ^ “FC岐阜、J2昇格は絶望的 2位・長野とドロー”. 岐阜新聞. (2020年12月14日). https://www.gifu-np.co.jp/news/20201214/20201214-28987.html 2020年12月15日閲覧。 
  45. ^ J2昇格に王手をかけていた長野、最終節でまさかの敗戦…相模原に逆転昇格を許す”. ゲキサカ (2020年12月20日). 2020年12月20日閲覧。
  46. ^ J2昇格争いは最終節にドラマ!! 3位相模原が2位長野を抜いてクラブ史上初のJ2へ!”. ゲキサカ (2020年12月20日). 2020年12月20日閲覧。
  47. ^ 2020明治安田生命J3リーグ 第3節 大石 治寿 選手(藤枝)ハットトリック達成』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年7月11日https://www.jleague.jp/release/post-63767/2020年7月13日閲覧 
  48. ^ 2020明治安田生命J3リーグ 第4節 大石 治寿 選手(藤枝)ハットトリック達成』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年7月15日https://www.jleague.jp/release/post-63786/2020年7月16日閲覧 
  49. ^ 2020明治安田生命J3リーグ 第6節 酒本 憲幸 選手(鹿児島)ハットトリック達成』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年7月25日https://www.jleague.jp/release/post-63879/2020年7月27日閲覧 
  50. ^ 2020明治安田生命J3リーグ 第7節 高崎 寛之 選手(岐阜)ハットトリック達成』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年7月29日https://www.jleague.jp/release/post-63939/2020年7月30日閲覧 
  51. ^ 2020明治安田生命J3リーグ 第9節 イスマイラ 選手(福島)ハットトリック達成』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年8月9日https://www.jleague.jp/release/post-64095/2020年8月10日閲覧 
  52. ^ 2020明治安田生命J3リーグ 第26節 大久保 優 選手(鳥取)ハットトリック達成』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年11月8日https://www.jleague.jp/release/post-65029/2020年11月8日閲覧 
  53. ^ J3受賞者 ブラウブリッツ秋田 GK21田中 雄大:明治安田生命Jリーグ 月間MVP”. J.LEAGUE.jp (2020年8月7日). 2020年8月8日閲覧。
  54. ^ J3受賞者 ガンバ大阪U-23 FW34川﨑 修平:明治安田生命Jリーグ 月間MVP”. J.LEAGUE.jp (2020年9月11日). 2020年9月11日閲覧。
  55. ^ J3受賞者 藤枝MYFC FW27吉平 翼:明治安田生命Jリーグ 月間MVP”. J.LEAGUE.jp (2020年10月9日). 2020年10月9日閲覧。
  56. ^ J3受賞者 ブラウブリッツ秋田 MF15江口 直生:明治安田生命Jリーグ 月間MVP”. J.LEAGUE.jp (2020年11月13日). 2020年11月15日閲覧。
  57. ^ J3受賞者 ブラウブリッツ秋田 FW9中村 亮太:明治安田生命Jリーグ 月間MVP”. J.LEAGUE.jp (2020年12月11日). 2020年12月11日閲覧。
  58. ^ J3受賞者 鹿児島ユナイテッドFC FW9薗田 卓馬:明治安田生命Jリーグ 月間MVP”. J.LEAGUE.jp (2020年12月21日). 2020年12月22日閲覧。
  59. ^ J3受賞者 藤枝MYFC FW9大石 治寿:明治安田生命Jリーグ 月間ベストゴール”. J.LEAGUE.jp (2020年8月7日). 2020年8月8日閲覧。
  60. ^ J3受賞者 ロアッソ熊本 MF7中原 輝:明治安田生命Jリーグ 月間ベストゴール”. J.LEAGUE.jp (2020年9月11日). 2020年9月11日閲覧。
  61. ^ J3受賞者 ロアッソ熊本 FW11浅川 隼人:明治安田生命Jリーグ 月間ベストゴール”. J.LEAGUE.jp (2020年10月9日). 2020年10月9日閲覧。
  62. ^ J3受賞者 ブラウブリッツ秋田 MF15江口 直生:明治安田生命Jリーグ 月間ベストゴール”. J.LEAGUE.jp (2020年11月13日). 2020年11月15日閲覧。
  63. ^ J3受賞者 ブラウブリッツ秋田 FW9中村 亮太:明治安田生命Jリーグ 月間ベストゴール”. J.LEAGUE.jp (2020年12月11日). 2020年12月11日閲覧。
  64. ^ J3受賞者 ロアッソ熊本 FW9谷口 海斗:明治安田生命Jリーグ 月間ベストゴール”. J.LEAGUE.jp (2020年12月21日). 2020年12月22日閲覧。
  65. ^ J3受賞者 ブラウブリッツ秋田 吉田 謙:明治安田生命Jリーグ 月間優秀監督賞”. J.LEAGUE.jp (2020年8月7日). 2020年8月8日閲覧。
  66. ^ J3受賞者 藤枝MYFC 石﨑 信弘:明治安田生命Jリーグ 月間優秀監督賞”. J.LEAGUE.jp (2020年9月11日). 2020年9月11日閲覧。
  67. ^ J3受賞者 AC長野パルセイロ 横山 雄次:明治安田生命Jリーグ 月間優秀監督賞”. J.LEAGUE.jp (2020年10月9日). 2020年10月9日閲覧。
  68. ^ J3受賞者 SC相模原 三浦 文丈:明治安田生命Jリーグ 月間優秀監督賞”. J.LEAGUE.jp (2020年11月13日). 2020年11月15日閲覧。
  69. ^ J3受賞者 カターレ富山 安達 亮:明治安田生命Jリーグ 月間優秀監督賞”. J.LEAGUE.jp (2020年12月11日). 2020年12月11日閲覧。
  70. ^ J3受賞者 鹿児島ユナイテッドFC 金 鍾成:明治安田生命Jリーグ 月間優秀監督賞”. J.LEAGUE.jp (2020年12月21日). 2020年12月22日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集