A-Studio』(エー・スタジオ)は、TBS系列2009年4月10日から毎週金曜日の23:00 - 23:30[3]JST)に放送されている対談形式の公開トーク番組ステレオ放送文字多重放送を実施している。2020年4月3日から番組名を『A-Studio+』(エー・スタジオ・プラス)へ改題(後述)。

A-Studio
番組のスタジオがある
TBS放送センター
ジャンル公開トークバラエティ番組
演出工藤浩之(総合演出、K-max)
司会者笑福亭鶴瓶
藤ヶ谷太輔Kis-My-Ft2
出演者週替わりのゲスト1組 - 2組
ナレーター浪川大輔
オープニングブルーノ・マーズ,アンダーソン・パーク&シルク・ソニック
「Skate」
エンディング同上
製作
プロデューサー高柳健人(TBS)
小西寛(K-max)
製作TBSテレビ
放送
放送局TBS系列
映像形式文字多重放送[1]
1080i
音声形式ステレオ放送[2]
放送国・地域日本の旗 日本
放送時間金曜日 23:00 - 23:30
放送分30分
公式サイト
A-Studio
放送期間2009年4月10日 - 2020年3月27日
回数563回
A-Studio+
放送期間2020年4月3日 -
回数215回

特記事項:
花王単独スポンサー番組
放送回数は2024年6月21日放送分まで。
テンプレートを表示

概要

編集

笑福亭鶴瓶が旬であったり注目の人物『Actor(男優)』『Actress(女優)』『Artist(芸術家アーティスト)』『Athlete(運動選手・アスリート)』の素顔に迫る番組。タイトルの“A”はこれらから引用。

司会を務める鶴瓶にとって、TBSのレギュラー番組は『大笑福亭鶴びん』以来12年7ヶ月ぶりであり、第1回目のオープニングでも自ら言明している。アシスタントは、特に明言されていないが放送開始から1年ごとに交代[4]。モデルの小泉深雪にとっては、テレビで初めてのレギュラー番組になった。

当枠で純粋なトーク番組が放送されるのは、1988年4月から1989年3月に放送された『金曜気分で!』以来、21年ぶり。

テリー伊藤は、2009年で最も面白かった番組を尋ねられた際に本番組を挙げ、「非常に直球」と評している[5]。開始当初の視聴率は前番組の『恋するハニカミ!』末期より僅かに上昇した程度であったが、放送開始から約1年後の2010年3月26日の放送(総集編)では番組初の視聴率2桁(12.2%)の大台に達した。その後も概ね8 - 9%台の視聴率をキープしており、時には10%を超えることもある(いずれも関東地区、ビデオリサーチ社調べ)。

2016年4月1日放送分からは解説放送を開始。

金曜23時台前半の花王1社提供枠の番組初の解説放送である。

2017年3月31日放送分からスタジオセットとロゴがリニューアル。『A-STUDIO』にタイトルを変えた。

2020年4月春改編で、12年目を迎えた番組はリニューアルする。4月3日より、今までの女性アシスタントに代わり新たに藤ヶ谷太輔Kis-My-Ft2)をMCとして加入。当番組に男性レギュラーが加入するのは初。MCを務める鶴瓶とのダブルMC体制へ移行。同時に番組名を『A-Studio+』(エー・スタジオ・プラス)へ変更[6][7][8]

2020年4月17日放送分から2020年6月26日放送分までは新型コロナウイルス感染拡大防止で一般客をスタジオに招待しての収録を休止し、鶴瓶が自宅から・藤ヶ谷が都内の事務所・ゲストが都内の事務所又は自宅からリモート収録で出演した。2020年7月3日放送分からは一般客をリモートでのスタジオ観覧に招いてのスタジオ収録が再開された。

2022年3月25日放送分からスタジオセットとロゴがリニューアル。『A-STUDIO PLUS』にタイトルを変えた。

2022年7月1日放送分から新型コロナウイルス感染拡大防止策をしながら、約2年ぶりに観客をスタジオに招待しての収録が再開された。

内容

編集

鶴瓶自らが実際にゲストの出演している番組や舞台などを見聞きしたり、ゲストに近しい人にインタビュー[9] するなどの取材を行った上で、スタジオでのトークでゲストの素顔に迫る。2020年4月3日放送分からは鶴瓶と藤ヶ谷が其々分かれて実際にゲストの出演している番組や舞台などを見聞きしたり、ゲストに近しい人にインタビュー[9] するなどの取材を行った上で、スタジオでのトークでゲストの素顔に迫る方式に変更された。2022年3月25日放送分からスタジオセットがリニューアルされる事に伴い、2020年4月3日放送分から開始された「キスマイ藤ヶ谷の楽屋訪問」は2022年3月18日放送分を最後に終了し、2022年3月25日放送分からはそれ以前の女性アシスタント時代と同様に鶴瓶・藤ヶ谷による番組放送開始と同時にオープニングトークが始まり、それからゲストを呼び込むスタイルに戻された。

インタビューする人物の対象は共演者やマネージャー、さらには家族や学生時代の同級生にまで及ぶ。また、ゲストが収録日を迎えるまで取材を受けた事を公言してはいけない[10][11][12] ため、いつも一緒にいるはずのマネージャーや家族、さらに数年来会っていない友人がインタビューを受けたことを知り、驚愕することも多い。なお、インタビューの内容をVTR収録・録音したり、インタビュー相手からゲストへコメントVTRを送るなどといった事は一切されず、単にインタビューがあった事を証明する写真だけが出されるのみ。ただし、ゲストがファンで会ったことがない人物がコメントを送った事例はある。[13]

番組の最後はスタジオに鶴瓶1人が残り(この時スタジオの照明が落とされ、鶴瓶にスポットライトが当たる)、ゲストに関する締めのコメントを言う(ゲストはそれをセット裏で聴いている)。ゲストが歌手の場合は、オープニング後のCM明けと終盤の鶴瓶のコメントの後に歌を1曲ずつ歌う(通常1曲目はゲストの代表曲、2曲目は新曲またはトークで話題に挙がった曲)。

放送作家を務める鈴木おさむは、番組が成功した理由の1つに「汗をかいている人が明確であること」を挙げている[5]。この番組では通常のトーク番組が行う出演者への事前アンケートを一切行わない[14]。理由は鶴瓶がトーク番組の事前アンケートの多さに疑問を持ち、「ゲストにアンケートをとらずに手ぶらで来てもらおう。そうしたら違う面からアプローチできるのではないか」という気持ちから行った試み。その代わり鶴瓶は、どんなに時間を割いてでも自分が取材を行うことを約束したという[5]

出演者

編集
放送期間MC(男性)アシスタント(女性)
2009年04月10日2010年03月26日笑福亭鶴瓶小泉深雪[15]
2010年04月02日2011年04月01日IMALU[16]
2011年04月08日2012年03月30日SHELLY
2012年04月06日2013年03月29日本田翼[17]
2013年04月05日2014年03月28日波瑠[18]
2014年04月04日2015年03月27日山下リオ
2015年04月03日2016年03月25日早見あかり[19][20]
2016年04月01日2017年03月24日森川葵[21]
2017年03月31日2018年03月30日emma
2018年04月06日2019年03月29日川栄李奈[22][23]
2019年04月05日2020年03月27日上白石萌歌[24][25][26][27]
2020年04月03日現在笑福亭鶴瓶
藤ヶ谷太輔Kis-My-Ft2
(廃止)

放送ゲスト

編集

A-STUDIO

2009年(平成21年)
放送日ゲスト
104月10日小栗旬
204月17日長澤まさみ
304月24日江口洋介
405月01日中井貴一
505月08日瑛太
605月15日水嶋ヒロ
705月22日木村拓哉
805月29日佐藤隆太
906月05日佐々木蔵之介
1006月12日玉木宏
1106月19日財津和夫
1206月26日香川照之
1307月03日佐藤浩市
1407月10日堺雅人
1507月17日竹中直人
1607月24日天海祐希
1707月31日コブクロ
1808月07日キマグレン
1908月14日塚本高史
2008月21日唐沢寿明
2108月28日泉ピン子
2209月04日青山テルマ
2309月11日松本人志
2409月18日小林薫
2509月25日藤原竜也
2610月02日取材&トーク名場面集
2710月09日絢香
2810月16日真矢みき
2910月23日田辺誠一
3010月30日AI
3111月06日相武紗季
3211月13日阿部サダヲ
3311月20日木梨憲武
3411月27日森山直太朗
3512月04日HIRO
3612月11日市川海老蔵
3712月18日上地雄輔
3812月25日西田敏行
2010年(平成22年)
放送日ゲスト
3901月08日薬師丸ひろ子
4001月15日伊勢谷友介
4101月22日中山美穂
4201月29日吉永小百合
4302月05日LOVE PSYCHEDELICO
4402月12日石田ゆり子
4502月19日柴咲コウ
4602月26日倖田來未
4703月05日北川景子
4803月12日FUNKY MONKEY BABYS
4903月19日大竹しのぶ
5003月26日取材&トーク名場面集
5104月02日井上真央
5204月09日JUJU
5304月16日阿部寛
5404月23日岡村隆史
5504月30日成宮寛貴
5605月07日梨花
5705月14日菅野美穂
5805月21日木村佳乃
5905月28日米倉涼子
6006月04日堤真一
6106月11日北野武
6206月18日原由子
6306月25日寺島しのぶ
6407月02日長瀬智也
6507月09日槇原敬之
6607月16日東山紀之
6707月23日スキマスイッチ
6807月30日渡辺謙
6908月06日生田斗真
7008月13日向井理
7108月20日アンジェラ・アキ
7208月27日中島美嘉
7309月03日吉瀬美智子
7409月10日山田孝之
7509月17日椎名桔平
7609月24日土屋アンナ
7710月01日取材&トーク名場面集
7810月08日平井堅
7910月15日二宮和也
8010月22日仲里依紗
8110月29日浅野温子
8211月05日いきものがかり
8311月12日樹木希林
8411月19日PUFFY
8511月26日トータス松本
8612月03日夏川結衣
8712月10日内田有紀
8812月17日SHIHO
8912月24日クリスマススペシャル
2011年(平成23年)
放送日ゲスト
9001月07日松たか子
9101月14日flumpool
9201月21日大森南朋
9301月28日黒木メイサ
9402月04日竹野内豊
9502月11日杉本哲太
9602月18日江角マキコ
9702月25日aiko
9803月04日ゆず
9903月18日藤原紀香
10003月25日溝端淳平
10104月01日桐谷健太
10204月08日吉高由里子
10304月15日さまぁ〜ず
10404月22日堀北真希
10504月29日鈴木雅之
10605月06日劇団ひとり
10705月13日大杉漣
10805月20日南果歩
10905月27日ユニコーン
11006月03日玉山鉄二
11106月10日Superfly
11206月17日小西真奈美
11306月24日今井美樹
11407月01日遠藤憲一
11507月08日片瀬那奈
11607月15日岡崎慎司
11707月22日AKIRA
11807月29日関根勤
11908月05日布袋寅泰
12008月12日桐谷美玲
12108月19日加藤ミリヤ
12208月26日要潤
12309月02日澤穂希
12409月09日城田優
12509月16日森山未來
12609月23日戸田恵梨香
12709月30日岸谷五朗
12810月07日山本裕典
12910月14日深田恭子
13010月21日斉藤和義
13110月28日小池徹平
13211月04日三浦友和
13311月11日原田泰造
13411月18日岡田将生
13511月25日バナナマン
13612月02日田中圭
13712月09日Every Little Thing
13812月16日ユースケ・サンタマリア
13912月23日トーク&名場面集
2012年(平成24年)
放送日ゲスト
14001月06日柳葉敏郎
14101月13日本木雅弘
14201月20日田中麗奈
14301月27日りょう
14402月03日黒木瞳
14502月10日石原さとみ
14602月17日中村勘九郎
14702月24日松雪泰子
14803月02日市川実日子
14903月09日いきものがかり
15003月16日陣内孝則
15103月23日鈴木砂羽
15203月30日清水翔太
15304月06日優香
15404月13日中居正広
15504月20日錦戸亮
15604月27日三宅裕司
15705月04日速水もこみち
15805月11日濱田岳
15905月18日ナオト・インティライミ
16005月25日キャイ〜ン
16106月01日渡部篤郎
16206月08日寺脇康文
16306月15日比嘉愛未
16406月22日生瀬勝久
16506月29日市村正親
16607月06日坂口憲二
16707月13日剛力彩芽
16807月20日向井理
16907月27日藤井フミヤ
17008月03日内田篤人
17108月10日アンジェラ・アキ
17208月17日時任三郎
17308月24日山田孝之
17408月31日コブクロ
17509月07日入江陵介
17609月14日木村文乃
17709月21日斎藤工
17809月28日松坂桃李
17910月05日新井浩文
18010月12日太田雄貴
18110月19日山下智久
18210月26日Superfly
18311月02日伊藤英明
18411月09日野村萬斎
18511月16日林遣都
18611月23日堤真一
18711月30日近藤真彦
18812月07日吉田沙保里
18912月14日菅野美穂
19012月21日長谷川博己
19112月28日トーク&名場面集
2013年(平成25年)
放送日ゲスト
19201月04日スギちゃん
19301月11日小澤征悦
19401月18日吉井和哉
19501月25日沢村一樹
19602月01日江口洋介
19702月08日佐藤浩市
19802月15日高良健吾
19902月22日中山雅史
20003月01日玉木宏
20103月08日小出恵介
20203月15日福山雅治
20303月22日内村光良
20403月29日トーク&名場面集
20504月05日綾野剛
20604月12日唐沢寿明
20704月19日風間俊介
20804月26日永山絢斗
20905月03日鈴木雅之
21005月10日仲村トオル
21105月17日太田光
21205月24日貫地谷しほり
21305月31日佐藤健
21406月07日阿部サダヲ
21506月14日真木よう子
21606月21日大倉忠義
21706月28日及川光博
21807月05日小泉孝太郎
21907月12日玉森裕太
22007月19日さだまさし
22107月26日中尾明慶
22208月02日篠田麻里子
22308月09日水川あさみ
22408月23日上川隆也
22508月30日要潤
22609月06日柳楽優弥
22709月13日北村一輝
22809月20日山本耕史
22909月27日宮沢りえ
23010月04日長瀬智也
23110月11日木村拓哉
23210月18日上野樹里
23310月25日平岡祐太
23411月01日安田章大
23511月08日安田成美
23611月15日沢尻エリカ
23711月22日安藤サクラ
23811月29日MATSU
23912月06日三浦翔平
24012月13日尾美としのり
24112月20日トーク&名場面集
24212月27日宮里藍
2014年(平成26年)
放送日ゲスト
24301月10日髙嶋政宏
24401月17日水嶋ヒロ
24501月24日上原浩治
24601月31日北川景子
24702月07日SEKAI NO OWARI
24802月14日古田新太
24902月21日AAA
25002月28日市川猿之助
25103月07日ATSUSHI
25203月14日鹿賀丈史
25303月21日前田敦子
25403月28日総集編
25504月04日中村蒼
25604月11日東出昌大
25704月18日舘ひろし
25804月25日サンドウィッチマン
25905月02日松山千春
26005月09日おぎやはぎ
26105月16日岡田将生
26205月23日妻夫木聡
26305月30日大島優子
26406月06日二階堂ふみ
26506月13日高橋克実
26606月20日HIRO
26706月27日木村カエラ
26807月04日井浦新
26907月11日キムラ緑子
27007月18日田村淳
27107月25日藤原竜也
27208月01日安田顕
27308月08日丸山隆平
27408月15日市川海老蔵
27508月22日鈴木亮平
27608月29日関根勤
27709月05日北島康介
27809月12日タカアンドトシ
27909月19日中井貴一
28009月26日トーク&名場面集
28110月03日阿部寛
28210月10日吉永小百合
28310月17日所ジョージ
28410月24日大島美幸
28510月31日ムロツヨシ
28611月07日GLAY
28711月14日福士蒼汰
28811月21日松重豊
28911月28日窪田正孝
29012月05日染谷将太
29112月12日本田翼
29212月19日森山未來
29312月26日トーク&名場面集
2015年(平成27年)
放送日ゲスト
29401月09日滝藤賢一
29501月16日水野美紀
29601月23日中谷美紀
29701月30日三代目J Soul Brothers
29802月06日榮倉奈々
29902月13日吉田羊
30002月20日宮藤官九郎
30102月27日ももいろクローバーZ
30203月06日梨花
30303月13日小栗旬
30403月20日神田沙也加
30503月27日トーク&名場面集
30604月03日中村七之助
30704月10日勝地涼
30804月17日藤竜也
30904月24日柄本佑
31005月01日有村架純
31105月08日賀来賢人
31205月15日樹木希林
31305月22日綾野剛
31405月29日佐々木蔵之介
31506月05日郷ひろみ
31606月12日戸田恵梨香
31706月19日尾上松也
31806月26日西内まりや
31907月03日成宮寛貴
32007月10日ダチョウ倶楽部
32107月17日沢村一樹
32207月24日JUJU
32307月31日松嶋菜々子
32408月07日ピエール瀧
32508月14日山本美月
32608月21日竹野内豊
32708月28日向井理
32809月04日さまぁ〜ず
32909月11日宮沢りえ
33009月18日三浦春馬
33109月25日内野聖陽
33210月02日土屋太鳳
33310月09日トーク&名場面集
33410月16日星野源
33510月23日中村獅童
33610月30日蒼井優
33711月06日伊勢谷友介
33811月13日伊原剛志
33911月20日松岡茉優
34011月27日ピース
34112月04日吉田鋼太郎
34212月11日野村忠宏
34312月18日秦基博
34412月25日トーク&名場面集
2016年(平成28年)
放送日ゲスト
34501月08日菅田将暉
34601月15日香取慎吾
34701月22日ディーン・フジオカ
34801月29日神木隆之介
34902月05日田中哲司
35002月12日風吹ジュン
35102月19日石丸幹二
35202月26日井岡一翔
35303月04日博多華丸・大吉
35403月11日澤穂希
35503月18日黒木華
35603月25日トーク&名場面集
35704月01日多部未華子
35804月08日坂口健太郎
35904月15日チュートリアル
36004月22日波瑠
36104月29日夏木マリ
36205月06日佐藤浩市
36305月13日佐藤健
36405月20日青木崇高
36505月27日森田剛
36606月03日別所哲也
36706月10日コブクロ
36806月17日三浦友和
36906月24日門脇麦
37007月01日平井堅
37107月08日滝沢秀明
37207月15日寺尾聰
37307月22日鈴木雅之
37407月29日山崎育三郎
37508月05日桐谷健太
37608月12日志田未来
37708月19日トーク&名場面集
37808月26日加藤雅也
37909月02日池松壮亮
38009月09日清水ミチコ
38109月16日ヒロミ
38209月23日浜野謙太
38309月30日アーティスト・ライブ&トーク名場面集
38410月07日岩田剛典
38510月14日織田裕二
38610月21日内村光良
38710月28日瀬戸康史
38811月04日寺島進
38911月11日片桐仁
39011月18日高橋優
39111月25日佐藤二朗
39212月02日観月ありさ
39312月09日小籔千豊
39412月16日back number
39512月23日トーク名場面集
2017年(平成29年)
放送日ゲスト
39601月06日渡辺謙
39701月13日浅野忠信
39801月20日高橋一生
39901月27日横山裕
40002月03日miwa
40102月10日小日向文世
40202月17日田中将大
40302月24日柄本明
40403月03日優香
40503月10日山本耕史
40603月17日三浦大知
40703月24日トーク&取材名場面集
40803月31日ウエンツ瑛士
40904月07日東出昌大
41004月14日春風亭昇太
41104月21日三浦貴大
41204月28日YOU
41305月05日伊調馨
41405月12日芳根京子
41505月19日リリー・フランキー
41605月26日オアシズ
41706月02日早乙女太一
41806月09日高橋大輔
41906月16日エレファントカシマシ
42006月23日吉田鋼太郎
42106月30日米倉涼子
42207月07日瑛太
42307月14日渡辺直美
42407月21日斉藤由貴
42507月28日柄本時生
42608月04日山﨑賢人
42708月11日六角精児
42808月18日関ジャニ∞[14]
42908月25日田中麗奈
43009月01日OKAMOTO'S
43109月08日長澤まさみ
43209月15日オードリー
43309月22日鈴木京香
43409月29日トーク名場面集
43510月06日大森南朋
43610月13日菅野美穂
43710月20日吉田羊
43810月27日生田斗真
43911月03日高橋克典
44011月10日福士蒼汰
44111月17日村上ショージ
44211月24日坂井真紀
44312月01日賀来賢人
44412月08日伊達公子
44512月15日北村一輝
44612月22日内藤剛志
44712月29日トーク名場面集
2018年(平成30年)
放送日ゲスト
44801月05日出川哲朗
特別編[28]01月08日塩路友理(素人)
44901月12日松本潤
45001月19日哀川翔
45101月26日伊藤蘭
45202月02日中村アン
45302月09日瀬戸朝香
45402月16日武豊
45502月23日荒川良々
45603月02日江口のりこ
45703月09日竜星涼
45803月16日峯田和伸
45903月23日川栄李奈
46003月30日トーク名場面集
46104月06日松坂桃李
46204月13日杉咲花
46304月20日南海キャンディーズ
46404月27日吉沢亮
46505月04日髙木美帆佐藤綾乃髙木菜那菊池彩花
46605月11日高橋メアリージュン
46705月18日小平奈緒
46805月25日橋爪功
46906月01日三宅健
47006月08日大倉孝二
47106月15日木南晴夏
47206月22日コムアイ
47306月29日友近
47407月13日千原兄弟
47507月20日SHISHAMO
47607月27日阿川佐和子
47708月03日高橋尚子
47808月10日村上虹郎
47908月17日土屋太鳳
48008月24日山田優
48108月31日仲里依紗
48209月07日中村七之助
48309月14日伊藤健太郎
48409月21日バイきんぐ
48509月28日光石研
48610月05日トーク名場面集
48710月12日阿部寛
48810月19日草刈民代
48910月26日成田凌
49011月02日ロバート
49111月09日志尊淳
49211月16日森三中
49311月23日國村隼
49411月30日松尾スズキ
49512月07日加藤諒
49612月14日DA PUMP
49712月21日古舘伊知郎
49812月28日トーク名場面集
2019年(平成31年→令和元年)
放送日ゲスト
49901月04日常盤貴子
50001月11日明石家さんま
50101月18日長谷部誠
50201月25日野村萬斎
50302月01日安達祐実
50402月08日八嶋智人
50502月15日北山宏光
50602月22日藤井隆
50703月01日水原希子
50803月08日北村匠海
50903月15日小池徹平
51003月22日三浦翔平
51103月29日トーク名場面集
51204月05日山下智久
51304月12日中丸雄一
51404月19日川平慈英
51504月26日黒柳徹子
51605月03日菜々緒
51705月10日横浜流星
51805月17日寺島しのぶ
51905月24日長嶋一茂
52005月31日東京03
52106月07日乾貴士
52206月14日間宮祥太朗
52306月21日ナイツ
52406月28日市川海老蔵
52507月05日本郷奏多
52607月12日黒木華
52707月19日勝村政信
52807月26日菅田将暉
52908月02日あいみょん
53008月09日藤ヶ谷太輔
53108月16日トーク&名場面集
53208月23日荒磯親方
53308月30日橋本環奈
53409月06日平野紫耀
53509月13日武田真治
53609月20日フットボールアワー
53710月04日夏帆
53810月11日波瑠
53910月18日WANIMA
54010月25日柴咲コウ
54111月01日カンニング竹山、木梨憲武[29]
54211月08日松本穂香
54311月15日山崎まさよし
54411月22日堤真一
54511月29日大東駿介
54612月06日黒島結菜
54712月13日戸田恵子
54812月20日木梨憲武
54912月27日トーク名場面集
2020年(令和2年)
放送日ゲスト
55001月10日上白石萌音[30]
55101月17日松たか子[31]
55201月24日ミキ[32]
55301月31日片寄涼太[33]
55402月07日井上尚弥[34]
55502月14日千葉雄大[35]
55602月21日Official髭男dism[36]
55702月28日宮沢氷魚[37]
55803月06日三浦大知[38]
55903月13日中川家[39]
56003月20日田中みな実[40]
56103月27日トーク名場面集

A-STUDIO +

2020年(令和2年)
放送日ゲスト
104月03日星野源[41]
204月10日多部未華子[41]
304月17日トーク傑作選
404月24日
505月01日
605月08日feat.MISIA特別編
705月15日コンビ芸人傑作選+ミキ
805月22日ムロツヨシSP
905月29日アシスタント同窓会〜SHELLY&早見あかり&森川葵
1006月05日アシスタント同窓会〜IMALU&波瑠&山下リオ&emma
1106月12日藤田ニコル
1206月19日ミルクボーイ
1306月26日山口紗弥加
1407月03日岡田健史
1507月10日麻生久美子
1607月17日鈴木浩介
1707月24日市川猿之助
1807月31日A-Studio+名場面集
1908月07日永瀬廉[42]
2008月14日亀梨和也
2108月21日菅田将暉
2208月28日あいみょん
2309月04日勝地涼
2409月11日水川あさみ
2509月18日伊藤沙莉
2609月25日ハナコ
2710月02日古田新太
2810月09日森山直太朗
2910月16日木村佳乃
3010月23日中村倫也
3110月30日ジャルジャル
3211月06日井ノ原快彦
3311月13日磯村勇斗
3411月20日北村匠海
3511月27日佐藤浩市
3612月04日東山紀之
3712月11日森山未來
3812月18日森七菜
3912月25日トーク&名場面集
2021年(令和3年)
放送日ゲスト
4001月08日玉森裕太
4101月15日高橋一生
4201月22日柄本佑
4301月29日永山絢斗
4402月05日BEGIN
4502月12日仲野太賀
4602月19日門脇麦
4702月26日生田斗真
4803月05日百田夏菜子ももいろクローバーZ
4903月12日トーク名場面集
5003月19日岸井ゆきの
5103月26日松岡茉優
5204月02日ムロツヨシ
5304月09日今田耕司
5404月16日中川大志
5504月23日髙橋海人
5604月30日奈緒
5705月07日山田裕貴
5805月14日吉永小百合
5905月21日尾野真千子
6005月28日柳楽優弥
6106月04日山田孝之
6206月11日LiSA
6306月18日ハリセンボン
6406月25日加藤清史郎
6507月02日中条あやみ
6607月09日二階堂ふみ
6707月16日チョコレートプラネット
6807月23日上白石萌歌
6908月06日中島裕翔
7008月13日トーク名場面集
7108月20日佐藤栞里
7208月27日松坂桃李
7309月03日松田龍平
7409月10日眞栄田郷敦
7509月17日重岡大毅
7609月24日夏目三久
7710月01日工藤阿須加
7810月08日小栗旬
7910月15日井浦新
8010月22日阿部一二三阿部詩
8110月29日天海祐希
8211月05日増田貴久
8311月12日ウエンツ瑛士
8411月19日岡田将生
8511月26日前田旺志郎
8612月03日松下洸平
8712月10日トーク名場面集
8812月17日高杉真宙
8912月24日杉咲花
2022年(令和4年)
放送日ゲスト
9001月07日満島ひかり
9101月14日横浜流星
9201月21日佐藤二朗
9301月28日森田剛
9402月04日山田涼介
9502月11日名場面集
9602月18日坂口健太郎
9702月25日篠原涼子
9803月04日間宮祥太朗
9903月11日石井亮次
10003月18日伊藤英明
10103月25日西野七瀬
10204月01日広末涼子
10304月08日二宮和也[43]
10404月15日高橋一生
10504月22日神木隆之介
10604月29日陣内智則[44]
10705月06日倉科カナ
10805月13日吉岡里帆
10905月20日中井貴一
11005月27日神尾楓珠
11106月03日長谷川博己
11206月10日シソンヌ
11306月17日川栄李奈
11406月24日綾野剛
11507月01日永野芽郁
11607月15日反町隆史
11707月22日道枝駿佑
11807月29日杉野遥亮
11908月05日川島明(緊急蔵出しスペシャル・経緯は後述)[45]
12008月12日赤楚衛二
12108月19日渡辺直美
12208月26日マヂカルラブリー
12309月02日西島秀俊
12409月09日原田美枝子
12509月16日岡田准一
12609月23日劇団ひとり
12709月30日橋本愛
12810月07日Creepy Nuts
12910月14日内田有紀
13010月21日板谷由夏
13110月28日小芝風花
13211月04日三谷幸喜
13311月11日井上真央
13411月18日ニューヨーク
13511月25日黒島結菜
13612月02日井之脇海
13712月09日綾小路翔
13812月16日かまいたち
13912月23日神田伯山
2023年(令和5年)
放送日ゲスト
14001月06日香里奈
14101月13日山本耕史
14201月20日トーク名場面集
14301月27日木村拓哉
14402月03日宮野真守[46]
14502月10日シム・ウンギョン
14602月17日草笛光子
14702月24日井口理
14803月03日坂本昌行
14903月11日[注釈 1]目黒蓮
15003月17日飯尾和樹
15103月24日藤木直人
15203月31日大竹しのぶ
15304月07日黒木華
15404月14日ジェシー[47]
15504月21日松岡修造
15604月28日橋本環奈
15705月05日新田真剣佑
15805月12日国枝慎吾
15905月19日YOSHIKI
16005月26日浅田真央
16106月02日夏木マリ
16206月09日尾上松也
16306月16日ハライチ
16406月23日佐藤隆太
16506月30日Mrs. GREEN APPLE
16607月07日福原遥
16707月14日空気階段
16807月21日鈴木保奈美
16907月28日菊地凛子
17008月04日鈴鹿央士
17108月11日林遣都
17208月18日佐野勇斗
17308月25日堂本剛
17409月01日トーク名場面集
17509月08日星野源
17609月15日石川佳純
17709月22日波瑠
17809月29日大沢たかお
17910月06日真木よう子
18010月13日江口洋介
18110月20日志尊淳
18210月27日錦鯉
18311月03日高橋文哉
18411月10日藤原竜也
18511月17日見取り図
18611月24日上野樹里
18712月01日杉咲花
18812月08日岡山天音
18912月15日広瀬アリス
19012月22日トーク名場面集
2024年(令和6年)
放送日ゲスト
19101月05日仲里依紗
19201月12日玉木宏
19301月19日新木優子
19401月26日阿部サダヲ
19502月02日木梨憲武
19602月09日前田敦子
19702月16日リリー・フランキー
19802月23日磯村勇斗
19903月01日谷原章介
20003月08日木村多江
20103月15日高嶋ちさ子
20203月22日堤真一
20303月29日田中圭
20404月05日生見愛瑠
20504月12日江口のりこ
20604月19日木南晴夏
20704月26日青木崇高
20805月03日石原さとみ
20905月10日福士蒼汰
21005月17日imase
21105月24日トーク名場面集
21205月31日向井理
21306月07日岩田剛典
21406月14日井上芳雄
21506月21日ダイアン
21606月28日筒井真理子
21707月05日小泉孝太郎

スポンサー

編集

花王一社提供。提供テロップは、前番組『恋するハニカミ!』まで、中央寄りから画面右上に寄っており、光と共にフェードインしながら表示されるが、前番組まで約25年近く続けられた「提供」の文字は表示されなくなり、2009年10月からは漢字の「花王」がアルファベットの「kao」に変更。2021年9月までは予め放送用VTRに組み込まれたテロップを表示していたが、同年10月に、「月のマーク」を無くしたロゴへの刷新とキャッチコピーの変更に伴い、TBSテレビのマスターから送出される通常の提供クレジットに変更された(「提供」の文字は前番組から12年半ぶりに当番組で初めて表示される)。画面右上に寄って、光と共にフェードインしながら表示される演出も同時に廃止された。2022年3月25日の放送分からは提供クレジットがマスターから送出されるのは変わらないが、再び「提供」の文字は表示されなくなった。

2022年4月現在の提供読みは「A-Studio+は、きれいをこころに未来に、花王の提供でお送りします(しました)」[48]。提供読みはナレーションだが、2018年度は川栄、2019年度は上白石が担当した。

2011年3月11日の東日本大震災発生後は、3月25日放送まで提供を自粛したためACジャパンによる公共広告に差し替え、4月1日放送以降は花王のCMが復帰したものの(事実上PT状態。スポット扱い。これは他の花王提供番組も同じ)提供クレジットと提供読みのない状態が続いていたが、5月6日放送より再開。

2016年4月14日の熊本地震発生時は、4月22日放送分で提供クレジットのみ自粛。4月29日放送分で再開。

また、同番組は字幕放送に対応しているが、番組内で放送される花王のCMにも字幕放送が付いた状態で放送されている。字幕に対応しているCMの場合、CM冒頭画面右上に番組開始時と同様な枠付きの「字幕」のマークが入る(マークは番組開始時のものとは多少異なる)[49][50]

過去には、花王の主力商品の1つが画面左下に置かれていた。画面左下に置かれる商品は定期的に変わるが、当番組ホームページにアクセスして応募した者の中から抽選でプレゼントされた。

ネット局と放送時間

編集
放送対象地域放送局系列放送時間(JSTネット状況
関東広域圏TBSテレビ(TBS)TBS系列金曜日 23時00分 - 23時30分制作局
北海道北海道放送(HBC)同時ネット
青森県青森テレビ(ATV)
岩手県IBC岩手放送(IBC)
宮城県東北放送(tbc)
山形県テレビユー山形(TUY)
福島県テレビユー福島(TUF)
山梨県テレビ山梨(UTY)
長野県信越放送(SBC)
新潟県新潟放送(BSN)
静岡県静岡放送(SBS)
富山県チューリップテレビ(TUT)
石川県北陸放送(MRO)
中京広域圏CBCテレビ(CBC)[51]
近畿広域圏毎日放送(MBS)
鳥取県島根県山陰放送(BSS)
岡山県・香川県RSK山陽放送(RSK)[52]
広島県中国放送(RCC)
山口県テレビ山口(tys)
愛媛県あいテレビ(itv)
高知県テレビ高知(KUTV)
福岡県RKB毎日放送(RKB)
長崎県長崎放送(NBC)
熊本県熊本放送(RKK)
大分県大分放送(OBS)
宮崎県宮崎放送(MRT)
鹿児島県南日本放送(MBC)
沖縄県琉球放送(RBC)

放送を休止・変更した事例

編集

番組テーマ曲

編集

スタッフ

編集
  • 構成:小泉泰成
  • ナレーター:浪川大輔
  • TM:鈴木昭平(TBS)
  • 美術プロデューサー:杉山智之
  • 編成:森岡梢(TBS)
  • 宣伝:古永めぐみ・村井彩乃(TBS)
  • 制作協力:K-max
  • 演出補:杉山紗希、前原匠海、伴結菜、黒川美澄妃、小室里菜、長島奈月、熊田耕大、本池美凪、白鳥美樹、藤川栞帆、髙野このみ(K-max)
  • AP:林田枝利奈、平佐智子、宮崎直美(K-max)
  • ディレクター:小林剛(K-max<当時>→ROFL)、板垣忠彦・碧山莉那・田中俊・荒川貴洋・松本茂之(K-max)
  • 演出:ディレクターのうちの1人(稀に2人)が週替わりで演出を担当。
  • 総合演出:工藤浩之(K-max)
  • プロデューサー:高柳健人[57](TBS)、小西寛(K-max)
  • 制作:TBSテレビコンテンツ制作局バラエティ制作1部[58]
  • 製作著作:TBS

過去のスタッフ

編集
  • 構成:鈴木おさむ、張眞英
  • TM:荒木健一、近藤明人、森和哉
  • 美術プロデューサー・美術デザイナー:中西忠司
  • 編成:東仲恵吾、佐藤礼子(TBS)
  • 宣伝:田中瑞穂(TBS)
  • ディレクター:片山剛(TBS)、長尾真・木原猛・飯島冬貴・佐藤英輔(K-max)、寺田裕樹・金子泰拓・安倍昌希(TBS、安倍→以前は演出補→一時離脱)
  • 演出補:川島優子・畑舞香(TBS)、布目顕一郎・川島未幸・遠藤曜子・伊藤克樹・大出俊博(K-max)
  • AP:藤崎沙織、田村奈津季、恒吉祐衣(K-max)
  • プロデューサー:酒井祐輔(TBS)[59]
  • チーフプロデューサー:谷澤美和(TBS)[60]
  • 制作:海本泰(TBS)[61]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 2023 ワールド・ベースボール・クラシック 東京ラウンド 第2戦  日本 vs  韓国』中継(18時00分 - 23時20分)に伴い1時間20分繰り下げられ、0時20分 - 0時50分に放送。
  2. ^ 東京オリンピックで当日に開催された主な種目のダイジェスト番組。

出典

編集
  1. ^ 鶴瓶の声は黄色、女性アシスタントの声は水色、ゲストが複数の場合、1人だけの声はで表示されている。
  2. ^ 2016年4月1日放送分からはステレオ2音声での解説放送を実施。
  3. ^ 金曜ドラマ』の拡大や、特別番組などの編成で休止または遅延の場合もある。
  4. ^ 番組は4月に始まったため、概ね年度ごとに交代する事になる。
  5. ^ a b c 2010年1月2日放送回 NHK『新春TV放談2010』より
  6. ^ “「A-Studio」がリニューアル、Kis-My-Ft2藤ヶ谷太輔が新MCに決定”. 音楽ナタリー. ナターシャ. (2020年3月24日). https://natalie.mu/music/news/372411 2020年3月24日閲覧。 
  7. ^ “A-Studio:4月から「A-Studio+」にリニューアル キスマイ藤ヶ谷太輔加わりダブルMCスタイルに”. まんたんウェブ (MANTAN). (2020年3月24日). https://mantan-web.jp/article/20200323dog00m200062000c.html 2020年3月24日閲覧。 
  8. ^ “キスマイ藤ヶ谷、『A-Studio』リニューアルで笑福亭鶴瓶とダブルMC”. ORICON NEWS. ORICON. (2020年3月24日). https://www.oricon.co.jp/news/2158143/full/ 2020年3月24日閲覧。 
  9. ^ a b ザ!世界仰天ニュースで共演する中居正広がゲストで出演した2012年4月13日放送分では、例外的に鶴瓶が本名の『駿河学』で登場、証言した。
  10. ^ ただし、中山美穂がゲストの回では、当時の夫・辻仁成が番組の「お約束」をよく分かっておらず、家を出る際に「鶴瓶さんに会ってくるよ」としゃべってしまった[要出典]
  11. ^ 2023年9月1日放送分の「トーク名場面集」では、二宮和也がゲスト出演の回でジャにのちゃんねるとして取材出演した山田涼介(Hey!Say!JUMP)が出演する事を喋ってしまい、藤ヶ谷が「山ちゃん、怒ってるよ~」と笑顔で公開ダメ出ししていた。
  12. ^ 2015年4月24日は鶴瓶がインフルで、早見が1人で関係者に取材した。2020年1月10日は上述の通りMCの上白石萌歌の姉・萌音がゲストであった。そのため、通常は鶴瓶と二人で取材に行くところであるが、この回に限り萌歌には内密にされ、姉の親友である藤原さくらを除いて鶴瓶一人で関係者に取材。事実上ゲストと同様の扱いとなった。
  13. ^ 2022年3月25日の西野七瀬がゲストの回で彼女がファンでよく見ているというYoutuberガッチマンがコメントを送っている(音声のみ)
  14. ^ a b 2010年1月2日放送回『新春TV放談2010』で千原ジュニアの発言によると、通常のトーク番組であると20項目ほどの質問が書かれたアンケート用紙を3、4枚書かされる。アンケートにちゃんと答えないと番組で発言の機会を与えてもらえなかったり(同番組、眞鍋かをり談)、企画会議などでアンケートの答えでスタッフにより性格まで判断されることもあるという(同番組、鈴木おさむ談)。
  15. ^ アシスタント終了後に結婚した夫・濱田岳がゲストの2012年5月11日放送分にて、約2年2ヶ月ぶりに取材の写真で登場。
  16. ^ 父は明石家さんま、母は大竹しのぶである。
  17. ^ アシスタント終了から1年8ヶ月後の2014年12月12日放送分にゲスト出演。
  18. ^ アシスタント終了から2年1ヶ月後の2016年4月22日放送分と5年6ヶ月後の2019年10月11日放送分と9年6ヶ月後の2023年9月22日放送分にゲスト出演。
  19. ^ 2015年2月27日ももいろクローバーZがゲスト出演時に取材されている。
  20. ^ 2015年4月24日放送回は収録直前に体調を崩したため欠席となり、鶴瓶が1人で進行した。尚、事前撮影では鶴瓶が体調を崩した。[要出典]
  21. ^ アシスタント終了後の2年9か月後の2019年12月6日黒島結菜がゲスト出演時に取材されている。また、4年後の2021年4月16日中川大志がゲスト時に中川と共演した映画の写真で登場。5年9か月後の2022年9月30日放送分にて、橋本愛がゲスト出演時に写真で取材出演している。
  22. ^ アシスタント就任前の2018年3月23日にゲスト出演。前任のemmaから司会を引き継ぐ形となった。鶴瓶はこの日の放送分で「川栄がゲストに来る事は知っていたが、司会をする事は知らなかった」と打ち明けた。
  23. ^ アシスタント終了から3年4ヶ月後の2022年6月17日放送分にゲスト出演。
  24. ^ アシスタント終了から1年4ヶ月後の2021年7月23日放送分にゲスト出演。
  25. ^ 2020年1月10日に姉である上白石萌音と共演。姉妹共演は同年1月1日放送の『関口宏の東京フレンドパーク ドラマ大集合SP!!』以来。
  26. ^ 2022年3月18日放送分では、ゲスト出演した伊藤英明の為にコメントで出演した。
  27. ^ 2022年11月25日放送分では、ゲスト出演した黒島結菜の為にコメントで出演した。
  28. ^ さんま・玉緒のお年玉あんたの夢をかなえたろかスペシャル」内で放送。
  29. ^ 乱入という形で途中出場。
  30. ^ “上白石萌音・萌歌の両親が初登場!出身地の鹿児島弁がポロリ<A-Studio>”. ザテレビジョン. (2020年1月10日). https://thetv.jp/news/detail/219236/ 
  31. ^ “松たか子、4歳の娘が“アナ雪”を見て「お母さん、エルサなんでしょ?」”. ザテレビジョン. (2020年1月18日). https://thetv.jp/news/detail/219871/ 
  32. ^ “ミキ「A-Studio」出演、鶴瓶が上岡龍太郎に話聞く”. お笑いナタリー. (2020年1月23日). https://natalie.mu/owarai/news/370965 
  33. ^ “GENERATIONS片寄涼太、数原龍友の「二足歩行のチワワ」例えに関西弁でツッコミ”. テレビドガッチ. (2020年3月6日). https://plus.tver.jp/news/74314/detail/ 
  34. ^ “井上尚弥選手、弱点や恋のエピソードが明かされる!”. ザテレビジョン. (2020年2月7日). https://thetv.jp/news/detail/220675/ 
  35. ^ “千葉雄大の家族が初登場!鶴瓶「男で誰とキスするって聞かれたら、お前とするわ!」発言も!?”. ザテレビジョン. (2020年2月14日). https://thetv.jp/news/detail/220681/ 
  36. ^ “Official髭男dism、結成秘話や共同生活時代を語る<A-Studio>”. ザテレビジョン. (2020年2月21日). https://thetv.jp/news/detail/223791/ 
  37. ^ “宮沢氷魚、海外進出も「ひそかに狙っております」”. ザテレビジョン. (2020年2月29日). https://thetv.jp/news/detail/224972/1405550/ 
  38. ^ “三浦大知のために満島ひかりらFolderメンバー全員が20年ぶりに集合!『A-Studio』”. テレビドガッチ. (2020年3月6日). https://plus.tver.jp/news/76112/detail/ 
  39. ^ “中川家「A-Studio」出演、ブラマヨ小杉やフット後藤を鶴瓶が取材”. お笑いナタリー. (2020年3月12日). https://natalie.mu/owarai/news/370965 
  40. ^ “田中みな実、恋愛観から幼少期の思い出まで披露! 鶴瓶もメロメロの魅力がさく裂<A-Studio>”. ザテレビジョン. (2020年3月19日). https://thetv.jp/news/detail/227553/ 
  41. ^ a b キスマイ・藤ケ谷太輔のテレビ初MCに相方・笑福亭鶴瓶「敗北感でいっぱい」TBS系「A―Studio+」で男性初コンビ”. スポーツ報知 (2020年3月24日). 2020年3月24日閲覧。
  42. ^ “永瀬廉「A-Studio+」に出演、先輩・玉森裕太や大学の友人が明かす素顔は”. 音楽ナタリー. (2020年8月6日). https://natalie.mu/music/news/390877 
  43. ^ ジャにのちゃんねるのメンバーとしても活動する山田涼介(Hey!Say!JUMP)、菊池風磨(Sexy Zone)、中丸雄一(KAT-TUN)が写真での取材出演をした。
  44. ^ 妻でフジテレビアナウンサーの松村未央が写真での取材出演をした。
  45. ^ 川島の相方である田村裕裏番組である大阪の番組に出演している関係で、イラストで出演した。
  46. ^ 先輩声優で、当番組のナレーターを担当する浪川大輔がサプライズでスタジオに出演した。鶴瓶と藤ヶ谷はこの日の放送分で、浪川と初対面を果たした。
  47. ^ 憧れの先輩であるKinKi Kids堂本剛が取材写真で出演したが、鶴瓶が堂本剛に会うのは30年ぶりであった。
  48. ^ 2009年4月 - 6月までは「A-Studioは、清潔で美しく健やかな毎日をめざす花王の提供でお送りします(しました)」、同年7月 - 9月までは「A-studioは、花王の提供でお送りします(しました)」、同年10月 - 2021年9月までは「A-studio→A-Studio+は、自然と調和する心豊かな毎日をめざして、花王の提供でお送りします(しました)」であった。
  49. ^ 字幕付きTVCM:2012年1月-3月末予定:誰にでもわかりやすい情報伝達をめざして 「字幕付きのテレビコマーシャル」を試験的に放映(2012.01.12 花王)
  50. ^ 字幕付きTVCM:2012年10月~:ドラマチックサンデーぴかぴかマンボ(この1番組のみ関東ローカルで一旦10月内限定)でも実施。誰にでもわかりやすい情報伝達をめざして 「字幕付きのテレビコマーシャル」3局同時にトライアル放送へ(2012.09.28 花王)
  51. ^ 2014年3月28日(2013年度最終放送日)までは認定放送持株会社移行並び分社化前のため、中部日本放送。
  52. ^ 2019年3月29日(2018年度最終放送日)までは認定放送持株会社移行並び分社化前のため、山陽放送。
  53. ^ 安倍元首相銃撃 TV各局 GP帯に報道特番を緊急編成 レギュラー・特番は延期・休止”. スポーツニッポン (2022年7月8日). 2022年7月9日閲覧。
  54. ^ 麒麟川島「A-Studio+」出演、「ラヴィット!」レギュラー陣が川島を語る”. お笑いナタリー (2022年8月4日). 2022年8月5日閲覧。
  55. ^ TBS『石子と羽男』きょう8日の初回放送、15日に延期 有村架純&中村倫也がW主演”. ORICON NEWS (2022年7月8日). 2022年8月5日閲覧。
  56. ^ 反町隆史:「相棒」の重圧とは 水谷豊とはいまもお付き合い 「A-studio+」で”. MANTANWEB(まんたんウェブ) (2022年7月15日). 2022年8月5日閲覧。
  57. ^ 週により演出兼務あり。
  58. ^ 2021年7月から、以前は制作局制作1部。
  59. ^ 以前はチーフプロデューサー。2020年8月頃から2023年7月14日まで再びプロデューサー。
  60. ^ 2020年10月2日 - 2021年10月1日。
  61. ^ 2013年9月6日 - 2017年、2009年4月10日 - 2013年8月30日まではチーフプロデューサー。

外部リンク

編集
TBS系列 金曜23:00 - 23:30枠・花王一社提供
前番組番組名次番組
A-Studio
2009年4月10日 - 2020年3月27日

A-Studio+
(2020年4月3日 - )
-